人気ゲーム『Fate/Grand Order』(FGO)の最新シナリオで、「ジェネリック薬品」に関する誤った説明が行われ、プレイヤーからの批判が相次いでいる。あるユーザーは、「これを誤解してる人に仕事でジェネリック医薬品の説明し直すの大変なんですけど」と混乱を招くことに苦言を呈した。
目次
これを誤解してる人に仕事でジェネリック医薬品の説明し直すの大変なんですけど「薬」ってキーワードにネットスラングの「ジェネリック」乗っけられると困るって話です。誤解が広まるから…!!
— どろ🌸 (@fp7go) Sep 22, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ジェネリックが安いのは研究開発費が少ない(ゼロではない)ことも大きいですね。しかし製法自体は企業秘密なのでまったく同じ薬にはなりません。オリジナルと差が出やすいのが溶け出す速度です
— march_bbb (@march__bbb) Sep 22, 2024
添加成分だけでなく、カプセルやコーティングの特許も別。ゆっくり成分を溶かす徐放剤、ジェネリックにしたら一気に効果が出てしまって以来、高くても通常品を使ってる
— allizdoa (@allizdoa) Sep 22, 2024
> 薬Aの有効成分の特許は切れても添加成分の特許が切れていないので薬Bの添加成分の配合は異なります…だから稀に添加成分が、あわなくてジェネリック薬に変えたら薬疹が出る方がいます。
— ひろひろ (@hirohiro12121) Sep 22, 2024
うちの母がほんの何年か前まで現職の薬剤師だったので合点のいくツイートです。カロナールなんてその濃縮系でしたね。特許代のない分安く付き、先発品の方が『廃れて』しまったそうです。
— 越後浪人@副アカ廃止済 (@Lonlywar2679) Sep 22, 2024
そもそも成分とか配合とかの言葉の認識が合ってない感じですかね・・・?
— イサカ (@IthacaM37) Sep 21, 2024
「擬似的なものです」だけでよかったですね。ジェネリック医薬品に触れていない人も多いでしょうから、大丈夫そうかな。
— エスエス (@esuesu_) Sep 22, 2024
特許代が乗っていないというよりは開発費が元の薬より大幅にかかってないというべきでは?ある程度同じに決まっているよねって試験は最初からパスしているとか
— Asuto Furuhashi (@AsutoF) Sep 22, 2024
薬の開発には金かかるからね。特許制度である程度の開発者保護は必要よね。
— なりやん (@nariyan11) Sep 21, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
これ画像の言葉通りだったらそもそも特許料が発生しないパターンなのか・・・
— ゲマトリア (@gematoria3a) Sep 21, 2024
たまにガバなんだよな。H/Aの「バッタもん」とか。
— 陸鷹 (@Rikutaka_) Sep 22, 2024
その添加剤成分部分がオリジナルと後発品で違うけど、後発品がオリジナルを上回る改良品って例はあるのか?🤔デッドコピー扱いされてるし。切れてない特許の範囲が優秀すぎてどうしても後発品はオリジナルを上回れないのか?優秀な後発品がでたらオリジナルも薬価下げざるを得ないと思うけど。
— TADA=ロハ (オ㍗ル) (@TADAroha) Sep 22, 2024
よーし公式に特攻するのは任せたわよ
— 鼠棚ゾエア壕 (@sirokurohai1) Sep 22, 2024
どろさんの説明通りなら文章合っているのでは?本物のジェネリックよりも高等技術って言ってますし
— 名取忍 (@3WBiNtGHiLe1Hqp) Sep 21, 2024
ジェネリックって特許代の話だったのか…
— トラ衛門(三代目)フォロバ100 (@emon11451400) Sep 22, 2024
「特許」とちゃんと入れてないから明確に間違いですね。
— 日吉-iki (@wing__rainbow) Sep 22, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
成分が含まれてなかったジェネリックの会社がありましたね。あのとき薬が品薄で大変でした。
— な.ん.ば. (@namba_1301) Sep 22, 2024
世の中医薬品メーカーが特許料をそんなに乗っけてるなんて思ってないから、素朴に上のように認識してるのかもしれない。
— ken siraisi (@KenSiraisi) Sep 22, 2024
はえ~~
— 【🎉祝🌸】覚醒を遂げた馬路まんじ❗🐖【漫画ラノベ色々配信中❗🍼馬路まんじ配信で検索🌟】 (@mazomanzi) Sep 21, 2024
ホームセンターのやたら安い除草剤もラウンドアップのジェネリックウソだと思うなら成分名見ればわかる
— フマキラー (@koikuchisyoyu00) Sep 22, 2024
やかましい
— スルメ (@sr_kyp) Sep 22, 2024
徐放化してPKを最適化することにより低容量で同等の効果、はありうるので、おかしなことは言っていないのでは?
— かめ (@anoncow1) Sep 21, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。