2024年10月03日更新
教育問題 算数 数学

【波紋】小1の算数で悪問!?親子で納得いかず。新たな教育問題浮上「これはどれも正解になるぞ」

2024年10月1日、小学校のプリント問題が物議を醸し、親子で「人によって違うよねぇ」と納得がいかない状況に直面した。投稿者の息子は、問題に対する回答を巡り、納得のいかない

199
0

目次閉じる

小学校の悪問、親子で納得いかず。新たな教育問題浮上

2024年10月1日、小学校のプリント問題が物議を醸し、親子で「人によって違うよねぇ」と納得がいかない状況に直面した。投稿者の息子は、問題に対する回答を巡り、納得のいかない結果を受け取ったようである。子どもが提示された選択肢の中から自ら選んだものが間違っていたという。

学校教育における問題の質が問われる事態となっている。息子は初めに1番下の選択肢を選び、✖️を受けた後、やり直しで上から3番目を選んだところ◯をもらったという。これに対して、親は「のりこさんが2個ずつというわかりやすい規則性で並べているのにバツにされる意味がわかりません」と不満を漏らしている。

投稿者の声には、「確かにこれはどれも正解になるし、そのわかりやすさの根拠も主観でしかないから悪問ですね」といった意見もあり、教科書の問題設定がどれほどの信頼を受けているのかを考えさせられる。さらに、別の数学科教員からも「逆にゆりさんのはわかりづらいです」との声が上がり、教育現場の混乱を示している。

あるユーザーは、「本来はどれを選んでも正解で、なぜそれ選んだか説明させたりして、様々な方法がや考え方が有ることを理解出来るように促すのが、この手の出題の目的」と教育の意図について指摘している。しかし、その意図を理解できていない教師がいるのではないかという危惧も浮かび上がる。

さらには、他の家庭でも似たような状況が報告されており、「すいませんうちの子3番目のに◯してバツ(不正解)で正解4番目のやつでした」といった声も見受けられる。これにより、学校によって回答が異なるという疑惑が浮上し、「学校によって正解が違う」との指摘が続出している。

このような状況に対し、「まじでわかりやすいやつは、人によって違うと思う」との意見もあるが、教育現場が抱える問題は簡単には解決できないようだ。新たな教育の在り方について、保護者と教育者が一緒になって考える必要があると感じさせる出来事である。

学校教育においては、子どもたちの思考力を養うために、柔軟な考え方が求められるが、実際にはその意図が伝わらないケースが多く見られる。今後は、教員と保護者が協力し、より良い教育環境を整えていくことが急務である。

Twitterより

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

【2025年最新】AI搭載スマートウォッチで健康管理をグレードアップ!【Amazonセール】

2025年最新モデルのAI搭載スマートウォッチが登場!健康管理機能が大幅に進化し...

【2025年最新】快適!多機能サーキュレーター扇風機【Amazonセール】

2025年最新モデルのサーキュレーター扇風機が登場!100段階の風量調整、静音D...

【Amazonセール】SSYFEI ハンディファン:冷却プレートで猛暑を乗り切る!

SSYFEIの冷却プレート付きハンディファンは、瞬時に冷感をもたらし、強力な風量...

【Amazonセール】IKSTARチェアパッド:快適な座り心地を追求した低反発クッション

長時間座るあなたへ。IKSTARのチェアパッドは、低反発素材と立体設計で体圧を分...

【Amazonセール】YONAサーキュレーター:静音、強風、省エネ、分解丸洗い可能!

YONAの360°首振りサーキュレーターは、静音設計でありながらパワフルな風を届...

【Amazonセール】キンディル 2025年新型 腰掛け扇風機:酷暑対策の決定版!

2025年最新モデルのキンディル腰掛け扇風機は、強力な風量と静音性を両立した多機...

アクセスランキング

「寺田家」が秋田を壊す!一族最後の地雷・寺田静候補に”NO”を突き付けよう

参院選秋田選挙区から野党統一候補として立候補していた寺田静。夫は”ポンコツ”で有...

【火事】東広島市八本松南で火災発生:住宅街に消防出動

2025年7月21日午前、東広島市八本松南付近の住宅街で火災が発生し、消防車が出...

【ダイヤ遅延】阪急京都線 南方駅-十三駅間で人身事故「ブルーシートにくるんで負傷者保護、線路脇へ」

連休明けの早朝、阪急京都線で発生した人身事故により、通勤時間帯に大きな遅延が発生...

【炎上】ノーマスク飲食店、豪雨で差し入れの山崎製パンを売名と批判「空腹時に添加物まみれの加工食品」

3日の豪雨を受け、新潟県村上市に避難所が開設されたとFLASHが伝えた 山崎製パ...

【琵琶湖に帰れ】滋賀県をボロボロにした勘違いおばあちゃん「嘉田由紀子」が国政に進出!

知事として滋賀県の経済を著しく停滞させた嘉田由紀子氏が今度は国政に打って出ていま...

【速報】井上尚弥、24日の試合中止か?相手のグッドマンが左目の上を負傷「代役に下町とかってまで」

井上尚弥との試合を控えるサム・グッドマンが、最終スパーリング中に左目の上を負傷し...

まとめ作者