2025年02月20日更新
Haute42 R16 レバーレスアケコン

【Amazonタイムセール】Haute42 R16レビュー:薄型レバーレスアケコンの実力

格闘ゲーム愛好家注目のHaute42 R16レバーレスコントローラーを徹底レビュー。薄型設計、カスタム可能なボタンレイアウト、RGBライティングなど、魅力満載のR16の性能を詳しく解説

91
0

Amazonで販売中

こういうこと

■ Haute42 R16は、薄型で持ち運びやすく、膝置きプレイにも適したレバーレスコントローラー。
■ 独自のボタンレイアウトやRGBライティング、ホットスワップ対応など、カスタマイズ性が高いのが特徴。
■ PC、PS4、Switchなど多様なプラットフォームに対応し、格闘ゲーム体験を向上させる。

Haute42 R16レビュー:薄型レバーレスアケコンの実力

スポンサーリンク

スポンサーリンク

近年、格闘ゲームのコントローラーとして注目を集めているのが、レバーレスコントローラーです。その中でも、Haute42のR16は、極薄設計とカスタマイズ性の高さで人気を集めています。今回は、R16の魅力に迫り、その実力を徹底レビューします。

R16の最大の特徴は、その薄さです。わずか10mmという薄さは、持ち運びにも便利で、膝の上に置いてプレイする際にも安定感があります。また、天板が広めに設計されているため、手を置いた時の安定感も高く、長時間のプレイでも疲れにくいのが魅力です。

ボタンレイアウトもR16の大きな特徴の一つです。従来のレバーレスコントローラーとは異なり、M2ボタンが左の小指の位置に配置されています。これにより、小指を駆使した独自の操作が可能になり、よりテクニカルなプレイを実現できます。また、ボタン枠が追加されたことで、ボタンが外れにくくなり、操作性も向上しています。

R16は、PC、PS4、Switchなど、様々なプラットフォームに対応しています。特に、PS4/PS5との接続については、公式サイトまたは取扱説明書をよく読んで設定を行う必要があります。PS5でPS4ゲームをプレイする場合はそのまま使用できますが、PS5ゲームをプレイするためには、別売りのアケコンコンバーターが必要になる点には注意が必要です。

RGBライティングもR16の魅力の一つです。ブラックアクリル素材の筐体は高級感があり、RGBライティングによってさらにスタイリッシュな印象を与えます。発光パターンは4種類から選択でき、配色も自由にカスタマイズできます。ボタンを押した時だけ色を変えるといった設定も可能です。

R16は、ホットスワップに対応しており、簡単にボタンを交換できます。これにより、自分の好みに合わせたカスタマイズが可能になり、より快適なプレイ環境を構築できます。また、連射機能やアナログスティックの変更、SOCD選択機能など、様々な機能が搭載されており、プレイヤーのニーズに合わせた設定が可能です。

R16は、Webコンフィギュレーションに対応しており、PCと接続することで、ボタンのアサインや各種設定を簡単に行うことができます。これにより、自分だけのオリジナルコントローラーを作り上げることができます。

付属品として、USBケーブル、スイッチプーラー、滑り止めパッド、日本語取扱説明書が同梱されています。日本語取扱説明書は分かりやすく、初心者でも安心して使用できます。

Haute42 R16は、薄型設計、高いカスタマイズ性、幅広いプラットフォームへの対応など、多くの魅力を持つレバーレスコントローラーです。格闘ゲームをより本格的に楽しみたい方、レバーレスコントローラーに興味がある方におすすめの一品です。
私は、これまでアーケードスティックを使って格闘ゲームをプレイしてきましたが、最近レバーレスコントローラーに興味を持つようになりました。様々なレバーレスコントローラーを調べていく中で、Haute42のR16に出会いました。R16の極薄設計とカスタマイズ性の高さに惹かれ、購入を決意しました。

実際にR16を使ってみて、まず驚いたのがその薄さです。これまでのアーケードスティックとは全く違う感覚で、膝の上に置いてプレイしても安定感があり、非常に快適です。また、ボタンの配置も絶妙で、特に小指で操作するM2ボタンは、慣れると非常に使いやすく、テクニカルな操作が可能になりました。

RGBライティングも非常に綺麗で、プレイするモチベーションを高めてくれます。自分の好きな色にカスタマイズできるのも嬉しいポイントです。

R16を使ってから、格闘ゲームのプレイがさらに楽しくなりました。これまでのアーケードスティックでは難しかった操作も、R16なら簡単にできるようになり、自分のスキルアップを実感しています。

もちろん、R16にも改善してほしい点がないわけではありません。例えば、PS5でPS5ゲームをプレイする場合に、別売りのアケコンコンバーターが必要になるのは少し残念です。また、日本語のサポートページが充実してくれると、より安心して使えるようになると思います。

しかし、全体的に見て、Haute42 R16は非常に優れたレバーレスコントローラーです。特に、コストパフォーマンスが高く、初心者でも気軽に始められるのが魅力です。レバーレスコントローラーに興味がある方は、ぜひ一度R16を試してみてほしいと思います。きっと、あなたの格闘ゲームライフをより豊かなものにしてくれるでしょう。

私はR16を購入して本当に良かったと思っています。これからもR16を使って、格闘ゲームの腕を磨いていきたいと思います。

ここがミソ

注目すべき点はこちらです。

Q. Haute42 R16の最大の特徴は何ですか?

A. 極薄設計で携帯性に優れ、膝置きプレイにも最適な点です。また、独自のボタンレイアウトとRGBライティングによる高いカスタマイズ性も魅力です。

Q. R16はどのゲームプラットフォームに対応していますか?

A. Windows、Steam Deck、PS3、PS4、Switch、Raspberry Pi、Android、Linux、iPadOS、macOSなど、幅広いプラットフォームに対応しています。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Q. PS5でR16を使用できますか?

A. PS5本体でPS4ゲームをプレイする場合は対応していますが、PS5ゲームをプレイするためには、別売りのアケコンコンバーターが必要です。

Q. R16のボタン配置はカスタマイズ可能ですか?

A. はい、可能です。Webブラウザからアクセスできる設定画面で、ボタンのアサインや各種設定を自由に変更できます。

Q. R16のRGBライティングはどのようにカスタマイズできますか?

A. 発光パターンは4種類から選択でき、配色も好みに合わせて設定可能です。ボタンを押した時だけ別の色に光らせることもできます。

Q. R16のボタンは交換可能ですか?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

A. はい、ホットスワップ対応なので、本体を開閉することなく、簡単にスイッチやキーキャップを交換できます。

Q. R16の重さはどのくらいですか?

A. 約900gです。膝置きプレイにも使いやすいサイズ感と重さになっています。

Q. R16にはどのような付属品がありますか?

A. R16格闘ゲームコントローラー本体、USBケーブル、スイッチプーラー、滑り止めパッド、日本語取扱説明書が付属しています。

Q. R16の連射機能はありますか?

A. はい、連射機能が搭載されています。

Q. R16は初心者にもおすすめできますか?

A. はい、コストパフォーマンスが高く、カスタマイズ性も高いため、レバーレスコントローラー初心者にもおすすめです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

みんなが思いそうなこと

💬R16の薄型設計は本当に素晴らしい!持ち運びが楽だし、膝置きでも安定するから場所を選ばずにプレイできるのが最高。
💬ボタン配置が独特で、最初は戸惑ったけど、慣れたらこっちの方が断然操作しやすい!特にM2ボタンの配置が神。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

💬RGBライティングが綺麗すぎてテンション上がる!好きな色にカスタマイズできるのが嬉しい。
💬ホットスワップ対応だから、ボタンを簡単に交換できるのがいいね。自分の好みに合わせてカスタマイズできるのが最高。
💬連射機能があるのが地味に便利。シューティングゲームとかでも使えそう。
💬Webコンフィギュレーションでボタンアサインを自由に変更できるのがすごい。自分だけのオリジナルコントローラーが作れる!
💬日本語取扱説明書が分かりやすくて助かる。初心者でも安心して使えるのがいいね。
💬コストパフォーマンスが高すぎる!この値段でこのクオリティはありえない。
💬PS4、Switch、PCで使えるのが便利。いろんなゲームで使いたい。
💬薄くて軽いから、旅行とかにも持って行けるのがいいね。どこでも格ゲーができる!
💬R16のデザインがスタイリッシュでかっこいい。部屋に置いておくだけでも映える。
💬ボタンの押し心地が最高。格ゲーがさらに楽しくなった。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

💬遅延が少ないから、シビアな操作も思い通りにできる。
💬R16を使ってから、格ゲーの勝率が上がった気がする!
💬値段以上の価値がある。買って損はない。
💬レバーレスコントローラー初心者におすすめ。
💬友達にもR16を勧めたら、めちゃくちゃ気に入ってくれた。
💬R16のおかげで、格ゲーライフが充実している。
💬R16は、格ゲー好きなら絶対に持っておくべきアイテム。
💬R16を使って、プロゲーマーを目指す!
💬膝の上での安定感が想像以上で、長時間プレイも快適です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

次のページ

ゲームの新着

【Amazonスマイルセール】Logicool G923d:PS5/PS4/PC対応ハンコン徹

ロジクールG923dハンコンは、グランツーリスモ7に最適化された、PS5、PS4...

【Amazonスマイルセール】HUAWEI WATCH GT 4: ゴルフも健康もサポートするスマ

HUAWEI WATCH GT 4はゴルフナビ機能に加え、健康管理やワークアウト...

【AmazonスマイルSALE開催中】DELL XPS 8930 ゲーミングPCレビュー

整備済みDELL XPS 8930タワー型ゲーミングPCを徹底レビュー。GeFo...

【GWに読みたいKindle漫画を先取り】ジョジョ第9部ザ・ジョジョランズ:新たな冒険の幕開け

ジョジョの奇妙な冒険第9部「ザ・ジョジョランズ」がついに始動!舞台はハワイ、主人...

VTuberグループReGLOSS、待望の1stアルバム『ReGLOSS』発売決定!

ホロライブプロダクション傘下のVTuberグループ「hololive DEV_I...

4/18 AmazonスマイルセールGWで値下げ!アイ・オー・データ:ゲーミングモニター詳細レビュー

アイ・オー・データ GigaCrysta EX-GDQ271JAは、WQHD解像...

アクセスランキング

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【火事】大阪市鶴見区で火災発生:ロピア島忠付近、情報まとめ

2025年4月19日午前、大阪市鶴見区のロピア島忠鶴見店付近で火災が発生。消防車...

【速報】埼京線赤羽駅で一時騒然、警察が一部階段を封鎖し現場検証

2025年4月18日、埼京線赤羽駅で警察による階段の封鎖と現場検証が行われ、駅利...

【火事】泉大津市要池住宅で火災発生、和泉府中駅付近で黒煙

2025年4月19日正午、大阪府泉大津市要池住宅付近で火災が発生しました。阪和線...

【火事】加古川市尾上町で建物火災発生、浜の宮駅付近で消防活動

2025年4月19日午後3時頃、兵庫県加古川市尾上町口里付近で建物火災が発生しま...

【事故】東北道下り、蓮田付近で多重事故発生!通行止めで大渋滞

2025年4月19日未明、東北自動車道下り線、蓮田SA付近でトラックと乗用車が絡...

まとめ作者