新潟市西区では液状化による被害が相次いでおり、ボランティア活動が連日行われています。
一部の被災者は地震保険に加入していましたが、支払われる保険金は50万円という予想外の額でした。
ボランティア活動の拠点として使用されている場所では、1月6日から活動が始まり、850人以上の参加者が活動しました。
目次
【能登半島地震】60年前の新潟地震で液状化した地域でまたも 地震保険加入も金額が… 家の傾きの修理方法とは《新潟》|日テレNEWS NNN https://t.co/2IZ69AejO2
— オガスタ新潟の相模社長|工務店による住宅革命の震源地 (@m_sagami) Jan 27, 2024
これが地震保険よ… https://t.co/ffsE2qNdX0 pic.twitter.com/wdytk2e04G
— こぱ🐼郊外戸建マン/マンション元理事長 (@kobayan4444) Jan 28, 2024
つまり地震保険は、被災直前にその家を売ったときの価格までしか保証しない、と。新築以外で入るのは払い損な可能性があるわけですね。
— Daisuke Iizuka (@diizuka) Jan 28, 2024
元々の資金が潤沢にある方以外は無駄ではないと思いますが、この方の気持ちも分かります。ただ、入ったその翌日に地震が来ることもあるわけで今までいくら払ったか、の観点で考えると本質が見えなくなってしまいますね💦
— nehihi (@nehihi_urawa) Jan 28, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
そりゃ減価償却された築年数が経った物件が壊れて倒壊しても価値がない物件に金を出すかしら?それを踏まえて契約したんではないかしら『これが地震保険よ…』って言うけど当たり前な話を昔は?今も同じ事なんや住める環境ではなく価値に金を出すかなんよな〜んじゃ保険は無駄じゃないと契約したのは己
— 🐸🐸🐸 (@3kaeruchan) Jan 28, 2024
加入時によく確認すること。約款を読むこと。保険会社は補償内容の改変を行うから、定期的に保険を見直すのは当たり前。 契約書の中身を見ないで決めてしまう姿勢の人達が多すぎる。
— 維桜(いお) (@fortis3758) Jan 28, 2024
弁護士に相談したら保険金結構な額増える可能性あると思いますが....被災地は本当に大変だしそれどころではないのかもしれませんね。
— にきびちゃん (@nikibikkychan) Jan 28, 2024
地震保険って保険会社が儲かるだけなんだ
— toyopiko𝕏 (@toyopiko) Jan 28, 2024
車の車両保険と同じで、新築から数年経ったらさっさと解約した方が良さそうだね🤔
— ネギかも (@NegiTurkey) Jan 28, 2024
そもそも買った瞬間にどんどん資産価値が減っていく家という買い物がおかしいのかもしれん
— ボクはその分野に詳しいんだぁメガネクイクイ (@flash_shiteruuu) Jan 28, 2024
地震は広範囲だし他の家にも被害出るからみんなのお金集めても被害が広ければ分配金少なくなるよね~🤔
— ゆ X 東京Uber(上野会の人) (@oyu_oyu_sayu) Jan 28, 2024
詐欺
— ひきこもりおじさん@楽しむひきこもり生活発信 (@nanasijinseisa1) Jan 28, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
— 意識低い系都落ち主任豚 (@tsys12345678) Jan 28, 2024
ホリエモンは著書で首都直下地震にたいしての地震保険は無意味、と書いてましたね。保険会社、再保険会社ともに支払いにたえられなくデフォルトになるからと。地方なら保険会社も払える範囲だと思っていたんですが… https://t.co/5fnb4kJz59
— 黒住和隆 (@xRosmMGD4620392) Jan 28, 2024
震災も多いし大変ですよね。地震保険で家を建て直しましたっていう人はいるのか?聞いてみたいです😂
— えみ (@emiemigo5) Jan 28, 2024
まぁ保険ってどれも実質掛け捨てだし( 一一)地震保険なんて火災保険よりも補償額安いことが多いから、火災保険と家財保険に入って、あとは定期預金やらオンラインバンクで少しでも金利で増やしたほうがいいと個人的には思う(´Д`) https://t.co/hwRCdsyZv1
— INIADに通っていたネコ (@iniadcat) Jan 28, 2024
RT地震保険掛け金めっちゃ高いのに、なんなんだ❓解約やなあ。いらん。
— ラッティオ@2024年も併せやります (@RATTIO_RATTIO) Jan 28, 2024
地震保険は入ってもあんま意味ないってのは住宅扱ってた際に説明してたけどやっぱりそうなんですね。とまた一つ確信を。。。 https://t.co/KMqqlooXb3
— PrakNgrauhGhrukDo (@trasuabotsan) Jan 28, 2024
その考えなら貯金か自分で資金を作っておいた方が良いですよね、、、地震保険とか火災保険は新築数〜十年間くらいはまあ、、、くらいのつもりで入る感じでしょうかね。
— Osamu WATANABE (@osamu620) Jan 28, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
— (@) Jan 1, 1970
保険金も保険金額も減価されないですよ、地震保険はただそもそもが修理費を支払う保険ではないのでそこと世間一般の認識がズレてるんでしょうね業界の、商品についての説明への努力が更に必要ですね
— nehihi (@nehihi_urawa) Jan 28, 2024
情強だから地震保険入ってません https://t.co/FBcQ72TQdm
— 隊長 (@kuriro_ck) Jan 28, 2024
寝てるところを起こされて寝ぼけて2度寝だったんでそこまで覚えてないんですが、一応大丈夫です!大きい地震くるとホント怖いですよね…地震保険入ってないから考えようかなと今後本気で思ってます…
— 谷本ナツ@DQW (@mem11002) Jan 28, 2024
地震保険はそもそも家を修理する目的の保険じゃないはず
— 猫みつを (@mitsu320) Jan 28, 2024
地震保険出なくて文句言う奴は情弱か保険金詐欺師。一部損認定、半損認定、全損認定は、専門家が調査して決めてるので手違いや間違いはあり得ない。更に地震保険は保険者が国なので、調査する人は被保険者に緩い傾向にある。 https://t.co/HpqxITVWuC
— toushika_y@ChatGPT (@ToushikaY) Jan 28, 2024
地震保険は、国の事業なんですよ実は保険会社によって内容も掛け金も変わりないんですよ中身が国の事業なので地震に関しては、被害が広範囲で多数になる可能性が非常に高い為、現実的に補償できる範囲で引き受けてる感じになります!
— 太田(d-cad) (@DJdcad1) Jan 28, 2024
みなさん地震保険は入らなくていいですよ🕺不動産オーナーより https://t.co/aEKTamZbUA
— ろむおじ✈️飛行機🏝️旅行🏢不動産オーナー (@an24maynrthnl) Jan 28, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。