2024年03月12日更新
宮崎県警 SDカード 証拠改ざん

【不祥事】宮崎県警、殺人事件の証拠を偽造か…証拠物を撮影したSDカードを被告に不利なように改ざん

2020年11月に宮崎市で発生した男性の刺殺事件の裁判において、被告側が証拠隠滅容疑で宮崎県警の幹部らを刑事告訴することが分かりました。捜査当局が遺留品の証拠画像が記録されたSDカードを一部改ざんして開示した疑いが浮上したためです。

322
0

目次閉じる

2020年11月に宮崎市で発生した男性の刺殺事件の裁判において、被告側が証拠隠滅容疑で宮崎県警の幹部らを刑事告訴することが分かりました。捜査当局が遺留品の証拠画像が記録されたSDカードを一部改ざんして開示した疑いが浮上したためです。

宮崎県警が使用しているSDカードは、熊本など各地の警察で採用されているものであり、編集したデータを書き込むことが可能です。これにより、「改ざんの余地がある」と指摘されています。

この事件では、被害者の知人男性が逮捕、起訴されました。裁判前の整理手続きで、被告側は「被害者がなたで襲ってきたため、やむを得ず包丁を差し出した」と正当防衛による無罪を主張しました。そのため、被害者の指紋がなたの柄に付着しているかどうかを確認するため、なたの証拠画像の開示を求めました。しかし、宮崎県警は当初、開示を拒否し、1年以上経過した後に画像データが保存されたSDカード1枚を開示したとされています。

専門家の解析により、SDカードに保存されたなたの画像が連続していない可能性が浮上しました。被告側は、特定の画像を削除したり編集したりしたデータが別のSDカードに保存され、それが原本として開示された疑いがあるとしています。

このSDカードはキオクシア製の「ライトワンスメモリカード」であり、改ざん防止機能が備わっているとされています。しかし、ファイルの上書きや削除はできないものの、コンピュータにコピーして編集したファイルを新しいSDカードに書き込むことは可能です。このため、刑事弁護に携わる弁護士らは、恣意的に捜査記録の原本を作成できる可能性があると問題視しています。

ネットの反応

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【火事】愛媛県西条市で火災発生、74歳男性が避難し無事

2月23日午前、愛媛県西条市神拝で建物火災が発生。鉄骨2階建ての建物が全焼したが...

【事故】中国道上り、宝塚付近で多重事故発生!渋滞情報

2月23日、中国道上りの西宮山口JCTから西宮名塩PA付近で車両約7台が絡む玉突...

【事故】中央道上り、大月IC付近で3台玉突き事故発生!連休中の渋滞に注意

2月23日、中央道上り線の大月インターチェンジから談合坂サービスエリア付近の岩殿...

【事故】西名阪道・松原料金所で事故発生!分離帯に車が乗り上げ

2月23日午後、西名阪自動車道・松原料金所(下り)で車両事故が発生し、車が分離帯...

【ダイヤ遅延】東海道線・京浜東北線で運転見合わせ:川崎〜品川駅間で人身事故

2月23日、東海道線と京浜東北線で人身事故が発生し、ダイヤが大幅に乱れています。...

【注意喚起】渋谷駅で漏水発生!地下通路が水浸し、利用者は注意を

2月23日、渋谷駅の地下通路で漏水が発生し、広範囲が水浸しとなる事態が発生しまし...

アクセスランキング

【事故】北陸道下り線、糸魚川~名立谷浜IC間で通行止め!

2月22日、北陸自動車道下り線の糸魚川ICから名立谷浜IC付近で大型トレーラーに...

【事故】新宿伊勢丹付近でタクシー大破事故発生!交通規制も

2月22日、新宿伊勢丹マルイ元ビックロ付近の新宿通りでタクシーが大破する事故が発...

【火事】久喜市東鷲宮で集合住宅火災発生、住民避難

2月22日、埼玉県久喜市桜田3丁目の東鷲宮駅付近で集合住宅火災が発生しました。消...

【事故】東名高速下り、川崎~横浜青葉IC付近で衝突事故発生:2車線規制で渋滞

2月22日、東名高速道路下り線、東名川崎ICから横浜青葉IC付近で車両2台が絡む...

【事故】東海北陸道で玉突き事故発生!渋滞情報と現場の状況

2月22日、東海北陸道下り線で乗用車5台が絡む玉突き事故が発生し、大規模な渋滞が...

【火事】東京都千代田区 四ツ谷駅東側で火災発生、現場周辺は一時騒然

2025年2月22日、東京都千代田区六番町、四ツ谷駅東側の建物付近で火災が発生し...

まとめ作者