2024年03月12日更新
EV充電器 電気自動車 道志村

【山梨】猛暑でEV充電器がダウン!修理したくても「メーカーが倒産」で管理自治体の道志村役場が悲鳴w

山梨県南都留郡道志村は、富士山のふもとに位置し、富士河口湖町まで約25km離れています。この地域は渓流もあり、この時期には多くのキャンパーが訪れます。特に「道の駅 どうし」は、豊富な特産品が揃っており、観光客に人気のスポットです。

324
0

目次閉じる

山梨県南都留郡道志村は、富士山のふもとに位置し、富士河口湖町まで約25km離れています。この地域は渓流もあり、この時期には多くのキャンパーが訪れます。特に「道の駅 どうし」は、豊富な特産品が揃っており、観光客に人気のスポットです。

この道の駅の駐車場には、電気自動車(EV)の増加に対応すべく、「急速充電設備」が完備されています。しかし、先日の7月17日の最終日の昼には、「現在、機械内高温異常のため充電不可です」という張り紙がありました。関係者によれば、エラー表示が出て充電器が使用できなくなったそうです。気温が高い日であり、その日の気温は約33度でした。以前にも同様の問題が発生しており、富士吉田市まで行って充電するような事態になったこともあるとのことです。

この充電設備は道志村役場が管理していますが、内部温度は40度にまで上昇していたそうです。温度が下がり、午後3時には復旧したとの報告があります。ただし、この機械は2008年に導入された古いものであり、メーカーも倒産してしまっているため、メンテナンスなどの対応が難しい状況となっています。

道志村役場は夏休みが近づいていることやメンテナンスの必要性を考えるとしており、「今後の対策を急いで考えたいと思っています」と述べています。充電設備の問題を解決するためには、機械の更新や新たなメンテナンス方法を検討する必要があるでしょう。

ネットの反応

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【ダイヤ遅延】上野駅で乗客トラブル発生!常磐線などに遅延の影響

2025年4月21日、上野駅で発生した乗客同士のトラブルにより、非常停止ボタンが...

【事故】名二環 鳴海IC付近で多重事故発生! 現地の状況まとめ

2025年4月21日、名二環 鳴海IC付近で発生した事故に関する情報をまとめまし...

【事故】九州道 古賀IC付近で事故発生!上り線で渋滞、迂回情報も

4月21日早朝、九州自動車道上り線の古賀IC付近でプリウスと軽自動車の衝突事故が...

【火事】渋谷道玄坂でビル火災発生、JR渋谷駅西側付近で煙

2025年4月20日夜、渋谷区道玄坂のJR渋谷駅西側付近でビル火災が発生。消防車...

【事故】中国道宝塚西トンネル付近で玉突き事故、8人軽傷

2025年4月20日、中国自動車道上り線の宝塚西トンネル付近で車両5台が絡む玉突...

【事故】富山県高岡市新高岡駅付近で電線事故、停電と交通への影響

2025年4月20日、富山県高岡市の新高岡駅付近で電線が切れる事故が発生し、周辺...

アクセスランキング

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【塩尻伸浩】体罰で生徒が自殺、岡山県の岡山操山高校・野球部監督を停職3カ月 罰が軽すぎると話題に

2012年、岡山市中区の岡山操山高校で野球部の生徒が自殺した問題で、岡山県教育委...

【事故】箱根新道でS2000が事故、一時通行止めで渋滞発生

2025年4月20日、箱根新道でスポーツカーS2000が絡む事故が発生し、小田原...

【ダイヤ遅延】小田急小田原線で踏切事故発生!ロマンスカーに遅延も

2025年4月20日、小田急小田原線の新松田〜開成駅間で発生した踏切事故により、...

【悲報】松井一郎大阪市長、『更迭』の読み方がわからず『更送』と1文字づつ手打ちしてしまう

「こう」→「更」、「そう」→「送」で返還したと推測が立っています...

【火事】足立区佐野で住宅火災発生、消防車が出動し消火活動

2025年4月19日、東京都足立区佐野付近の住宅街で火災が発生しました。消防車が...

まとめ作者