Kyuzan、東京ゲームショウ2024に出展!『SYMBIOGENESIS』の魅力を体感できる

Kyuzanは、東京ゲームショウ2024に出展し、スクウェア・エニックス発の世界考察アドベンチャー『SYMBIOGENESIS』を披露します。ゲーム試遊やガラポン抽選会、限定ノベルティなど、来場者参加型のイベントが盛りだくさん。浮遊大陸を舞台にした壮大な物語と、NFT要素が融合した革新的な

144
0

Kyuzan、東京ゲームショウ2024に出展!『SYMBIOGENESIS』の魅力を体感できるチャンス

株式会社Kyuzanは、2024年9月26日(木)から29日(日)まで幕張メッセで開催される東京ゲームショウ2024(TGS2024)に出展することを発表しました。

Kyuzanのブースでは、同社がスクウェア・エニックスと共同開発する世界考察アドベンチャーゲーム『SYMBIOGENESIS』をメインに展示します。

『SYMBIOGENESIS』は、汚染された地球を離れ、人類最後の安住の地となった「浮遊大陸」を舞台にした物語です。プレイヤーは、突如襲来した「竜」に対抗するため、ゲーム内のストーリーやヒントを頼りに謎を解き明かし、物語を進めていきます。

ゲームの特徴は、NFTキャラクターを保有することで、それぞれ異なる物語を読み進められる点にあります。また、公式DiscordやX(旧Twitter)を通じて、プレイヤー同士が情報を交換し、共同で謎解きやアイテム探しを楽しむことができます。そして、最終的には浮遊大陸の未来を決めるワールドミッションに挑み、選ばれた3名のプレイヤーによって物語の結末が決定するという、プレイヤー参加型の要素が大きな魅力です。

TGS2024のKyuzanブースでは、来場者が『SYMBIOGENESIS』の魅力を体感できる様々な企画が用意されています。

まず、ゲームの試遊とゲームアカウント登録で、オリジナルのトートバッグがもらえます。Discordアカウントが必要となりますが、初めてアカウント登録する方なら誰でもプレゼントを受け取れます。

さらに、公式Xアカウントをフォローし、指定のハッシュタグを付けて投稿した画面を提示すると、ガラポン抽選会に参加できます。Steamギフトカードやクリアファイル、ボールペンなどの景品が用意されており、ハズレなしなので、誰でも何かしらの賞品を獲得できます。

すでに『SYMBIOGENESIS』の第二章MISSION「エピローグ」をクリアしたプレイヤーには、特製のトレーディングカードセットがプレゼントされます。

また、ブースでは『SYMBIOGENESIS』の最新トレーラーを公開するほか、等身大キャラクターのフォトスポットも設置されます。

『SYMBIOGENESIS』は、2023年12月21日からサービスを開始しており、EthereumとPolygonに対応しています。PC版Google Chromeでプレイすることができ、MetaMaskウォレットを使用します。日本語と英語に対応しています。

Kyuzanは、『SYMBIOGENESIS』以外にも、事業者向けWeb3開発ソリューション『MOUNTAIN』を提供しています。これは、エンタープライズレベルのクオリティで、ユーザーにとって使いやすいWeb3サービスを簡単に開発できるソリューションです。Kyuzanは、日本最大級のNFTゲーム『EGGRYPTO』など、自社のWeb3サービス開発で培ったノウハウを活かし、事業者のWeb3サービス成功を支援しています。

TGS2024で、スクウェア・エニックスとKyuzanが贈る『SYMBIOGENESIS』の世界を体験してみてはいかがでしょうか。
Kyuzanが東京ゲームショウ2024に出展し、『SYMBIOGENESIS』を披露するというニュースは、Web3ゲームの進化と可能性を感じさせるものでした。

『SYMBIOGENESIS』は、単なるゲームではなく、プレイヤーが物語を形作る参加型の体験を提供する革新的な試みです。浮遊大陸という独特な世界観と、NFT要素を組み合わせることで、プレイヤーは単にゲームを楽しむだけでなく、世界観に没入し、物語の一員になったような感覚を味わえるでしょう。

特に、プレイヤー同士が情報を共有し、協力して謎を解き明かすという点は、コミュニティの重要性を示唆しています。Web3ゲームは、単独でプレイするだけでなく、プレイヤー同士のつながりや相互作用が重要になる傾向があります。この点において、『SYMBIOGENESIS』は、プレイヤーコミュニティを重視した設計になっていると言えるでしょう。

また、TGS2024での出展は、『SYMBIOGENESIS』を広く知ってもらう絶好の機会となります。ゲーム試遊やガラポン抽選会といったイベントを通じて、多くの来場者にゲームの魅力をアピールし、関心を高めることができるでしょう。

Kyuzanが開発する『MOUNTAIN』のようなWeb3開発ソリューションの存在も注目すべき点です。Web3ゲーム開発は、技術的に複雑な側面があり、開発のハードルが高いことも事実です。しかし、『MOUNTAIN』のようなソリューションがあれば、事業者はより簡単にWeb3サービスを開発できるようになり、Web3ゲームの普及が加速する可能性があります。

今回のTGS2024の出展は、Kyuzanにとって、そしてWeb3ゲーム業界にとっても重要な一歩となるでしょう。今後、『SYMBIOGENESIS』がどのように進化し、プレイヤーコミュニティがどのように形成されていくのか、非常に楽しみです。Web3ゲームは、まだ発展途上の段階ではありますが、このような革新的な試みが、ゲーム業界に新たな可能性をもたらすことは間違いないでしょう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの新着

「ガールズバンドクライ」公式ゲーム、新バンドメンバー&声優オーディション開催!夢を掴むチャンス!

人気アニメ「ガールズバンドクライ」の公式ゲームに、新バンドメンバーとして登場する...

「ロシデレ」キャラ人気投票結果発表!周防有希が1位に輝く!アーリャを抑え、作者・燦々SUNも驚きの

BOOK☆WALKERで実施された『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん...

【Amazonスマイルsale】REDMAGIC 10 Pro: ゲーミングスマホ新時代

Snapdragon 8 Elite搭載のREDMAGIC 10 Proは、14...

Amazonスマイルセールで値下げ★スマートにゲーム環境を整理!山崎実業コントローラーラック

散らかりがちなゲームコントローラーをスタイリッシュに収納できる、山崎実業のスマー...

GALLERIA XA7C-R46T:ゲーミングPC徹底レビュー

最新GALLERIA XA7C-R46TゲーミングPCを徹底解剖。Core i7...

Alienware m18 R2:究極のゲーミングノートPCを徹底解剖

Dell Alienware m18 R2は、第14世代Intel Core i...

アクセスランキング

【事故】福山市大門町で道路陥没!現場周辺は通行注意

2025年4月2日、広島県福山市大門町で道路陥没が発生。現場付近は通行止めとなり...

【事故】国道2号線で事故発生!大阪市西淀川区、交通情報

2025年4月2日、大阪市西淀川区の国道2号線北行き、新佃公園付近で事故が発生。...

【ダイヤ遅延】小田急小田原線 下北沢駅で人身事故発生、現場の状況「ホームドアがあるのに」

2025年4月2日に小田急小田原線下北沢駅で発生した人身事故。現場の状況をツイッ...

【ダイヤ遅延】琵琶湖線安土駅で人身事故発生、ダイヤに乱れ

4月2日、琵琶湖線の安土駅で人身事故が発生し、運転見合わせとなっています。JR京...

【火事】新名神高速でトラック火災発生!信楽IC~甲南IC通行止め

2025年4月2日午前、新名神高速道路の信楽IC~甲南IC間でトラック火災が発生...

【事故】表参道でタクシーと警察官の自転車事故発生!交通規制情報

2025年4月2日、表参道駅付近でタクシーと警察官の自転車が絡む事故が発生し、周...

まとめ作者