政府は、行政データをオンラインで共有するため整備を進めている「政府クラウド」で、国家機密にあたるデータに限り日本企業のサービスを採用する方針を固めた。機密情報の海外流出を防ぐとともに、米巨大IT企業に先行された日本企業の技術開発を後押しする。2022年度に企業を選定し、23年度の運用開始を目指す。
目次
3段階の機密性区分のうち、防衛装備や外交交渉の資料を含む最高レベルの「機密性3」や、漏えいすると国民の権利を侵害する恐れがある「機密性2」の一部などが対象になる見通し。政府は、NTTデータや富士通、NECのほか、新興企業の参画も念頭に置く。3月末までに必要とする要件や基準を定め、4月にも公募を始める。
専用回線などを通じて特定の団体などに利用者を限った「プライベートクラウド」の採用を想定している。初期費用や管理コストは割高だが、情報流出のリスクが低く、トラブル対応を迅速にできるのが特徴だ。
昨年10月に始まった政府クラウドの先行事業では、米アマゾン・ドット・コムの傘下企業と米グーグルが採用された。不特定多数が利用できるインターネットを通じてデータを共有する「パブリッククラウド」と呼ばれる方式で、世界的に広く使われている。低コストで使い勝手が良く、比較的機密性が高くない情報で利用されている。
政府は経済安全保障の観点から、機密性の高い情報の管理では日本企業のサービスを利用する必要があると判断した。プライベートクラウドであれば、日本企業でも米巨大ITと同等のサービスを提供できるとみている。
21年版の情報通信白書では、クラウドサービスの世界市場規模は20年の3281億ドル(約37兆円)から23年には5883億ドル(約68兆円)に拡大すると予想している。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
日本政府がAWSに基盤システムを発注!なぜ国産を避けるの!?【初心者でも分かるAWSとは】
会員制コミュニティ付きのAWS初学者を導く体系的な動画学習サービス」CloudTechをリリースしました。 https://kws-cloud-tech.com 無料 ...
日本初の純国産クラウドサービスを開発したベンチャー!!ナレッジスイート稲葉雄一社長(1/3)|JSC Vol.125
[PR] ▽投資家必見のメディアをご紹介!▽ Next ten-Bagger (ネクストテンバガー) 〜未来の10倍“成長”株を探せ。
費用対効果が認められない…
— Rouen (@Trinity_13) Feb 7, 2022
台湾に丸投げしたほうがいいんじゃないか twitter.com/YahooNewsTopic…
その日本企業のサーバは国内にあるのでしょうか、とか思っちゃいますね。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— 井上篤史 (@bezieer) Feb 7, 2022
政府クラウドって、インターネットではなく専用ネットワークって事でおけ? twitter.com/YahooNewsTopic…
— Putin (@aousa33) Feb 7, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
訳知り顔で否定するよりも一歩前進に期待。当然初期はやらかし多そうだけど😅 twitter.com/YahooNewsTopic…
— 裏庭のツピ (@backyard_2) Feb 7, 2022
きっと思う事はみな同じだろう。
— sui (@nekodaisukigo) Feb 7, 2022
瞬時に筒抜け。 twitter.com/YahooNewsTopic…
国家機密だけじゃなく、自治体からのメッセージとかも国産サービスでお願いしたい…不安すぎるんだよ… twitter.com/YahooNewsTopic…
— あつき💉💉 (@riralife) Feb 7, 2022
うげ。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— kazken3 (@kazken3) Feb 7, 2022
いやー日本の技術力では作りきれんだろ……。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— ataru@舞台・アイドル・ときどき猫💉💉 (@ataru_mix) Feb 7, 2022
むしろ今まで民間のクラウドで管理してたのがマヌケ twitter.com/YahooNewsTopic…
— THE.鷺山のケン坊 (@kenbo_of_sgym) Feb 7, 2022
国産クラウド、プリウスみたいな感覚で言ってないか twitter.com/YahooNewsTopic…
— 神山六人(デブを忘れるな) (@1236_dominion) Feb 7, 2022
「企業」がダメなんじゃないの? twitter.com/YahooNewsTopic…
— 菊之丞 (@underpath) Feb 7, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
今頃か当たり前だろと言いたいけど、完成する気がしない... twitter.com/YahooNewsTopic…
— 戸室 信一⚖️ (@tomuroRI) Feb 7, 2022
当然の話。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— 百おやじ(政治経済・時事ネタ系) (@hyaku_oyaji) Feb 7, 2022
下請けに投げまくって崩壊する未来しか見えん😵💫 twitter.com/YahooNewsTopic…
— どちヲ🍊 (@ddddoti0710) Feb 7, 2022
国家機密を外国頼みにした間違いに
— ごとうなおたか@鍼灸師でもFXを学ぶ (@SiXIfubLsPHVImV) Feb 7, 2022
ようやく気づいたようです。 twitter.com/YahooNewsTopic…
日本のIT企業には優秀な中国人がかなり紛れ込んでいるが、守秘義務を守ってもらえるかどうかって問題とかあるかな?w twitter.com/YahooNewsTopic…
— じゅっちぃ (@jutchie) Feb 7, 2022
リプライ見ると否定的な意見が多い印象だけど、わたしは良い取り組みだなぁと思った。うまくいくことを願うばかり。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— ari23🐜|データサイエンティスト (@ari23ant) Feb 7, 2022
国産クラウドようやくだね。
— sa (@nanashisa_sa) Feb 7, 2022
どうなるか分からないけど。 twitter.com/YahooNewsTopic…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
お!やっと動き始めたか
— もらまそ (@moramasom) Feb 7, 2022
最終的には行政システムは全て国産に載せかえてほしい。 twitter.com/YahooNewsTopic…
「国家機密にあたるデータに限り日本企業のサービスを採用する方針を固めた。」
— ムギュッ先輩@心不全で配信お休み中 (@manda634) Feb 7, 2022
↓
あたり前でしょ。 twitter.com/YahooNewsTopic…
はいはい(笑)
— masashi(UBIを叫ぶ人)🐸 (@marukome7777777) Feb 7, 2022
量子サーバーで管理(違うかもですが)🥰 twitter.com/YahooNewsTopic…
【独自】国家機密の管理は国産クラウドで…技術開発を後押し、23年度の運用目指す(読売新聞オンライン)
— ( ˙▭˙) ← 距離・換気・マスク・手洗い・うがい → (˙▭˙ ) 💉💉 (@wakakusa_midori) Feb 7, 2022
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/cc4f5…
【独自】国家機密の管理は国産クラウドで…技術開発を後押し、23年度の運用目指す(読売新聞オンライン)
— 東條のと@African Kung Fu Nazis公認サポーターVTuber (@Ayukawa_Reiji) Feb 7, 2022
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/cc4f5…
秒速で流出するかデータが消えるかしそう(特大偏見)
2022年に業者を選定して2023年にリリースするのか
— いっぬ (@yuyu_hf) Feb 7, 2022
多めに見積もって2年で、仕様をつくって、プロダクト開発して、リリースするってこと?
【独自】国家機密の管理は国産クラウドで…技術開発を後押し、23年度の運用目指す(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/cc4f5…
news.yahoo.co.jp/articles/cc4f5…
— 性空翔人 (@7xGgMGMgUNjTAC0) Feb 7, 2022
今頃ですか、国産クラウドは当たり前のこと。
運用を開始するには、良質の電源が必要という事もお忘れなく、原発再稼働は、良質の電源を必要とする、クラウドのみならず、全産業に必要
国家機密の管理は国産クラウドで…
— Monkey M (@MonkeyM79547829) Feb 7, 2022
って、こんな事を公にしている段階でダメでしょうがw
news.yahoo.co.jp/articles/cc4f5…
AWSにするって言ってたけど、さすがに大切な部分は国産だよね
— しょうぞー@エンジニア2年目 (@soso0programmer) Feb 7, 2022
【独自】国家機密の管理は国産クラウドで…技術開発を後押し、23年度の運用目指す(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/cc4f5…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
【独自】国家機密の管理は国産クラウドで…技術開発を後押し、23年度の運用目指す(読売新聞オンライン)
— もも太郎 (@oha000) Feb 7, 2022
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/cc4f5…
今からでも遅くはない。ただ、これをやるのなら、携わる企業、スタッフの身元調査を徹底してください。
— Yoshic_nabe (@milanotoday) Feb 7, 2022
【独自】国家機密の管理は国産クラウドで…技術開発を後押し、23年度の運用目指す(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/cc4f5…
やっとらんかったんかーい!
— ばしばしぃ (@basibasee) Feb 7, 2022
(ノ゚0゚)ノ~
国家機密の管理は国産クラウドで…技術開発を後押し、23年度の運用目指す(読売新聞オンライン)
news.yahoo.co.jp/articles/cc4f5…
AzureやAWSを中心とした海外クラウド推進の方針転換。
— えんや@UNFINAL (@ENYA_UNFINAL) Feb 7, 2022
判断遅いけど間違っていない。文科省へもしっかり指針出してね。
契約で国内リージョンを作って国内法を守ります!だけではなく、何かあってもゴッソリと抜き出されない国産もだが、バックドア仕込まれたインフラもNG。
エンジニアも国内で育成。 twitter.com/YahooNewsTopic…
いろいろ考えるといろいろ前途多難😑竹中さんみたいな人は入れないで欲しいし、日本はもう少し教育からやり直さないともうどうにもならないのかも知れない😢 twitter.com/YahooNewsTopic…
— おだまき💉💉 (@sheep_universe) Feb 7, 2022
めっちゃクラッキングされそう twitter.com/YahooNewsTopic…
— zappy🐴🌊 (@zappy_bot) Feb 7, 2022
クラウド蓮舫の時代きたか?! twitter.com/YahooNewsTopic…
— Otakesan (@iya_na_wap) Feb 7, 2022
「国産クラウドを政府が発注しても、IT業界の多重下請け構造が原因で末端で海外業者使ってました。」ってオチに100万ジンバブエドル!
— もがり💮 (@s_a_mogari) Feb 7, 2022
国産クラウドでもいいけど、それを提供する会社では働きたくないな。
— かなか (@jp_kanaka) Feb 7, 2022
国家機密は国産クラウドで管理へ⁉︎
— 服部君米渡男 (@under_dust_30) Feb 7, 2022
結局使う人間が国会ワイドショーの連中じゃドブに捨てる様なもんだ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
トレンドにある国産クラウドはずるい無限に笑いとまらないw
— ぬかどん (@nukadon0027) Feb 7, 2022
「国産クラウド」
— youleeca (@youleeca) Feb 7, 2022
…ポンコツで機密ただ漏れしそう。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。