ホラー小説(恐怖小説、怪奇小説)は、恐怖を主題として、読者に恐怖感を与えることを目的として書かれた小説です。
日本のホラー小説のおすすめ作品には、次のようなものがあります。
ホラーがなぜ小説と相性悪いか×音がない (致命傷。恐怖において音は最強パーツ) ×絵がない (致命傷。クリーチャーも一々想像しないといけない)×能動的に読みすすめないといけない(常に離脱できる)×ネット連載とあわない(以前の感情を忘れる)◯心理描写に物量を割けるのだけは良い悲しみ
— 風倉@こぴーらいたー作家 (@kazakura_22) Jan 13, 2024
あ、追記「流し読みに弱いため、読むときにカロリーを消費する(消費を覚悟させる)」があるかな読み応えがあるともとれるし、強い弱点ではないけど、ライト層へのアプローチで軽い弱点となるのと、昨今の小説に求められてるものとの需要とややミスマッチ
— 風倉@こぴーらいたー作家 (@kazakura_22) Jan 13, 2024
あとあれ。ホラーというものが・長編に向かない・キャラクター連載に向かないというのもやっぱり現代小説と致命的に相性悪いなーホラーのあらゆる要素が短編と相性良すぎる恐怖という感情自体、短編向きなんですよねお化け屋敷は、長時間居たいものでもなければ、毎日通いたいものでもない
— 風倉@こぴーらいたー作家 (@kazakura_22) Jan 14, 2024
相性悪いってのは、ウケる難易度が高いという意味ですよ改めて。ちなみにホラーに相性いいのは、動画や映画とかフリーゲームとかです。特に音や自動性は大事で、それらが入るだけで、一気にウケやすくなる
— 風倉@こぴーらいたー作家 (@kazakura_22) Jan 14, 2024
ぶらさげとこhttps://t.co/09DD0HVKEE
— 風倉@こぴーらいたー作家 (@kazakura_22) Jan 14, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
音って本当に強くて。例えばだけど「デンデンデンデンデンデンデン(加速)」みたいな何かが迫ってくる、よくホラーで使われる音あるじゃないですか(雑表現)何かおきる直前!みたいなあれドア開く直前にイージーにつけるだけで、十分怖くなるんですよ一方小説でその空気感を表現するのは、大変
— 風倉@こぴーらいたー作家 (@kazakura_22) Jan 14, 2024
どのタイミングで「釣りでした! 問題提起できてよかったです!」って言い出すかなあ、ウフフ>小説はホラーに向かないっつってる人
— 澤村伊智 (@ichisawamura) Jan 14, 2024
起動。何やら、ホラーは小説と相性が悪いそうですが、大丈夫。綾辻も小野も長年それでやってます。
— 綾辻行人 (@ayatsujiyukito) Jan 14, 2024
ホラー小説はいいぞ!みんな特にヒット小説を出していない人物の無意味な創作論なんか気にしないで、どんどんホラー小説を書こうぜ!個人的には貴志祐介さんの『黒い家』『クリムゾンの迷宮』『天使の囀り』が最高!他にも、綾辻先生の『Another』小野不由美先生の『残穢』… https://t.co/kE3zT7gzCa
— 知念実希人 物語り (@MIKITO_777) Jan 14, 2024
ホラー小説云々は良く分からないけど私はびっくり系の恐怖よりもしっとりジメジメ系の恐怖が好き。とくに、知らないことで感じる恐怖から転じて、知ってしまったことで理解する恐怖という演出があると尚よし。
— 西妖和菓子🔞げぇむ作りたい (@maccha_miruku) Jan 14, 2024
この人の言うことが確かならば、ホラー小説を映像化したら絶対的に映像の方がいいものになるってこと?実際は逆のパターンを多く見てるんだけどな。
— くま社長ʕ -ᴥ-ʔ (@raygmacbear) Jan 14, 2024
ホラー小説、映像ではチープになりがちな悍しいって感覚の何かを表現するのに最強だと思うんだけど
— はとまつ (@murahatoMATU) Jan 14, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ホラー小説でヒット作品なんてたくさんあるのにね。ホラー苦手なせいで気になるのに読めないでいる作品たっくさんあるよ私
— ( ˘ω˘ )<momoko👓 (@momo_hacca) Jan 14, 2024
何も知らないで読んでぶち当たるホラー小説のおぞましさとか恐ろしさはある程度読み手の想像力にかかってる気するもんなぁ。大事な一文で気付けるか気付け無いか、気付けなくてページ戻して読み返す人は味わえないだろうし。気付けた人は物語の内容にも著者にも慄く。
— k0mesuke (@k0mesuke) Jan 14, 2024
ホラー小説怖いわ!!!!!!!!何を言うてはるの!!!!!!脳内で勝手に自分が想像するMAX怪異が再生されんだぞ!!!!!恐ろしい!!!!!!
— くれ (@dita_xoxo) Jan 14, 2024
言い方あれだけど「ホラー小説いつでも離脱できるから向いてない」は「ホラー自体向いてないんだよ」としか…
— 暇崎ルア (@chvrch1999) Jan 14, 2024
ホラー小説読んだことないタイプの人?
— 🐈⬛🐕 (@6m_v_vl) Jan 14, 2024
ホラー小説、視覚による刺激がない分想像力が働く人にはめちゃくちゃ怖くなる可能性が高いと思うけど…残穢は怖くて自宅に置いときたくなくて実家に置いてきた
— 千鳥 (@chidori_0912) Jan 14, 2024
ホラー小説と「吾輩の」相性は悪いってちゃんと言わないと……
— 小高まあな (@kmaana) Jan 14, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
オーディブルの二倍速でホラー小説を聞くとき特有の面白さと残念さについて話そうぜ!
— かじゅまんじゅ (@kajumanju) Jan 14, 2024
ホラー小説も書ける作家とホラー小説しか書かない作家とホラー小説しか書けない作家がいますが。それしか書けない作家が突っかかるのも何か違う気がする
— メケメケ (@9HgAGjlQ2CAnKQP) Jan 14, 2024
真夜中にホラー小説読んでる時の無音が一番恐ろしくて怖い効果音だよな
— NOZON(のぞん) (@69nozon69) Jan 14, 2024
ホラー小説のトレンド把握いくつかツイート見たらわたしがこの前買った作品挙げてる人がいたので次読もうかな
— ま (@ex_m48) Jan 14, 2024
ただまぁ読者の想像力を甘く見すぎじゃない?というかホラーを小説で読む人は元々想像力豊かな人が多いから「ホラーは小説に向かない」と言うより「ホラー小説は小説を普段読まない層には少し難しい」の方が近いのかもなぁと。
— 🐧Naoi Ikumo🐧 (@Naoi_Ikumo) Jan 14, 2024
ホラー小説がトレンドに入ってるから何かと思えば…それはそれとして自分は綾辻行人著の「殺人鬼」を数ページ読んだらギブアップした事があるあれは本当にウッてなった最高である
— 俺の名はイッパイアッテナ (@chinochin) Jan 14, 2024
法螺話もホラーも小説に向くと思うから、言い出しっぺは面白いホラー小説を読んだことがないに違いない
— 南家宇塞斎 a.k.a. かん (@kan143) Jan 14, 2024
ホラー小説大好きマンだけどマジで怖い小説に当たった(うれしい)時はめっちゃ怖いとこは自分の中で想像しないように読んで、出来事だけ頭に入れて読み進められるからホラー小説はいい...
— エニシダ (@5han4so) Jan 14, 2024
ホラー小説は一時期ハマってよく読んだなあ。本当に良いですよ。貴志祐介『黒い家』は本当の本当に怖かったなあ、鈴木光司『リング』シリーズは最後まで読むべきだし、あああ。RP
— ザボン (@za_bo_n_) Jan 14, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ホラー映画もホラー小説もどっちも好きだけどな。映画は視覚的な恐怖を楽しんで、小説は妄想膨らませて楽しめる。比べるものじゃない気が…
— ウインかおりん🇺🇦standwithUkraine (@dee82319) Jan 14, 2024
ホラー小説とくれば、それを読んでいる人の後ろで音響かましてびっくりさせる方が楽しい人がいるな。
— 詠人不知@柳田草庵 (@jenety1980) Jan 14, 2024
音が聞こえて色鮮やかで血の臭いを纏わせたホラー小説を読んでみたい方、1月10日に発売された甲田学人著『ほうかごがかり』をよろしくお願いします!ノベコミ+でネット連載もしてます!(これ以上ないほどのダイマ)
— たにし (@folklore333) Jan 14, 2024
個人的ベストオブホラー小説は道尾秀介先生著『向日葵の咲かない夏』初めて読んだ時ものすごくゾワっとした小説という形がここまで上手く活用できているのはなかなか無いと思うミスリード、読者の限定的な視点、主人公目線で進む物語…全てがパーフェクト
— フロッグマン (@un_known_frog) Jan 14, 2024
ホラー小説のヒット作は山とあるし、何なら今めちゃくちゃ盛り上がってるジャンルだと認識してた。オモコロ記事で連覇してる某人とか、カクヨムの某人とか
— キヨ (@toriikekkai) Jan 14, 2024
何故か「ホラー小説」がトレンドに流れてきて「なんぞ?」と思っなら状況を理解した😱一番怖いのは「そういう発言をしたらどういう反応が起こるか」ということを想像できないことではないのかなぁ...🤔ホラー小説面白いよ。
— ブンブン丸 (@sinbunbunmaru) Jan 14, 2024
なんでホラー小説がトレンドありしているんだろう🤔
— みのん (@min_0o0n) Jan 14, 2024
勿論これ以外にも色々あるが、挙げればきりはないつまり、作者の技術と読者の資質によるところもあると思うもし、傑作と言われるようなホラー小説を数作読んで面白いと思えないなら、あまり言いたくはないが読書するうえでの想像力に欠如があるかもしれない
— 水鏡月聖@読みえる このラノ2024新作5位 (@mikazukihiz) Jan 14, 2024
「読者はどこまでも“自分にとって最適な、あるいは最悪な形で”想像を膨らませる」という武器が使えるのはやっぱりホラー小説の強みですよAC6が顔グラの無いゆえにキャラクターへの憧れを爆増させていくのと同じ原理
— 星くず (@rarux) Jan 14, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。