第55回NFLスーパーボウルが7日、フロリダ州タンパのレイモンド・ジェームズ・スタジアムで行われ、大会史上初めて使用スタジアムを本拠にしているチームとなったバッカニアーズが、昨季の王者チーフスを31―9(前半21―6)で下し、18季ぶり2度目のリーグ制覇を達成した。
アイシールド21。ジャンプ読者の殆どがルールを知らない競技(しかもルールが難解)でルールを理解させた上で楽しませるという超難関ミッションをクリアしたバケモノ作品。
— 鈴木宏 (@saxblue13) Feb 7, 2021
アイシル。まずは主人公選択。アメフトの花形は(たぶん)ぶっちぎりでQB(ヒル魔)なんだけど、そこは避けてRBのセナを主人公に。理由は、素人主人公であるメリットと「光速の脚」というわかりやすさ。
— 鈴木宏 (@saxblue13) Feb 7, 2021
アイシル。マイナー競技なので、「素人主人公が成長する過程でルールを学んでいく」形が自然。ここには「とにかく足が速い」のセナがジャストフィット。タッチダウンの時に画面に映るポジションだしね。
— 鈴木宏 (@saxblue13) Feb 7, 2021
アイシル。そのかわり、花形であるQBには「何でも知ってる」「何でも段取り組める」「誰でも脅せる」無敵カードであるヒル魔を配置。作品の無茶は全部彼に担当させる。これを主人公にやらせるわけにはいかない。
— 鈴木宏 (@saxblue13) Feb 7, 2021
アイシル。ヒル魔は「作者の分身で贔屓されてる」ではなく「物語の無茶を成立させるための権能のほぼ全てが集約されてる」が正しい理解だと思う。
— 鈴木宏 (@saxblue13) Feb 7, 2021
アイシル。セナが強敵を次々とぶち抜いていく、という縦軸を作り、ヒル魔が全てのお膳立てをして、アメフトを構成する要素をロジカルに並べていく、という構成が見事。
— 鈴木宏 (@saxblue13) Feb 7, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
アイシル。残る初期メンバーは栗田。彼の初期からの重大な役割は「一人で戦線を維持する」。パワー無敵のラインマンなので、彼以外は助っ人の初期ラインでもライン戦に押し勝つ。ラインの重要性に物語の焦点があうまで、そこをスルーさせとく役割がある。
— 鈴木宏 (@saxblue13) Feb 7, 2021
アイシル。セナがヒル魔に見い出され、即公式戦。光速の脚で初戦をブチ抜けると、早速、最大のライバル進と対決させる。「セナを止めるポジション」としては、作中通しても進以上のライバルは出てきてないのだから、思い切りが良すぎる。
— 鈴木宏 (@saxblue13) Feb 7, 2021
アイシル。セナが進に一矢報いつつも、王城に負けて序章終了。並行して「桜庭の成長物語」も開始させているのが、シナリオの非凡さを際立たせる。
— 鈴木宏 (@saxblue13) Feb 7, 2021
アイシル。序章が終わったところでモン太登場。アメフトのもう一つの花形である「パスを捕る役」WRの加入。パスと走、攻撃の二枚看板を立てて読者をワクワクさせる。
— 鈴木宏 (@saxblue13) Feb 7, 2021
アイシル。「キャッチは超上手いけど投げる打つが全くダメな野球の外野手」というキャラメイクもシンプルかつ天才で良かった。セナとモン太のダブルエースが強敵と戦っていくシナリオだからこそ、試合描写に深みが出る。
— 鈴木宏 (@saxblue13) Feb 7, 2021
アイシル。セナとモン太が揃ってチームとしての根幹ができた後、レギュラーキャラ大量追加イベント。小結、3兄弟(兄弟ではない)、雪光が一度に加入。そしてスフィンクス戦へ。作品として人気が安定したところで、地味だが絶対に軽視できない「ライン戦」を描く。
— 鈴木宏 (@saxblue13) Feb 7, 2021
アイシル。太陽戦に先んじて、西部登場。ショットガン。パス主体のフットボールスタイルも早くに見せておく。強いチームの早出しに余念がない。ナーガの双子だって最初の王城戦で出てるもんな。
— 鈴木宏 (@saxblue13) Feb 7, 2021
アイシル。スフィンクス戦。地味な対決に華を添える形で「不良トリオの意地」があるのが良い。ラインの一人ひとり個性与えるのも蛇足なので、3人ひとまとめも無難。
— 鈴木宏 (@saxblue13) Feb 7, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
アイシル。そしてNASA戦へ。NASA戦の一番の目的は「そこまでやれるかはわからないが、やれるならラスボスをやる」パンサーの顔見世である。(振り返ってみれば)セナより才能のあるランナーだが、まだ経験不足なので未知数、というキャラ付けで、世界編をやってもやらなくても良い塩梅の出番。
— 鈴木宏 (@saxblue13) Feb 7, 2021
アイシル。アメリカの人種差別というやべえ題材に突っ込んだのも、それが、原石であるパンサーを原石のままセナと対戦させる(その後ラスボスとして成長する余白を残した上で)という重大なイベントのために最適な処理だったから。
— 鈴木宏 (@saxblue13) Feb 7, 2021
アイシル。NASA戦。パンサーと並行して、アメフトの華である超ロングパスとそれを阻止するための後衛突撃(ブリッツ)でフィールドを縦に揺さぶる楽しみを読者に提供する。抜かりがない。
— 鈴木宏 (@saxblue13) Feb 7, 2021
アイシル。NASA戦終了後流れるようにアメリカ合宿編。ここでトレーナーどぶろく、セナヒロイン鈴音、そしてなんでも屋であり一番説明が難しそうなポジションTE要員として瀧を加入させる。西部との友好イベントも入れて因縁も作る。シナリオに無駄がない。
— 鈴木宏 (@saxblue13) Feb 7, 2021
アイシル。前後するが、太陽戦直後の王城×神龍寺の一戦。王城をエース、アゴン抜きで一蹴する「関東」無敵の神龍寺。アゴンの底知れないヤバさ。ライバルの演出として最高級。
— 鈴木宏 (@saxblue13) Feb 7, 2021
アイシル。神龍寺の恐ろしいところは、この時点で「チーム名がドラゴン」「金剛兄弟双子同時投入で昨年大逆転」「雲水はQB」「アゴンは左利きでボールを投げる」という情報を開示し、詳しい人には十中八九「ドラゴンフライ(実際するQB二人の戦術)」をやるだろうなと、予想させたこと
— 鈴木宏 (@saxblue13) Feb 7, 2021
西部戦。追い込まれつつ、ムサシの復帰で食らいつき、惜しくも敗戦。上手いのが「ムサシはキッカー対決、スパイダーズとの対決で復帰じゃないかな?現実通りなら3位決定戦があるよね?」と予想させておいて、前倒しのサプライズ。
— 鈴木宏 (@saxblue13) Feb 7, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
アイシル。ムサシ絡みのイベントの入れ方が神がかり的に上手い。ムサシは誰だ?既出のオッサン顔の大工でした。コータローのめっちゃ早期の登場。キッカーがいないデメリットをちょこちょこ描写。復帰のカタルシス、キックチームに焦点、と長期の構成が完璧。
— 鈴木宏 (@saxblue13) Feb 7, 2021
アイシル。関東大会。初戦神龍寺。物議を醸す対戦順だが、理由は色々考えられる。まずは、振り返ってみても神龍寺が関東NO1の戦力であり、番狂わせで勝つためには初戦がベストということ。現実でもありがち。
— 鈴木宏 (@saxblue13) Feb 7, 2021
アイシル。神龍寺は絶対王者でそこまで他チームの分析をするとは思えない。とは言っても、関東大会の試合は観るだろうから、準決勝や決勝で対戦するほうが不利。泥門はまだ、雪光という(大したことないが一矢報いうる)カードを伏せていたわけだし。
— 鈴木宏 (@saxblue13) Feb 7, 2021
アイシル。メタ的な所でいうと、アゴンより進を後に残しておきたかった。問題のあるアゴンを早めに負けさせておきたかった、というのも。神龍寺を倒す王城も見てみたかったが、それは流石に勿体ないしね。
— 鈴木宏 (@saxblue13) Feb 7, 2021
アイシル。読み返したら神龍寺、普通に泥門のビデオ見てたな。なおさら雪光の温存は効果的だった。
— 鈴木宏 (@saxblue13) Feb 7, 2021
アイシル。メタ的に、泥門が大逆転する格上との試合は神龍寺戦とクリスマスボウルなので、この2つをなるへく離すべきって事情もある。
— 鈴木宏 (@saxblue13) Feb 7, 2021
アイシル。神龍寺が前半で32点差つけているが、これはアゴンの暴走。指揮権を持つ雲水はドラゴンフライの解禁をもっと遅らせるつもりだったが、アゴンのエゴを自分の劣等感に負けて通してしまった。
— 鈴木宏 (@saxblue13) Feb 7, 2021
アイシル。泥門が猛追できたの、神龍寺がドラゴンフライというパス主体でインターセプトの危険がそこそこある戦術だったのも大きい。後半だけで2ターンオーバー決めている。
— 鈴木宏 (@saxblue13) Feb 7, 2021
アイシル。神龍寺戦終了直後にガオウという、これまでと違った角度から最凶の敵を繰り出してくるから上手い。アメフトだからこそできる、純粋な腕力からの破壊神。
— 鈴木宏 (@saxblue13) Feb 7, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
アイシル。白秋と王城の順番は逆でも良くない?という意見もわかるが、白秋戦でガオウに壊されるヒル魔→QBセナの展開をやるためには、逆は有り得ない。
— 鈴木宏 (@saxblue13) Feb 7, 2021
アイシル。破壊神ガオウやそれを肯定するマルコはこれまでの試合とはちょっと毛色が違う。先に王城と爽やかなライバル対決をやったあとに、クリスマスボウル出場決定戦として白秋戦をやるのが無難な流れだろう。
— 鈴木宏 (@saxblue13) Feb 7, 2021
アイシル。現実のアメフトに明るくないのでよくわからないが、圧倒的な暴力で蹂躙していくのも、アメフトの側面なのだろう。怪我人だってわんさか出る競技。なので、ガオウみたいなのも必要な作品の要素なのだと思う。
— 鈴木宏 (@saxblue13) Feb 7, 2021
アイシル。ガオウ。抑えられるラインマンがいないと試合が成立しないチート札なので、終盤にしか出せないって事情もある。逆説的に、帝黒に勝つためにはこれくらいの反則を用意しないと駄目だ、ということで、最後の敵の持ち上げにも使う。
— 鈴木宏 (@saxblue13) Feb 7, 2021
アイシル。ラスボス帝黒。言っちゃ悪いが突然生えた&どいつもこいつもキャラがまともなので、インパクトは弱い。ただ構造上仕方ないといえばない。関東大会中にチラ見せしてしまうと関東大会の盛り上がりに水をさしてしまうことになる。
— 鈴木宏 (@saxblue13) Feb 7, 2021
アイシル。大和のキャラ。真っ当すぎるくらい真っ当。今考えると、アメリカ戦までやれる段取りだったからこそのキャラかなと思っている。最強のライバルはパンサーになるので、大和は弱くはないが、勝ち目のある範囲になる
— 鈴木宏 (@saxblue13) Feb 7, 2021
アイシル。鷹。モン太のラスボスとしては良いキャラ付けだったと思う。アメリカには純粋なキャッチのライバルを置かない関係で、思いっきりモン太を試合前から追い詰めた。
— 鈴木宏 (@saxblue13) Feb 7, 2021
アイシル。花梨。まさかの女性QB。だいぶネットでは批判されていた記憶。たぶんメタ的な理由としては①棘田を帝黒のレギュラーと思わせるミスリード②QBまで知謀個人技抜群の強キャラにすると勝ち目がない③世界編に呼ぶQBは足りてるから、あたり。
— 鈴木宏 (@saxblue13) Feb 7, 2021
アイシル。花梨。なんぼなんでも総合力で花梨を下回るQBしかおらんってことはないやろ。なので、作中で説明された鷹との相性がかなり大きかった。鷹と大和、歴代最強コンビなので、QBに主役を求めなかったチーム事情とかもあるかもしれない。
— 鈴木宏 (@saxblue13) Feb 7, 2021
アイシル。単純に帝黒はオールスター。個々の能力でゴリ押しできるし、作戦はスタッフが出すので、QBにスペシャルな統率力は求めてなかったとか、妄想。
— 鈴木宏 (@saxblue13) Feb 7, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
帝国戦。勝因は①関東オールスターで特訓していたので、例年以上に個人能力の高いチームができていた。②帝国に厄介な司令塔はおらず、正攻法で押すチームだったのでヒル魔の策が通じる③セナとモン太が相手ダブルエースを攻略④最後の奇跡、あたりか。
— 鈴木宏 (@saxblue13) Feb 7, 2021
アメリカ戦。これまでのライバルの配置を見るに、オールスターをやる気満々だったのは火を見るより明らか。テーマとしても、人種からくる才能の壁にセナらをぶつける必要があるので、大事なフィナーレ。
— 鈴木宏 (@saxblue13) Feb 7, 2021
アイシル。世界編は「才能の壁にどう向き合うか」が色濃くなる。セナ、ヒル魔、金剛兄弟、進、桜庭、ガオウ、まさかの葉柱、などなど。
— 鈴木宏 (@saxblue13) Feb 7, 2021
アイシル。アメリカで秀逸だったキャラはクリフォード。ようやく出てきたヒル魔と同格の策士であり、モダンな「走れるQB」の究極形。最後の最後でなきゃ出せないキャラだ。
— 鈴木宏 (@saxblue13) Feb 7, 2021
アイシル。前後するが、走れるQB、QBセナは絶対にやりたかったイベントであり、白秋戦はそのために組まれたと言ってもいいと思う。稲垣先生の「理想のセナ」はひょっとしたら光速のQBだったのかもとふと思う。
— 鈴木宏 (@saxblue13) Feb 7, 2021
アイシル。都大会まででチームを揃えアメフトについてのアナウンスをだいたい終え、関東大会神龍寺戦に作品のピークをブチ当て、その後完結へ向かって粛々と進んで行く。そんな作品の流れ。
— 鈴木宏 (@saxblue13) Feb 7, 2021
最後に、明日の朝スーパーボウル(アメリカのアメフトNO1決定戦。アメリカ最大のスポーツイベント。)やんけ!今気づいたわ!アイシールド21のおかげで、アメフト中継を楽しめるくらいにはルールを理解しました。ありがとうございます!
— 鈴木宏 (@saxblue13) Feb 7, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
アイシールド21がトレンドに入ってるやん!
— 超高校級の売れっ子P (@ngsn_315) Feb 8, 2021
ワイの1番好きなシーンをどうぞ
#アイシールド21 https://t.co/79dzARFDav
アイシールド21がトレンドに!!!
— UEDA TAKENORI (@take_nr) Feb 8, 2021
アイシールド21オススメです。勝負とは何たるか、男とは何たるかを知ることができるアツい漫画です。 https://t.co/V91PHa6Shs
アイシールド21は名シーンの宝庫だけど、特にこの2つのシーンがグッと来るんですよね…。 https://t.co/2yGjA0Ovdw
— lithium🍚🍖🍜🐈️ (@lithiumxoxo) Feb 8, 2021
なんでアイシールド21がトレンド入りしてるのかわからないけど
— だいき (@onesutoman0301) Feb 8, 2021
めちゃくちゃに好きで何回も読み返したし
アメフトのことがなんにもわからなくてもみれるし
みたことないひとは本当にみてほしい作品の一つではある https://t.co/29oyePmj0z
アイシールド21がトレンドに入っている。日が暮れるまで兄貴と一緒にデビルバットゴーストの練習した思い出が蘇る。 https://t.co/n1lYwHzbqc
— Hama (@DeDaumier_Smith) Feb 8, 2021
アイシールド21トレンドに何故か上がってるけどヒル魔と淳の声めっちゃ好きだわ https://t.co/rdVVSFIN9Z
— えみたろう (@tanaka4ro) Feb 8, 2021
アイシールド21がトレンド入りしてるんだけど、好き過ぎて全巻集めたよなぁ。
— yansan. (@yokoyama1228) Feb 8, 2021
阿含と鷹が推し。 https://t.co/hojmECUUkR
アイシールド21と言えば(´・ ω ・`) https://t.co/mQnh1wjWST
— ジャリ (@nasuno0725) Feb 8, 2021
アイシールド21なんでトレンド入りしてるん?
— まさ@ライス (@masa_risaminami) Feb 8, 2021
やっぱこのシーンが好きだわ https://t.co/JTOGmouIsX
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。