都内の焼き菓子店「Honey×Honey xoxo」が、アジア最大級のアートイベント「デザインフェスタ」に出店し、販売した食品が原因とみられる食中毒が発生したことを14日までにSNSなどで公表し、謝罪しました。
ベーキングパウダー デザフェス58(デザインフェスタ vol.58)は、2023年11月11日(土)・12日(日)に東京ビッグサイトで開催されたアジア最大級のアートイベントです。
変なマフィン売る店がみんなに買ってもらえて、保健所の検査を定期的に受けて前室もあって検便を定期的に行って白衣きて靴も履き替えて消毒して衛生管理バッチリで作ってる福祉作業所のパンやお菓子が「障害者が作ってる」って理由で避けられるの、ほんと納得いかない
— ヒヨコ【ポムポムサニー】 (@hiyokoharumaki) Nov 13, 2023
息子が食品加工の仕事を希望してるので、学校でも食品加工班に所属させてもらったし食品を扱う事業所をいくつも見せてもらったけど、働いているのが障害のある方ということ以外は当たり前に衛生管理された食品加工の場だったよ。見学者も着替えをしない限り中には入れない
— ヒヨコ【ポムポムサニー】 (@hiyokoharumaki) Nov 13, 2023
作業所の販売してる食品は不衛生なとこで作っているって誤解があるけど、保健所の検査も受けてるのにね。糸を引くマフィンよりちゃんとしてるよ。
— ヒヨコ【ポムポムサニー】 (@hiyokoharumaki) Nov 13, 2023
ハルマキ君の手洗いとかマジすごいし、ある事業所は「食品加工の利用者さんはマスク手洗いが当たり前だからか感染症にかかりにくいんですよねー」って言ってたよ
— ヒヨコ【ポムポムサニー】 (@hiyokoharumaki) Nov 13, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マフィンの件、なぜか福祉作業所の悪口言ってる方を見かけた。福祉作業所って本当に衛生管理しっかりしてます。そして美味しい。やばマフィンと一緒にしたら失礼すぎる。
— 白石 (@d_shiraishi8) Nov 14, 2023
別のSNSで「障害者の作った食べ物って生理的に無理」「自分は不衛生な福祉作業所があることを知っているので他の作業所もぜんぶ信用してない」と盛り上がっているスレッドがあり、前者はある程度仕方ないけど後者は「該当のところだけ保健所に伝えてやれよ、他の作業所はとばっちりだよ」と思いました
— 𝕞 𝕠 𝕣 𝕠 𝕞 𝕚 *🍁 (@moromi_zzz) Nov 14, 2023
福祉作業所に親戚勤めているけれど、確かにめちゃくちゃ厳しい基準で作っている。皆が頑張る理由が、やはり「『障害者が作る』ということで、元々マイナスイメージを持たれやすい。実情は全く違うのは、分かりやすい実績でしか伝わらない。だからこそ、絶対に食中毒を起こす訳にはいかない。」 https://t.co/5xSKN6peyy
— 外科医ちっち (@surgeontitti) Nov 14, 2023
福祉作業所で売られてる物って結構いい物多いよね。たまに見かけるけど、やたら安く売ってる所もあるけどもうちょっと値上げした方がいいと思う。障害を持ってる方が販売してるからと、言って安く売る必要はない。カフェとかパンとか色々販売してる所を見た感覚で言うと…
— 松橋 健太😇全ての障害者に夢を😇 (@KentaMatuhasi) Nov 14, 2023
福祉作業所のお菓子は障害者が作業するからこそ手順や衛生管理もシステム化されていて厳格です。材料もこだわっていることが多いです。なのに格安。よかったら買ってください。私たちの工賃になります。
— みにまむ (@ministar000) Nov 14, 2023
マフィンの製造で食中毒でて、その影響でなぜか福祉作業所の売り上げまで落ちることがあるらしいけど、福祉作業所の衛生管理はむしろガッチガチに厳しいので、こちらの方が安心説まである。個人的にすごくおいしくて好きなところ。おすすめはこちら。↓がんばカンパニーhttps://t.co/b82d7sZ0FJ
— 大塚 麻衣子(かつお節コーディネーター) (@AJIMAI3) Nov 14, 2023
あのマフィン屋は例外として食品取り扱い者が最低限の衛生管理するのは当たり前で、その上で福祉作業所のパンやらお菓子は障害者を使ってるのに無駄に高すぎるんだよね。わざわざ選ぶ理由がない。消費者はボランティアじゃないからね https://t.co/dsxibVwc35
— しがゐ (@seingai2020) Nov 14, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
これ多分買う層が根本的に違う気がする。デザフェスっていうのはわざわざチケットを買って入場するので、福祉作業所とは環境や訪れる人が違う。福祉作業所の方は誰でも無料で入場してお金を払って買えるけど、デザフェスはチケットを買って入場し、そこに出店してる商品を買うので………… https://t.co/8FMqJtTy4q
— 夜ノ桜 夢 (@Yanozakura_muu) Nov 14, 2023
唐突に福祉作業所のお菓子がトバッチリ食らうのほんと止めてもらえませんか(「´ཫ`)「衛生面ちゃんとしてますよ……地元で長年売ってるような奴とかはそれだけ保健所で認可されてるようなやつですよほんと
— まふすかや (@mahusukaya) Nov 14, 2023
福祉作業所のお菓子が避けられるのは手をベロベロ舐めるのに手洗いを嫌う障害者に飲食物作らせてる作業所とかあると、それがたとえ一部の話であっても、消費者としてはすべてを避けざるを得ないという話なんだよな。消費者側にリスクをとるメリットないし。
— えれな (@elena_6101) Nov 14, 2023
通りすがりですが、福祉作業所のお菓子私はよく買わせて頂いてます!地元に好きなお店があり、シンプルな材料でとっても美味しいので帰省した際には必ず。このような人間もいますので、是非息子さんに頑張って頂きたいです☺️突然失礼致しました💦
— H Δ R U N 0 (@SUNNY_15_919) Nov 14, 2023
ぶっちゃけ、『障害者が作ってる』って情報がわざわざ出ないようにすればよくないか?直売するからバレるんよな?製造元としてモロバレな福祉作業所名が明記されてたり、障害者自身が店先に立ったりして。理解ある健常者に小売店やらせればよくない? https://t.co/F1i87YKBLj
— 思ってたより力天使 (@Dynamis_Virtue) Nov 14, 2023
本当に衛生管理ばっちりの福祉作業所なら良いけど、製菓してそれ販売してる作業所で障害者がパンツに手つっこんで作業場に戻って行った姿見てから作業所のお菓子は買えなくなったという経験談をつい先日見たからな・・😰 https://t.co/vIklyyKjHZ
— 梅子@エイプリルトゥエンティ (@umekosan2022) Nov 14, 2023
福祉作業所、その昔に会社の研修で行ったんですがとてつもなくガチガチの品質管理で感動した記憶があります。できるまでの作業工程ももちろんだけど、出来上がりチェックの人の技術が凄すぎる。周りの人も本人も「○○さんの目は機械より正確」って話ししてたぐらい。あとすごく美味しいんですわ…!
— mochiko.(もちこ) (@mochiko_0203) Nov 14, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
昔学校の実習で調理関連の福祉作業所行ったときに、頭掻いた手とかをそのまんま突っ込むとか、鼻ほじった手でそのまんま触れるとかってのをみちゃったんよ、、だから汚くて買えないです😂食中毒にならなかったとしてもフケとかハナクソ入ってるものは食べたくないです https://t.co/3dtmDIj9tK
— ぺ (@ton_repaka) Nov 14, 2023
福祉作業所で作られたであろうパンを売ってるのを何度か見かけた事があるけど、買った事は無いな…何処かのお店の一角とかではなく道端で売ってるんで、ちょっとハードル高い…
— 睦月 (@rei_mutsu) Nov 14, 2023
福祉作業所のパン類って素材もいいし、丁寧につくられててお得感あるのでみんな買ったほうがいい。 https://t.co/5q3gt1HzLJ
— ケモコ (@amorphous4) Nov 14, 2023
初めまして。福祉作業所のお菓子私も大好きでよく購入させてもらってます。他のお菓子屋さんとと同じくらいか、それ以上に丁寧に清潔に作られてますよね。
— まるこ (@kurasutesiawse) Nov 14, 2023
福祉作業所のパンが忌避されてるっつーけど俺が知ってるだけでもあなたが手にしたこともあるであろうアレやソレは福祉作業所で組み立てや袋詰めしてますよ
— 鬼殺し@平成ライダーの同人ゲーム作製中 (@onigorshi) Nov 14, 2023
マフィン事件からの流れで福祉作業所のお菓子が非難されるのは牽強付会としか言いようがないやろ。
— 粒粒餡子 (@tsubutsububeans) Nov 14, 2023
福祉作業所で作られたお菓子、普通に美味しいのに何故高確率で障害者が作ったことを売りにしてるんだろうなと不思議に思う。こちらは美味しいお菓子を食べたいだけなのに、「障害者の方が作りました」とか書かれるとお情けで買ってあげてるみたいな気持ちになって若干居心地悪いんだよな https://t.co/EDsmR4J9xe
— tsuna (@tsunanaongr) Nov 14, 2023
福祉作業所のパンが障害者が作ってるから買わないって💦衛生管理バッチリなのに買われないって、ただの差別じゃん❗そんな事言ったらADHDだって、診断してないだけでたくさんいると思いますよ?それが診断されたら差別してるのと変わらない。働いてる時点でみんな偉いんだから‼️ https://t.co/IfxpRbDUcz
— ヒイロ🪭 (@JB8MtLosj4bROze) Nov 14, 2023
いや、福祉作業所メイドのお菓子やパンは美味しいのが多いよ!?安すぎてちょっと心配だけど。心理的障壁があって買った事ないという人はかなり損してるので、美味しいものを安く買いたい、得をしたいという卑しい気持ちでいいのでトライしてみてくれ。
— ヤシュクク (@yasyukukumo) Nov 14, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
そういうのを見てきた自分にとっては、むしろ福祉作業所の食品は安心感がある。広まってほしい事実。これが広まれば、より強気な値段がつけられるようになる。そうなれば作業所で働く人の生活が変わっていく。
— 外科医ちっち (@surgeontitti) Nov 14, 2023
福祉作業所のクッキーとかは見かけるたびに買ってる。おいしい
— 賽骰だいす@甘味を要求する (@Saikoroid) Nov 14, 2023
福祉作業所の食品ってB型の話になるんだろうけど、B型だと雇用契約結ばないいわばデイケアとしての作業と認識してるから、比較的重度な人もいそうだし衛生観念がわからない人も混ざりそうな気はするA型なら比較軽度だろうし衛生観念が分からない人間が混ざりにくいと思うからまだわかるんだけど
— 脳みそ多動ちゃん (@NOBUGCHAN) Nov 14, 2023
ああ、これはわかります。福祉作業所系のお菓子は当たりが多いんですよね。勤めている方々の賃金にもなるので、積極的に買うことにしています。 https://t.co/U3XNZIF975
— 中学受験社会 時事問題に強くなる🐙🌸 (@philo_societycj) Nov 14, 2023
うちの近所のパンはもちろんカフェやその他イベントまで手広くやっている福祉作業所、看板には福祉的なこと一切書かずおしゃれな外観にすることでママ友会などの利用もあり成功してますし福祉のことも周知されてます。多様性の今福祉ってわざわざ書かずに普通にやればいいのかも。 https://t.co/qqgeEnpFlU
— UK3.5/ (@_______UK_) Nov 14, 2023
福祉作業所のクッキー時々売りに来るけど、お安いし美味しいし割と買ってる 普通に売ってる個包装のやつが煩わしいマンだから小さめの袋に何個か入ってるのがありがたいのもある
— せつ (@dondakehero) Nov 14, 2023
デザフェスで売ってるマフィンと福祉作業所で売ってるマフィンを同列で語ってる人?はそもそも根本が違くて……デザフェスで障害者の方が作ったマフィン売っても売れたと思う祭りの屋台みたいなもんなんよ、あそこは
— 遅刻した無能 2nd season (@ley_ty_cure529) Nov 14, 2023
福祉作業所で働いている方々は、お前は機械かってぐらい正確に計量やルールを守っている方々がたくさんいる。そして福祉作業所のお菓子はめちゃくちゃ美味しい。衛生管理もまともに出来ていないマフィンと一緒にしないで欲しい。
— 桜あゆね@TBF沼/🦉❄💕 (@sakurerry_tbf) Nov 14, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。