2024年03月14日更新
八郎山トンネル 和歌山県 串本町

【悲惨】業者「厚さ30cm必要だけど3cmでええやろ」トンネル工事で壁のコンクリ節約→全部やり直しへ

去年9月に完成した和歌山県の串本町と那智勝浦町を結ぶ「八郎山トンネル」で、施工不良が見つかった問題に関して、技術検討委員会が安全性の確認のため、トンネル内のほぼ全てのコンクリートを取り壊す方針を決定しました。

375
0

目次閉じる

去年9月に完成した和歌山県の串本町と那智勝浦町を結ぶ「八郎山トンネル」で、施工不良が見つかった問題に関して、技術検討委員会が安全性の確認のため、トンネル内のほぼ全てのコンクリートを取り壊す方針を決定しました。

問題の発覚は、トンネル工事の終了後に行われた照明の設置工事でした。作業員がアンカー用の穴を開けようとした際に、コンクリートを貫通して内部に空洞があることが判明しました。本来の設計では、コンクリートの厚さは30センチ必要でしたが、最も薄い箇所ではわずか3センチしかなかったのです。

和歌山県によると、請負業者は完成後に「コンクリートの厚さは設計通りに確保されている」という書類を提出しましたが、県の調査で業者は「検査でコンクリートの厚さが不足していることは把握していた」と回答し、書類を設計値以上に改ざんしていたことを認めました。

和歌山県は「業者が適切な対応を怠り、粗雑な工事を行った」と指摘しており、この問題に関与した2社に対し、6か月間の入札参加資格停止の措置を行いました。今後は安全性を確保するために、ほぼ全てのコンクリートを取り壊し、再建築することが検討されています。

ネットの反応

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

【Amazonスマイルセール】2025年最新!Neikoy 薄型4Dサーキュレーターで猛暑対策

2025年新登場のNeikoy薄型サーキュレーターは、静音性、省エネ、コンパクト...

AmazonスマイルセールGW!山崎実業タワーシリーズ:浮かせて収納、マグネットタンブラー

山崎実業のタワーシリーズから、フィルムフックとマグネットで浮かせて収納できるタン...

【Amazonスマイルセール】山善DCリビング扇風機YLX-AED30(WH):静音性と快適性を追求

Amazon限定の山善DCモーター搭載リビング扇風機YLX-AED30(WH)は...

【Amazonスマイルセール】アイリスオーヤマ扇風機:節電対策に最適なリビング扇

アイリスオーヤマの首振り扇風機は、節電対策に最適。風量3段階調整とタイマー機能で...

【Amazonスマイルセール】今治産「oruta」フェイスタオル:薄手で速乾、毎日快適!

今治認定の自然派タオル「oruta」は、薄手で吸水性抜群。速乾性にも優れ、部屋干...

【Amazonスマイルセール】8年タオル フェイスタオル:薄手で速乾、毎日快適なタオル生活

綿100%で薄手なのに高吸水!速乾性に優れ、耐久性も抜群な「8年タオル」フェイス...

アクセスランキング

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【塩尻伸浩】体罰で生徒が自殺、岡山県の岡山操山高校・野球部監督を停職3カ月 罰が軽すぎると話題に

2012年、岡山市中区の岡山操山高校で野球部の生徒が自殺した問題で、岡山県教育委...

【事故】箱根新道でS2000が事故、一時通行止めで渋滞発生

2025年4月20日、箱根新道でスポーツカーS2000が絡む事故が発生し、小田原...

【ダイヤ遅延】小田急小田原線で踏切事故発生!ロマンスカーに遅延も

2025年4月20日、小田急小田原線の新松田〜開成駅間で発生した踏切事故により、...

【悲報】松井一郎大阪市長、『更迭』の読み方がわからず『更送』と1文字づつ手打ちしてしまう

「こう」→「更」、「そう」→「送」で返還したと推測が立っています...

【火事】足立区佐野で住宅火災発生、消防車が出動し消火活動

2025年4月19日、東京都足立区佐野付近の住宅街で火災が発生しました。消防車が...

まとめ作者