2021年12月11日 「コピー本」が話題に遭っています。それに関する情報、感想、画像などをまとめました
今の若い子が同人誌参入できないという話を聞きました…理由は印刷代やイベント参加費はもちろんなんだけどコピー誌とかでは誰も求めてくれない、委託もおろせないと「はじめからいい本」を目指しすぎているきらいがあるそうな
— くろだ 周 (@kuro_oneone) Dec 10, 2021
というか最近は同人誌の表紙をデザイナーにお願いする作家さんもいてびっくりしました…ますます「萌えをとにかく自分なりの形にして伝える」から遠ざかってるのではと感じます、技術と資金がある人の楽しみになってそうで…(もちろん全てがそうとは言わないですよ!)
— くろだ 周 (@kuro_oneone) Dec 10, 2021
これはいわゆる大手サークルの本が(絵が上手いのはもちろん)立派かつノベルティとかもつくからで、その基準で同人誌を考えると尻込みするのもわかりまくりんぐです
— くろだ 周 (@kuro_oneone) Dec 10, 2021
私個人の話をするとあえてギリギリまで粘れるコピー誌という形をとったし、表紙の多色刷りは好きでやっているし…な感じでしたが、即売会の開催が不安定な昨今だとやはり専門店の委託ありきで作らざるを得ないのかなとも思います。作っても届ける場がないと虚しいものね…
— くろだ 周 (@kuro_oneone) Dec 10, 2021
@ardillaGK 大きいジャンルだとまず大手の本に惹かれ&求めるのでそこで「同人誌」のイメージが固定されるのかな?と思います…
— くろだ 周 (@kuro_oneone) Dec 10, 2021
場馴れして視界が広がると豆本とか凝った本に気付いておおっすごい!ってなりますよね(地元のコミティアで雨の日だけめくっていいカレンダー式小説とか、今も大事にしてます)
ヒェッ…妙に拡散されつつあるので追記しておきますが大手さんの批判ではないし、装丁は素敵なのどんどんやって!ですし、同人誌のあり方に物申すわけではないです…若い子がコピー誌やラミカ(古い)やイメージアクセでもいいから自分の好きを形にすることに臆さないでほしいなと思っているだけです…
— くろだ 周 (@kuro_oneone) Dec 10, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コピー本出して買ってくれる人いそうならちゃんと印刷するんじゃ駄目なの?オタクはどうせ両方買うでしょ?俺は買う
— ta壱 (@TA1s) Dec 11, 2021
カノンさんのコピー本のやつ、今でもブクマしてるから分からなくなったらとりあえず見るようにしてる
— ヤオ神 (@80400707s) Dec 11, 2021
何回やっても忘れとるから見るとああ〜ってなる
トレンドにコピー本上がってるけどまた何か学級会の議題になってる?
— 竜華@花鳥159【F4】 (@poppo_1st) Dec 11, 2021
コピー本がトレンドに上がってるのこれのせいか
— てらのてら子(〜'ω' )〜🍅×9 (@5120Gigabyte) Dec 11, 2021
むしろイベントで1番レアリティあるのは突発コピー本なんだよなぁ…(書店委託無しが殆どで手作りなので部数も少なくイベント行かないとほぼ入手出来ないので
コピー本がトレンドにある…
— 海兎🐰 (@umihoshi7) Dec 11, 2021
コピーなんて二度とやらないあんな手の水分が全部紙に吸われてカッサカサになった上紙で手切って折っても折っても終わらなくて何回も刷り損じして睡眠時間もなくて何度も本文を見ることになるためこれ本当に面白いのかなって挫けて
コピー本は本当に凄いよ…本にして偉い
一番は地方即売会の衰退ってのもあるとは。殊に此処2年は如何してもね……
— Hiro.S (@Hiro_Eclipse) Dec 11, 2021
ただ、ネットにアップロードした文章やルポルタージュでも金の取れるものならコピー本なりオフセット本なりは、というのも勿論だけど
コピー本がトレンドに入ってたのでひととおり見てきたよ
— しーばーど (@sea_bird811) Dec 11, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
最悪画用紙切って表紙にしてたり、見よう見真似で和綴とか作ったことあるけど、今ならガチでオール和紙のコピー本とか作れるじゃん……なんか作ろかな、楽しそう……
— Ruin.duin. (@Ruin_duin) Dec 11, 2021
コピー本がトレンドにあってどうした?と思ったらコピー本をしたに見る若い子が多いという話だった。自分なんかはオフセよりもコピー本の方がレアリティ上だと思うのでウェルカムなんだけども。即売会という場がなくなることの影響かもしれませんね。
— 名無しボウズ (@nanashibouzu) Dec 11, 2021
コピー本だと参加しづらい云々のやつ、コピー本なんか当日ギリまでできる最終手段やないか…普通にやるしむしろ絶対部数すくないから戦争になるでしょって思ってた
— とみこ@冬コミ30日コ43a (@tomikomha) Dec 11, 2021
あと今はコピー本でも書店委託できるからむしろ作りやすいと思うけどな??
過去に出したコピー本ですが、特殊紙を本文に使い過ぎて売れる程赤字になるもの、本文コピー2色刷りしたもの、表紙のみ1.5ページ分の特殊裁断をしたもの、屋台の金魚掬いの袋に入れた豆本、鳩目ホチキスをわざわざ購入して製本したもの等々ありますが、オフ本と比べてくれるな?読みたいだろ??
— いちい (@SakumaIchii) Dec 11, 2021
会場規模大きいとコピー本は確かにあんま見てもらえないイメージあるなあ…規模小さいと買い物一通り終わった人が見て回って気になったら買ってくれるっていう率が上がる気はする
— いーた (@eeeeeta) Dec 11, 2021
これの影響でトレンドに「コピー本」ってあるんだけど、話題のツイート見てるとコピー本の告知たくさんあってニコニコしたよ
— 服部匠@オススメのキャラ文芸を読んでくれ (@tencus) Dec 11, 2021
『コピー本』がトレンドに入る国、日本。
— 篁有佳 / 黄金暗号13ありがとうございました! (@Cis_t) Dec 11, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
むしろコピー本、発行部数とかオフセに比べて少ないのがほとんどだし作家本人が製本したりするので激レア本よ……
— 黒板猿 (@black_board) Dec 11, 2021
@terufa_2 ラミカとポスカとコピー本が全てだった…。缶バッジとかキーホルダーとかのグッズ出してるサークルさんはおっ!ってなってたな。
— いーた (@eeeeeta) Dec 11, 2021
私の初同人誌(合同紙)のタイトルは「くさったじゃがいも」でした🥔
まず活動したい!って思い立ったら一番手軽に作れるのがコピー本だと思うので自分用でも良いし作って楽しんでみるって思いが大切💘面付けは結構大変だし両面印刷は手動にしないといけなかったりするけどw↓の本はA4じゃないので自動で両面印刷してくれない…でも小さいサイズなのがとても可愛い!
— to (@t0_2g3th3r) Dec 11, 2021
同人新規参入が難しいって話見て、この間10~15年くらい前の同人を片付けたら印刷所通した本よりコピー本の方が多かったし、コピー本も平綴じが結構あったな…
— 🛌💤 (@straw1824) Dec 11, 2021
あと昔はラミカという手作りグッズもあったし、印刷所通すやつも便箋からスタート出来たからステップアップ式ではあった気がする…
そういえば某ジャンルの時とあるサークルさんが物凄く素敵な製本のコピー本を出しますって告知して、それを見てもう絶対死んでも買い逃したく無くてそのコピー本が頒布されるイベントに申込したことあります。限定冊数のコピー本は!!!通販無いからね!!!!
— ねくた🍺新刊通販中 (@rooknkt) Dec 11, 2021
無事に手に取れました😂✌️✌️✌️
コピー本作るの楽しいのに。表紙の紙考えたりパンチングで抜いたり創作活動なんだから別にオフセにこだわる必要ないよ(ただし印刷所にお願いしたほうが楽ではある)
— あず★ニカサニスト・ニッカリスキー (@nurse_as) Dec 11, 2021
コピー本、先人様たちの言う通り、ギリギリ粘れるとかいいところもあるんだけど、製本作業の時に不器用すぎて中綴じホチキスの針が右往左往に飛び散った経験のあるワイはオンデマンドがすこです(指ハート)
— ひとあいだ🐅🐢🐼 (@HitoaidaPon) Dec 11, 2021
コピー本作りたいな……
— チカ@お品書🚩Aえ6 (@EraiIkiteite) Dec 11, 2021
しかしコピー本当にって本当に見なくなったよね 15年ぐらい前はホチキス止めのコピー本だらけだったし「新刊いまホチキス中なんで12時半から売ります」とか「新刊完売しちゃったんで今から刷ってきます」なんてあったよね
— otty* (@otty_ottyele) Dec 11, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コピー本オンリーもいいね~
— 六連昴🍣(スバル) (@mutsura_subaru) Dec 11, 2021
そうなのか。テキトーにオンデマ小部数だせばウン千円で済むし、表紙だけ印刷所に頼んでコピーだっていいんだ
— ミバリ@30日東テ36b (@mibarich) Dec 11, 2021
詳しくは私の渋をどうぞ。
このレベルできゅうし本26冊作ってきました!安心して!
会場限定で入手できずに電子も再録も無いコピー本の内容に思いを馳せては血涙流すオタクもおるんよ
— メス牡蠣🔞 (@female_oyster) Dec 11, 2021
最近イベ行ってもコピー本減ったなぁとは思ってた…
— (//ω-`)💉💉 (@a_darkblack) Dec 11, 2021
コピー本がどうのこうのってのがトレンドに上がってるけど、私なんかはもう一週回って敢えてコピー本で超少部数で同人誌作りてえなって思ってるからな
— 戌怪伍號@はりゅぎつね# (@inukai5th) Dec 11, 2021
ポストに入ってるチラシ見ると、これオンデマンド印刷だろうなあというのが入ってるけど、印刷キレイなんだよなあ。大切なのは内容と心意気だからコピー本でもいいと思うんだけどな。
— 雫谷 美月 (@shizuku_mituki) Dec 11, 2021
そうなのぉ!?コピ本楽しいからみんな作りなよ!
— ねず夫🐭低 (@nez_o_) Dec 11, 2021
そういや好きだったサークルさん、断裁して糊つけて…ってのをコピー本でやってる小説サークルさんだったけど愛があってよかった
コピー本楽しそうだよなあ
— しまこ (@33smn) Dec 11, 2021
折本とかも憧れる
ていうか製本の煩雑さを思うと簡単入稿出来るし少部数安価、〆切遅めの印刷所増えてるからわざわざコピー本作る方が手間だよ
— IQ-2億のれみな (@rmn__) Dec 11, 2021
コピー本がトレンドに(゚ω゚)スワッ!? コピー本の時代がきましたか(゚ω゚)スワスワッ!?!?
— 月本 (@syosti) Dec 11, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@runohito_prmr 頑張りましょう…
— みろく@12/12東5フ15a (@miroku_904) Dec 11, 2021
実はお品書きだけじゃなくてコピー本の製本等々もなので、ペーパー終わったら私を置いて寝てください😂
キヤノンさんのおうちで作る同人誌、すごくためになる情報いっぱいで、コピー本で何か刷りたいなって気持ちにしてくれるありがた〜いアカウント。うちにあるプリンタもキヤノンさんやし。
— えくもん (@eclair_tumire1) Dec 11, 2021
なんだかんだでコピー本は作ったことないので、いつか持ち寄りたいなとは思うもののいつもギリギリでゼエハア言ってるのでできるのか?とも(自傷)
— うみむら🪅umimura (@_umimu) Dec 11, 2021
ただネットに公開して手応えができてきた頃ならコピーでもいいから本作って出てみたらいいんじゃないだろうか と思うけど、その方法だと現地行けない買えない人間からのお気持ちマロが来て面倒になるんだろうな…
— 𓎡𓍯𓆓𓇌𓅓𓄿🦋 (@965_jima) Dec 11, 2021
コピー本がトレンド入りしてるけど、レベル云々よりも企画から製本まで自分で作ると本当に色んなことが解る。
— 有沢翔治@読書垢、創作垢(文芸同人誌配布中) (@shoji_arisawa) Dec 11, 2021
1.進捗管理
2.解像度
3.ノンブルの付け方
そしてこれらは売れるかどうかに関係なく、貴重な知識の財産。
コピー本だと買ってもらえないって言ってる人に対して最初はコピーでいいのよ、は確かに間違ってるな
— 🎊㊗️💃みなみ🕺㊗️🎊 (@fe1icidad) Dec 11, 2021
なんでもいいから自分用に1冊作ってみたいって人にならそれでいいのやもしれんが
いまは超かっこよき本ネットでほいほい見られるからハードル高いんかな…
— たまごぼーろ (@tamagobourodane) Dec 11, 2021
今はなきキンコで朝4時からコピーしたほんの輝きと喜びもなかなかだよ!
(今は一冊とかからオンデマやってもらえるけど)
フォロワーたちと集まって、その場でコピー本つくる会とかやってみたい。我、ホチキス持ってくよ
— アサミ⚔12/19マイアナ【け4】 (@asaminnba) Dec 11, 2021
コピー本の方が安くできる程度の部数なら自家通販でも発送の手間そこまでじゃないし……手間が大変になるほど刷るんならオンデマでどっかで作ってもらった方が安くなるはず………
— 郁月 (@isobemocchiri) Dec 11, 2021
中学校の見学に行ったときに先輩から所謂コピー本?(ワード打ちに挿絵入った小説)渡されたけどあれが初めての同人誌だったわ。
— ROSE (@ROSE_H_1012) Dec 11, 2021
高校の先輩からはなぜか全ページ手書き製本の絵本?(漫画?)もらった。原本ってか世界に一冊だよね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
トレンドにコピー本入ってるのうけるwツウィッタって本当ヲタの棲家だね🤣明日イベント楽しみ今夜早く寝よ😍
— 秋彦 (@sohrai1129) Dec 11, 2021
なんでコピー本がとれんどにいるんすかね…確かにオフは面倒だよ色々大変だし そこを乗り越えるのはやっぱり狂ってるからなんじゃなかろうか
— 吉鷹 12/12東4カ15a (@C2g_sksm) Dec 11, 2021
コピー本作るときはだいたい徹夜してるから頭回ってなくてミス多い、途中でインクや紙切れたりしてコンビニ長時間滞在、紙折ること含めて製本苦手なのでしばらく作れてないな…
— あさあきつ@12/19TRC【M21】 (@asaakitsu) Dec 11, 2021
でも熱量高いまま短時間で用意できるのもあって歴代で作ったコピー本かなり気に入っている
私はコピー本のあの手作りの味すっごい好きだけどな~~(あんまりオフセット本買ったことない)
— shell*🍇 (@Esprit_Coquille) Dec 11, 2021
あと絵も描けないしお絵かきソフトもろくに使えない自分からすると、表紙を素敵にデザインしてもらえるサービスがあるなんて本当にありがたい時代になったなと思うよ。伝手がなくてもネットで探して依頼できるようになったし。
— 秋雨 (@hayokakeyaa) Dec 11, 2021
なんとなくだけどコピー本の存在は今はネップリに置き変わってる印象。
コピー本のほうが気楽に買えていいのにね。
— 山田あおのり (@aonori_yam) Dec 11, 2021
コピー本かぁ
— スケッチブック@無言お迎え中 (@Sketchbookman) Dec 11, 2021
コスト小さいから作り手には、いいんだけど需要が小さいんだよねぇ
気軽にイベント参加できる環境とメンタルがあればなぁ…コピー本何種類も作ってばら撒いたりしたいんよなぁ
— 小部屋(@KBY)🌌🏴☠️🚂 (@reibyoh_kobeya) Dec 11, 2021
ちょうど昨日この話してたけど、別にオフにこだわる必要はなくて、コピー本で合同誌やゲスト本を作ってもいいと思ってる🥺自分の好きをいっぱい詰めて気軽に手軽に作りたいよね
— そのや食堂 (@MicSonoya) Dec 11, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。