子供の宿題や自由研究などを請け負う代行業者が横行している
保護者には「宿題を外注して受験勉強に集中させたい」といった思惑があるが、学校現場は「見破る方法がなく注意できない」「子供のためにならない」と戸惑う。文部科学省も業者の存在を認識しているが、宿題は各教師の裁量に委ねられており、介入しづらいのが実情だ。
引用元:www.nikkei.com(引用元へはこちらから)
宿題代行サービスができるならもう宿題自体がいらないんじゃ?
— Kisaragi-Tune@VR 浪人生 (@tyukuva47) Nov 16, 2017
宿題代行ビジネスとか
— 宮様の空腹 (@miyasama1008) Nov 16, 2017
別に代行とかじゃなくて宿題やらなければいい話じゃね
— しゅう (@fuji22916753) Nov 16, 2017
学校の宿題とかほぼ無駄でしょ
宿題代行について
— でっかちゃん (@dekadeka4664) Nov 16, 2017
この問題は先生の責任がデカイと思う。
なぜ、その宿題をやらないといけないのかを児童生徒に提示してないのが問題では?あと、作文とか日記とかはほんといらないでしょ
やってることは裏口入学と変わらんからな。テレビとかで宿題代行容認派の芸能人とかが、必死で喋ってたけど、「親の金を使って、子供に人を騙させる」ことをよく名前も顔も出して、テレビで正当化できるなと思ってびっくりした。
— しお(汐街コナ)@「死ぬ辞め」発売中 (@sodium) Nov 16, 2017
え!!!宿題の代行業者なんてあんの!?!?😳😳😳
— ぺ。 (@pe_0615_tann) Nov 16, 2017
来年からやってもらお😊😊😊(ゴミクズ)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
テスト前の提出が間に合わないので、ただの宿題代行サービスと化してる
— ゆーじろ (@_yu_yu_u) Nov 16, 2017
@sodium 裏口入学だって子どもに言わないイメージなので宿題代行の方がタチ悪い気がします。、
— あさの (@asssano) Nov 16, 2017
宿題代行を親が頼んでるん、、、?止めるんじゃなくて?やばくね
— あきらかにしゅうすけ🐼 (@drostopanda) Nov 16, 2017
宿題代行って子供にとっちゃ“金さえあれば何でもしていい”ってことを教えてるようなもんだよねー。学力云々よりモラルの問題。
— 🍄ゆみお🐱 (@hommetempere301) Nov 16, 2017
宿題代行ねぇ。
— hebiihigo@HebiS🐍 (@hebiihigo1147) Nov 16, 2017
宿題は業者にやらせて、塾やらに行かせると。
これも学校教育への不信が招いた一つの結果では?
塾産業や学校の宿題代行だのが発達すればするほど家庭収入がそのまま子どもの学歴格差に反映される世の中になるよね。
— Mina*미나 (@mn3_7mn) Nov 16, 2017
学校はつまらない宿題とか組体操とか髪の色なんかに精を出すんじゃなくて受験勉強にしっかり対応出来るようにして欲しい。
エネルギーかける方向間違ってるよ。
宿題代行、VIPには別の理由で使わせちゃダメだな。どっちも手を抜くようになるから。どっちも先の結果を見ることが出来ないんだし。(マリト)
— ZACKS_mam (@ZACKS_mam) Nov 16, 2017
冬休みの中学、高校の数学の宿題の代行業務を3人まで引き受けます。
— #数ぽよ塾講師 sumiteacher (@El7Y6rqdvLWEUIc) Nov 16, 2017
報酬 1枚 につき200円
スポンサーリンク
スポンサーリンク
宿題とか課題研究を代行する業者が出てきてるとか…世も末やなぁ…
— 柚祈@ないつは存在した (@ichikoxxx00) Nov 16, 2017
宿題代行業は面白い商売だと思うけど、採算とれるのかな?
— ニコ (@nikoruru) Nov 16, 2017
外注してまで取り組みたい本業がある人にはニーズがあるだろうけど…
できることをやらせる宿題は無意味だと思う
— エジャメ (@ejame_Flunkifer) Nov 16, 2017
ただ自主性を損ねる可能性という面もあるし
なにより脳死で出してるというパターンもなくはない
なんにしても親や教師や代行業者がどう思おうがどう動こうが本人次第ではある
宿題代行サービスに慣れた子供が大人になったら、絶対に納期とか守ってくれない気がして雇いたくないわ
— Crocus (@lv_crocus) Nov 16, 2017
弟の宿題代行してお小遣いもらってた
— ai(あい) (@aibebe0306_ai) Nov 16, 2017
すみません...
宿題代行で受験勉強とかいう話が流れてきた…
— Worcetaro (@TTaro_) Nov 16, 2017
保護者による宿題代行って今までにも沢山あったけど、それが顕在化したことが問題なんじゃない?あと、理由が受験に集中するためって、学校教育の揺らぎでもあるのかな。
— べっく (@09bekky09) Nov 16, 2017
スポンサーリンク
スポンサーリンク
小学生の宿題代行ビジネスがあるんだ❗知らなかったけれど、頷ける。宿題なんて、邪魔くさい。ヤル気のある奴は、放牧しても勝手にやる。ない奴は、トコトン駄目。それを、宿題で矯正なんて、意味不明。
— hoshizuki-km (@gahohjin) Nov 16, 2017
ってことを、この歳になるまで気が付かない俺。(;´д`)
宿題代行サービスだと・・・?
— なにこの画像~!? (@nanikonogazou) Nov 16, 2017
宿題代行なんてあるんだ…最近はあれか努力や勤勉さよりもどれだけ効率よくするかみたいなのかな…
— 雪@奇譚自粛 (@yuKi_753) Nov 16, 2017
まぁそれぞれの教育方針あるだろうけど受験勉強するなら宿題なんて復習間隔でやるとかはだめなんだろうか…
宿題代行、受験にじゃま だってw
— Noir (@amour_tiare) Nov 16, 2017
確かに夏休みの自由研究とか、読書感想文なんていらない気がするけど
そもそも、それをきっちり子供達がやり終えても評価する能力が先生にあるのかって思うよー
犯罪ばかりが目立つ教員😩
宿題とか受験に一切合切使えないからそこに時間使うなら受験用の勉強に時間使いたい、だから代行よろ、みたいな流れならわからないでもないかな…と、ちょっと思う。私は朝顔の観察楽しかったけど、それより数式いじってる方が楽しいみたいな子もいるだろうしなぁ…とかとか。
— りも💮 (@kab0t0r0) Nov 16, 2017
宿題代行なあ。オレもしよっかなあ。多分絶妙なトコロで間違えれるよなあ。全ひっかけに引っかかるだろうしなあ。
— チョコボール周囲 (@HKSPY) Nov 16, 2017
夏休みの宿題代行サービスとかいうのがあるらしいなぁ。まあそれに頼るかどうかはお前の自由だろ。
— 課題の進行を急かすロイザードbot (@Roizard_bot) Nov 16, 2017
宿題代行って、算数の問題集一冊で数千円も取るのね。そんなに問題量あるんだっけか。にしても、わざわざ高いお金を払ってやってもらうもんなんだねえ。
— やにい (@anytarget) Nov 16, 2017
宿題代行は大賛成
— いちろう (@shirokuroyakaao) Nov 16, 2017
学校の宿題は基本クラスのできない奴に合わせてあって、勉強できる子には単なる作業にしかならないから
3回やりゃ覚えることを10回もやれとか無駄でしかない
スポンサーリンク
スポンサーリンク
だって同じ単語を延々と書く宿題とかあるじゃん…
— みなみ@デレステに夢中 (@0714373Minami) Nov 16, 2017
あれは代行してくれても良いと思う
宿題代行サービスが隆盛していると聞いて、受験勉強に集中したいから利用するらしいけど、学校の宿題をやらない習慣がつくと、いざ志望校に受かったとしても、そっちの勉強に絶対ついていけなくなる。
— まつ@ハバニール (@lohe1104) Nov 16, 2017
宿題代行別に良くない?のちのち困るの本人だし自業自得感ある
— キノP (@KinopikoP) Nov 16, 2017
宿題を代行する方も悪いけど各児童のレベルに沿わず一律の宿題を出す方も悪いのでは
— さゆりん★*⊿ (@sayurimain) Nov 16, 2017
宿題代行サービスとかなくてもやれないと受験なんてクリア出来ないやろ
— とうし (@ToushixM34) Nov 16, 2017
宿題代行サービスか・・・
— 二律背反@さいかわさいつよ (@Comet_385) Nov 16, 2017
そんなものもあるのね。個人的にはいいんじゃないかなぁと。宿題なんて先生の自己満足だと本職から聞いたことあるからね
宿題代行サービスなるものが今あるのか。
— ほーさん@狂化ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄ (@JadeCb250f) Nov 16, 2017
宿題やりつつ受験勉強程度は片手間で出来るだろぉぉぉぉ!?
それが出来ないなら、偏差値高い学校に入っても要領悪いから社会に出て仕事の量で圧殺されるぞ。
教職課程関係の教授が宿題代行サービスについて言及したことないからよく実態知らないけど、そもそも自発的でもなくやらされてるだけの宿題ならいらないのでは
— 息吹 (@12kingqueen) Nov 16, 2017
宿題代行サービスは偏差値70以上の高校目指す子なら利用してても何も言われないと思うけどそうじゃない人の方が多いのになぜ利用者が多いのか。
— 逢初 (@soratoaizome) Nov 16, 2017
宿題代行サービスとかあるんか
— 錦@固ツイ11/13新曲 (@nishikikn) Nov 16, 2017
スポンサーリンク
スポンサーリンク
義務教育の義務とはなにかを親にレクチャーするところから始める必要があるのではないのか。単に「子に教育を与えていること」をもって義務を果たしているというのなら代替する学習さえ用意できるのなら宿題代行は問題がない話であろう。しかし公教育はそういうわけにはいかんよ、と。これが通じない。
— 矢田真一 (@syata) Nov 16, 2017
宿題代行サービスなー
— たちばな*fam (@tatibana112) Nov 16, 2017
そもそも受験勉強の為に宿題を他人に頼むっておかしくない?
宿題もすぐにこなせないようじゃ受験してレベル高いとか入ったって無理無理(ヾノ・ω・`)
小学生が宿題代行か〜〜うちは学校の宿題は適当にやったけどなあ
— やも (@yamoka_monaka) Nov 16, 2017
宿題代行サービスを使う親とその子供は勝ち組だしスクールカースト上位だし精神病にもなりません。
— えーの (@wawawa_753) Nov 16, 2017
宿題代行して金貰えるなら喜んでやります
— 枝豆(点Pは悪くない) (@edamame2727) Nov 16, 2017
宿題代行ねぇ(´⊙ω⊙`)
— 恋暖(こはる)はダメ人間 (@ra_mg1) Nov 16, 2017
学校は基礎学力上げろ上げろってご命令の為に、宿題どんどん出さなきゃ〜なんだよねぇ(´⊙ω⊙`)
だから宿題が忙しくなってきている現状もあると思うけど、代行はやっぱり違うよねぇ(´⊙ω⊙`)
宿題代行とかいう新ビジネス出てきてほんと草
— タン塩 (@irukuuulza) Nov 16, 2017
てか割と需要あることにびっくりやわ
なんか宿題代行サービスっての見て、いいな〜って思った。夏休みの宿題とか、普通に受験勉強に邪魔だったなあ。
— Valt (@Valthasar) Nov 16, 2017
宿題代行サービス
— よ、しだ! (@123yoshidandy) Nov 16, 2017
学校の夏休みの宿題代行なんて仕事あるなら私が是非とも引き受けたい
— 鞍馬 (@kurakurama) Nov 16, 2017
スポンサーリンク
スポンサーリンク
宿題代行はもはや「受験において学校は不要」ってハッキリ言われてるんだから学校はもっと人生を彩ることや楽しむことや必要なことをやればいいのに 保険とか法律とか選挙とかさあ お化粧もそうだなぁ
— nada (@nada_pokke) Nov 16, 2017
学校の宿題代行サービスねー。夏「休み」なのに宿題させるのは確かによろしくない
— ふぶき@グラブル団員募集 (@tennmei_saika) Nov 16, 2017
宿題代行サービス、面白そうだけどうちが中学の時の冬休みは宿題が無かったな…
— marunata(まるなた) (@marunataco) Nov 16, 2017
高校に上がって他の子の話を聞くと、うちの学校の先生の考え方が良かったんだと思う
宿題代行か…
— じゅんらでぃん (@ham_ladin) Nov 16, 2017
勉強っていうより作業って感じだから誰がやっても一緒やろw
宿題代行サービスかぁ〜〜ふ〜〜ん
— も (@moroi__) Nov 16, 2017
宿題代行サービス。
— Juta (@lmadyfa) Nov 16, 2017
需要があるならあるでいいじゃない。
おれはやりたいわ
宿題代行サービスとかじゃないけど、高校の時はクラスの子の夏季課題やらをワンコインとか1野口とかでやってたで。
— まお (@28mtnr) Nov 16, 2017
宿題代行なー…宿題できひんなら受験も無理って人おったけど、本気でやろうと思ったら宿題なんかに回す時間が惜しいと思うよ?
— ちぴ (@chipi____s2525) Nov 16, 2017
なんなら授業中だって受験対策に回したいやろうし
それに宿題なんか意味無いって論文出てたしもう宿題文化やめた方がいいかと
宿題代行から人生代行に行き着くまで
— あさがお㍿ (@papanoju_neo) Nov 16, 2017
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。