2024年03月10日更新
出生率2.95 奇跡の町 少子化対策

【奇跡の町】岡山県奈義町、驚異の『出生率2.95』を記録! 「これはすごい」と声の上がった施策は?

岡山県にある「奇跡の町」が、19年に出生率2.95を記録した。この町が「奇跡の町」と呼ばれるきっかけは、02年の住民投票で、津山市もしくは美作市との合併を問う投票で町単独の存続が決まったことにある。

265
0

目次閉じる

岡山県にある「奇跡の町」が、19年に出生率2.95を記録した。この町が「奇跡の町」と呼ばれるきっかけは、02年の住民投票で、津山市もしくは美作市との合併を問う投票で町単独の存続が決まったことにある。生き残るために、人口減少に歯止めをかけることが不可欠だった。そこで、町議の定数を14から10に減らし、補助金や交付金をカットして、町民の「協力」も求め、約1億6000万円の財源を捻出した。

この町は、子育て支援策を町再生の柱に据え、段階的に進めてきた。小中学校の教材費や、高校生までの医療費の無償化、高校生の就学支援金として1人当たり年24万円の支給などを実現している。また、07年には子育て支援施設「なぎチャイルドホーム」を開設し、子どもの一時預かりサービスのほか、親が子連れで「井戸端」のように語り合える場としても利用されている。スタッフは子育てを終えたお母さん、現役の母親ら世代を超えた「住民参加型」となっているのが特徴だ。

「子育て応援の町」との評判が広がり、移住する若い世代も増えた。出生率は上昇しても、高齢者の死亡による人口減少は続いたが、2023年3月1日時点の人口は5751人で、2022年4月の5725人から微増に転じた。

動画

出展:Youtube

「貴重な示唆いただいた」岸田総理が合計特殊出生率2.95の子育て支援“奇跡の町”を視察|TBS NEWS DIG

「異次元の少子化対策」を最重要政策として掲げる岸田総理は、合計特殊出生率の高さで注目されている岡山県の奈義町を視察 ...

Twitterより

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【大雨】茨城県土浦市で記録的な大雨、道路冠水や停電が発生

2025年7月1日、茨城県土浦市でゲリラ豪雨が発生し、道路冠水や一時的な停電が報...

【火事】茨城県石岡市で建物火災発生!常磐線石岡駅付近、詳細情報

2025年7月1日、茨城県石岡市杉並1丁目付近で建物火災が発生しました。消防車が...

【速報】池袋サンシャインシティで殺人未遂事件!31階にある法律事務所から「従業員が刺された」と通報

東京・池袋のサンシャインシティで男性が刺され重体となる事件が発生。容疑者は現場近...

【速報】銀座歌舞伎座付近で不審物騒ぎ?爆発物処理班が出動

2025年7月1日、銀座歌舞伎座タワー付近で不審物騒ぎが発生し、爆発物処理班が出...

【事故】東名高速 大井松田IC付近でトラック横転事故発生!

2025年7月1日朝、東名高速下り大井松田IC付近で大型トラックが横転する事故が...

【事故】常磐道上り、三郷付近でトラック横転事故発生!大渋滞

2025年7月1日朝、常磐道上りの三郷料金所付近でトラックの横転事故が発生し、大...

アクセスランキング

【訃報】恫喝営業マンの片平昌延さん、懲戒解雇! 雇用先の株式会社INNOVATEがHPで謝罪文

NHK党の片岡まさし氏が飛び込み営業マンの片平昌延(かたひらまさのぶ)さんによる...

【ダイヤ遅延】鹿児島本線水巻駅で人身事故発生「ドカッバキバキバキ!ってすごい音がした」

2025年6月30日、鹿児島本線水巻駅で発生した人身事故に関する情報をまとめまし...

【ダイヤ遅延】京急本線子安駅で人身事故発生、ダイヤに乱れ

6月30日、京急本線の子安駅で発生した人身事故により、京急本線、京急空港線、都営...

【107巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【107巻】まで発売さ...

【火事】川口市峯で建物火災発生:消防車が出動、現場の状況

2025年6月30日午後、埼玉県川口市峯付近で建物火災が発生し、消防車が出動しま...

【このすば】めぐみんのエクスプロージョン呪文詠唱まとめ 1期2期完全対応

『この素晴らしい世界に祝福を!』のめぐみんが爆裂魔法エクスプロージョンを発動させ...

まとめ作者