話題のツイートを紹介します
なぜクレカ会社はお客様に寄り添うためにリボ払いの名前を変えるという発想になるのか
— 雨緑🎀#️⃣*️⃣ (@kuma_amex) Dec 15, 2019
@kuma_amex こんなのお金の仕組みを教えてもらえていない、
お金を持ってない若者に借金させるビジネスですね。
まあこれがかなりの利益元になってるんですよね。しかも僕はYahoo株持ってるので複雑な気持ちです— タザキ📱YouTube登録7,000人 (@tazaki_youtube) Dec 16, 2019
うわ… twitter.com/kuma_amex/stat…
— イツアさん@分霊箱 (@Itua_san) Dec 16, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
リボヤバいよね。がバレ始めたから名前変えるってなかなかなるなぁ(;^o^) twitter.com/kuma_amex/stat…
— チョーバ@中古車大家 北海道北見市 (@reloopkitami) Dec 16, 2019
リボ払いの悪評が広まったから… twitter.com/kuma_amex/stat…
— 櫻井薫 (@sM2T2Pfqut1uLzJ) Dec 16, 2019
儲かるから? twitter.com/kuma_amex/stat…
— かるみや (@ysyatu) Dec 16, 2019
きっとヤフーは優しい会社だから「萬田銀次郎払い」みたいな名前にして注意喚起をするんだ、きっと。 twitter.com/kuma_amex/stat…
— JozekNowak (@ynz_k_) Dec 16, 2019
まるでリボ払いという言葉を言い換えるみたいな批判リプが多いな twitter.com/kuma_amex/stat…
— くりもなか (@kurimonaka2000) Dec 16, 2019
名前新しくして危機感を薄れさせてさらに騙し取るためでしょ twitter.com/kuma_amex/stat…
— mahiP(🍀🌱・EMLに可能性を感じる) (@mahi555666) Dec 16, 2019
そら集金装置なんすから如何なる手を使っても存続したいでしょうよ。なおさら説明書や契約書をきちんと読まなきゃね。ホイホイ飛ばしてたら何されるかわからん時代なのは昔からですわよ。誰かが教えてあげないから…ではなくて自分で労力をさくことを諦めるように人はできてるところに上手に入り込む。 twitter.com/kuma_amex/stat…
— 小紋唐草(NM4-02🇯🇵/svartpilen401🇸🇪🇦🇹) (@LemVoss) Dec 16, 2019
利便性を考えて子供に家族カード持たせてるけど、言ってるのは絶対に全て一括払いにすること。それ以外の支払い方法はあり得ません。 twitter.com/kuma_amex/stat…
— 小林 裕之 (@neko64151) Dec 16, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
クレカ会社のリボ払いの名称変更、ワタミグループのミライザカ(旧和民・わたみん家)に通じるものがある。 twitter.com/kuma_amex/stat…
— しずく (@SHIZUKU61748) Dec 16, 2019
ひどすぎわろた
— しこさん (@NAG45P) Dec 16, 2019
カードローンといい生保といい最近の金融業界はやりたい放題だなw
カードローンは、言うならば 人口が減る中で貴重な収入源であったバブル時代の超高金利の不動産ローンも各社が借り換えを繰り返す中で減り、金利値下げ競争で消耗した金融業界に差し込む数少ない活路って感じ twitter.com/kuma_amex/stat…
さすが、詐欺会社はレベルが違うな。
— 滅亡☆まりもーさ☆迅雷 (@marimosakin) Dec 16, 2019
【企業は社会の公器】って松下幸之助の事はあるけど、SBグループはその真逆行くもんな。 twitter.com/kuma_amex/stat…
俗称「リボ払い」
— 昇運さん@長身痩躯のオオサンショウウオ (@Get_RisingLuck) Dec 16, 2019
新しい名称になるのか。
新名称【キャッシュライフ払い】
俗称は… 『キラ払い』 twitter.com/kuma_amex/stat…
リボ払いダメ絶対!利率年14%とか悪魔。 twitter.com/kuma_amex/stat…
— still_life (@sega_k1) Dec 16, 2019
ひで リボ払いを消滅させたほうが早い twitter.com/kuma_amex/stat…
— fooza (@fooza910) Dec 16, 2019
リボ払いの危険性について名前とセットで広まってしまったから、名前と関連して覚えてるだけの層に対して名前変えて狩りにきてる twitter.com/kuma_amex/stat…
— クルーシャ (@omnizone_omega) Dec 16, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ガワが変わると、中身も変わったように勘違いする層が一定数いるんだ… twitter.com/kuma_amex/stat…
— iBLiS (@Hinohayahi) Dec 16, 2019
民主党みたいだ… twitter.com/kuma_amex/stat…
— もも(孤独死予備軍) (@momotaro_a_gogo) Dec 16, 2019
自分は、かつて仕事で毎日のようにリボ払いの計算をさせられたのだけど、あれぐらい馬鹿馬鹿しいシステムはそうそう無いと思ってしまった。利息や遅延損害金が、とにかく信じられないぐらい膨らんでしまう。 twitter.com/kuma_amex/stat…
— 磐井牧場(いわいぼくじょう) (@iwaibokuzyo) Dec 16, 2019
リボ払いの悪名が広まって使わない人が増えたんだろうな… twitter.com/kuma_amex/stat…
— かめ (@hanabanakoushi) Dec 16, 2019
カードの上限をなくせば死ぬまで搾取できるのでは?
— むらたむら (@m_seugo) Dec 16, 2019
そうなったら、億単位で金使って死ぬまで逃げ切ってやるけど twitter.com/kuma_amex/stat…
政党名コロコロ変える奴らと変わらんやんけ
— ウッドビレッジ@甲ーーーーー (@nyororoizayoi) Dec 16, 2019
もしくは和民 twitter.com/kuma_amex/stat…
悪名が広まりすぎたのじゃ…。 twitter.com/kuma_amex/stat…
— こがねぃ (@lkCY4A8Y4oqTZzQ) Dec 16, 2019
授かり婚的発想! twitter.com/kuma_amex/stat…
— じぇらしー (@jealousy0410) Dec 16, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。