八甲田雪中行軍遭難事件は、1902年1月に日本陸軍第8師団の歩兵第5連隊が青森市街から八甲田山の田代新湯に向かう雪中行軍の途中で遭難した事件。訓練への参加者210名中199名が死亡するという日本の冬季軍事訓練において最も多くの死傷者を出した事故
目次
温泉娘、八甲田山はどうなってるんだろと調べたら死者に鞭打つなボケってなった https://t.co/pGEJsikgwt
— エスパイ長者☭Fuka Minh🌱🇻🇳🎸🐇🍫🍞🌲🌹🦒🍅 (@cccp_miruky) Nov 17, 2021
八甲田雪中行軍遭難事件は、1902年1月に日本陸軍第8師団の歩兵第5連隊が青森市街から八甲田山の田代新湯に向かう雪中行軍の途中で遭難した事件。訓練への参加者210名中199名が死亡するという日本の冬季軍事訓練において最も多くの死傷者を出した事故であるとともに、近代の登山史における世界最大級の山岳遭難事故である
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)
【漫画】死の彷徨!八甲田雪中行軍遭難事件【八甲田山】【実話】
脚本/原作:スタジオI(@ims0294) 声優:公野ゆめか 音楽引用(フリー音源): DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp 魔王魂 http://maoudamashii.jokersounds.com/ 効果 ...
酢ヶ湯やばいだろ。長い間酢ヶ湯にいいイメージ持って、あの歴史や千人風呂にも理解を示していた層がドン引きする。
— a (@asbanshu) Nov 18, 2021
千人風呂なんか混浴の上に、男女分けのぎりぎり線上で張ってる男とかいてやばかったのに、(それでも千人風呂の歴史に敬意は払っていたつもり。)この手の手法に頼っちゃだめでしょ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
しかも、八甲田山の悲劇についてネタにしちゃダメでしょ。
— a (@asbanshu) Nov 18, 2021
あの温泉で「むすめ」はやばい。
— a (@asbanshu) Nov 18, 2021
泉質はいいし歴史あるし、もったいないなぁ。
— a (@asbanshu) Nov 18, 2021
@nagisa62t こういう歴史マニア的な角度からも設定の隙について批判が始まって、いよいよ泥沼化してきた twitter.com/cccp_miruky/st…
— 今道 (@coge1mamich) Nov 19, 2021
今のオタクは何も疑問を抱かずこれでシコるんだろうな twitter.com/cccp_miruky/st…
— 刺身 (@2021_11_16) Nov 18, 2021
実際、今でも八甲田山は自衛隊青森第五連隊の野外演習場です。意外に知られていないので書きます。
— ねこたまみずき (@nekotamamizuki) Nov 18, 2021
なお10年前に火山性ガスで演習隊員の死亡事故がありましたね。
#温泉むすめありがとう twitter.com/cccp_miruky/st…
これはひどいな。その温泉にたどり着けずに199名が凍死したという事故をモチーフにするのは楽しいのか?
— Simon_Sin (@Simon_Sin) Nov 18, 2021
あと青森歩兵5連隊を元ネタにするならなぜ海軍のセーラー服なのだ(そこもか twitter.com/cccp_miruky/st…
温泉むすめ全般は擁護派だけど、これは確かにアカンね。 twitter.com/cccp_miruky/st…
— 茶沢山 (@cyatakusan1) Nov 18, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
これは不謹慎すぎる… twitter.com/cccp_miruky/st…
— ゆうゆう (@verylove81) Nov 18, 2021
絵柄は格好いいし可愛いのに勿体無い。
— suzuki💪𓋴𓅱𓊃𓅱𓎡𓇋 (@miki_miki_80) Nov 18, 2021
地元の歴史や文化を絡めた設定も、土地や歴史やそこに住む人達を尊重出来てないオタク的悪ノリ要素が強くなってしまうと性犯罪系でなくても普通の人は引くよ。ましてや家族連れは。
一度オタク以外の第三者を入れてちゃんと見直しした方が良い企画になると思う。 twitter.com/cccp_miruky/st…
センスのかけらもない。だからといってナンセンスでもない。デイヴィッド・バーン師匠に学べよ。 twitter.com/cccp_miruky/st…
— 🟡 Jun the Typhoon 🧷🌈@うんざりしながら生きている (@BlackBook001) Nov 18, 2021
八甲田山も大概だけど他の温泉むすめを調べてみたら雲仙でうへぇーっ!!ってなった。
— 霧月 (@kirituki1914) Nov 18, 2021
シスターで名前がいのりだからキリスト教徒イメージなんだけど雲仙はキリシタン大量虐殺された地だからちょっと歴史に無頓着というか地元への敬意が無さすぎる twitter.com/cccp_miruky/st…
これ知らなくってググったらマジでダメ案件すぎて開いた口塞がらないワ…。安直に冒涜するじゃん。「部活動:ワンダーフォーゲル部」でもう無理、言い逃れできないよ twitter.com/cccp_miruky/st…
— don don (@QUACK_1934) Nov 18, 2021
これはガチでアカンでしょ…
— ┏┛旧支配者のくとぅるふ君┗┓ (@Kutuluu_iaia) Nov 18, 2021
ちょっと調べたらわかるけどこの事件でめちゃくちゃ亡くなった方いるし。
軽いノリで扱っちゃダメな史実だと思うんだけど。青森県民ではないけどこれはガチでアカンでしょ。って思う。 twitter.com/cccp_miruky/st…
返事云々の部分もだけど、
— Pennsylvania (@HetakusoPlayer3) Nov 18, 2021
「訓練を始めよう」
「「訓練(練習)」に引きずり込む」
の言葉は八甲田山遭難事件を連想させるものだし言い逃れはできないな。
犠牲者への冒涜だろ。 twitter.com/cccp_miruky/st…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
毒が強めのブラックユーモアですね……観光地側が言い出した話なのかどうかが気になります。 twitter.com/cccp_miruky/st…
— APRIL FOOL👓 (@salonianlib) Nov 18, 2021
なんとなくはだしのゲン公式サイトを思い出したけど、
— ジャンさん@I❤️NY(西淀川) (@jun_harapeko) Nov 18, 2021
あのサイトは原作のコミカルな部分を誇張はしていたが
決して戦争被害をネタにはしてなかったと思う twitter.com/cccp_miruky/st…
これ作ったやつは感情がゼロなのか? twitter.com/cccp_miruky/st…
— マリオ🏴☠️ w/ 2y♂ (@mommy_mario) Nov 18, 2021
「ハイ」か「イイエ」か「わかりません」にすれば無問題なのに・・・ twitter.com/cccp_miruky/st…
— 東風@75人チーム体制ツイート中 (@kuroshiroshiro2) Nov 18, 2021
(続)これも。性的表現がどうこうではない。該当地域をオモチャしているんじゃないか。 twitter.com/cccp_miruky/st…
— Katz@PanTraductia (@PTraductia) Nov 18, 2021
今話題の温泉むすめ、酸ヶ湯の設定はミリタリー。今でも自衛隊がたくさん訓練してるだからなそうな。
— ジュリエッタ (@jurietta_) Nov 18, 2021
私は「軍+酸ヶ湯」でパッと出てくるのは遭難事件の方かな。
なので温泉むすめ、なんだかなぁという感じ。 twitter.com/cccp_miruky/st…
ほんとだ。ネタにしてる。 twitter.com/cccp_miruky/st…
— おいぬさま独白 (@OguchiMakami) Nov 18, 2021
弘前31連隊が同時期に約10倍の距離の行軍をして無事に帰還してたりしますし、今でも後継の普連が踏破してたりするので触れちゃいけないものってわけでもないと思いますね(元地元民 twitter.com/cccp_miruky/st…
— Est@ゆるふわ(1クール目) (@sakuhshun089) Nov 18, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。