日本新聞協会がこのほど公表した最新データで、一般紙の総発行部数が3000万部を大きく割り込み、2800万部台まで落ち込んだことが明らかになった。この5年間で失われた部数は1000万部。平均すると、毎年200万部ずつ減っている計算だ。
一般紙の減少ペースをもう少し細かく見てみよう。直近の5年間の部数減少は次の通りだ。
2017年→18年 194万部減
2018年→19年 195万部減
2019年→20年 242万部減
2020年→21年 180万部減
2021年→22年 196万部減
新型コロナウイルスの感染拡大が始まった2020年は特に減少が大きく、約240万部が失われた。翌21年は減少ペースが鈍化したが、22年になると再びペースアップしている。この5年の平均減少部数は201万部。冒頭で述べた通り、おおよそ毎年200万部ずつ減っている。
減少ペースは今後ゆるやかになる可能性もあるが、新聞離れ自体は止まらないとみられる。インターネットとデジタルデバイスの普及によって、ニュースを知る手段としての新聞の必要性が大きく減っているからだ。
前出のネットメディア編集者は、元新聞記者としての経験を踏まえながら、次のように語る。
「新聞はデジタルと違い、検索ができない。気になるニュースをたどれない。大判で読みやすい側面もあるが、持ち運びづらい。情報の整理(切り抜き保管など)も一手間かかる。制作コストが高く、配達コストも高い。というわけで、新聞が廃れるのは避けられない」
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
【匿名記者界隈】仕事のグチをツイート?実名を隠した記者に大義は?新聞メディアの未来を憂う議論
続きをノーカットで視聴 ▷https://abe.ma/3xPNtXc ◇過去の放送回はこちら 6/14放送:【条例違反】実名公表はアリ?晒し行為は ...
【新聞】「新聞を読ませるというのはズレてる」学校図書館になぜ紙配備?誰が新聞社を選ぶ?主権者教育とメディアリテラシーを考える|#アベプラ《アベマで放送中》
【目次】 0:00 VTR 1:46 “学校に新聞” 紙であるワケ 4:10 教育に適切な新聞どう選ぶ? 8:04 “主権者教育“必要なのは新聞?情報を ...
【朝日新聞】「思い切って変える」いつまで紙を刷る?デジタル戦略は?ニュースはタダ前提?現役取締役と考える新聞社の使命【ノーカット】|#アベプラ《アベマで放送中》
【目次】※ノーカット 0:00 VTR 10:17 デジタル移行?新聞の実態 13:57 NYタイムズと同時期スタート?違いは 16:46 広告から ...
次の更新時に止めます。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— セプター@スタタボ (@ONKYO_SCEPTER10) Jan 1, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
なんかの歌で新聞には大切なことが載ってないって言ってたしな twitter.com/YahooNewsTopic…
— Chihiro (@ChIhiro_Lurker) Jan 1, 2023
そりゃあ偏向報道ばかりしていたらそうなるやろ。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— けれる (@kereru0ciel) Jan 1, 2023
まだまだや、まだこれからがほんまの断末魔や(*゚ー゚) twitter.com/YahooNewsTopic…
— king-biscuit (@kingbiscuitSIU) Jan 1, 2023
かといって、公正且つ公平無私で事実を偏りなく報じる新聞が全国民から支持される、ってもんでもないから、ある程度党派性に阿った、ファン向けの内容にしないと生き残れないんだよなあ。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— tomcut (@eaglefall22) Jan 1, 2023
まあ、政治とズブズブの新聞見ても正しい情報か怪しいからね
— 横暴飲今日ま@MTG (@katayam84473620) Jan 1, 2023
実際、キチンとしていても減っているだろうに信頼出来ない情報誌なんて誰も欲しない twitter.com/YahooNewsTopic…
ネトフリとか雑誌読み放題のサブスクの月額相場を考えたら当然。
— ひら (@hiracchi_ebu) Jan 1, 2023
紙の新聞を配達する需要もあるところにはまだあるから意義は否定はしないし、むしろ否定しないからこそ、届けるまでの工数が全く違ううえに端末代も通信費も利用者負担の電子版がほぼ同じ料金というのはさすがに支持されない。 twitter.com/YahooNewsTopic…
SNSがあるから足の遅い上になんなら情報が古い紙媒体。って字面にすると確かに要らんわ。
— aison (@aisonlovevilla1) Jan 1, 2023
掃除とかのグッズやな twitter.com/YahooNewsTopic…
自業自得 twitter.com/YahooNewsTopic…
— 山田某 (@kazura1108) Jan 1, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
まあ、でしょうね
— ばにら (@vanilla_tar_xvf) Jan 1, 2023
不景気の今生活必需品以外で真っ先に削る対象だから twitter.com/YahooNewsTopic…
紙の新聞の良き所は、パッと紙面を広げて数多の記事の見出しから、容易に興味のある記事を読めること。
— uresy(みなし大阪府知事) (@uresy1st) Jan 1, 2023
えっ? それならネットで充分じゃん?
紙の新聞は、読んだ後にも数多の利用法があるんだよ。 twitter.com/YahooNewsTopic…
新聞を読む週間は昔の話し!
— 良輝 (@Kf5U7) Jan 1, 2023
これから現在の状況や将来の状況を見少して変化しないとね?
新聞社の経営者はエリートだから無理だろ? twitter.com/YahooNewsTopic…
緩衝材とか色々使うから赤字でも刷って役目でしょ twitter.com/YahooNewsTopic…
— TOMO@圧縮機 (@yda10uuu) Jan 1, 2023
ほんの数年前まではタバコ屋、酒屋というお店が町のそこら中に有ってな、「タバコは町内で買いましょう」って標語まであったんですよ。
— おーせさん🐏 (@beffnick) Jan 1, 2023
無くなるなんて思いもしなかったよ。 twitter.com/YahooNewsTopic…
軽減税率の適用されてるのもさっさとやめよ? twitter.com/YahooNewsTopic…
— 幹月 (@mikitsuki83) Jan 1, 2023
特に国際政治ではコピペや、インタビューがすべての事象を表すかの様な報道の記事が多いが、AIなりDXを活用して知のレベルを一段上げないと生き残れないと思う。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— Yota8 (@Yota811) Jan 1, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
新聞やテレビがなくなるのはぜんぜん構わないんだけど、それらにかわって「世論」や「公論」を形成していくメディアがないのは困る気がするがなぁ……。
— 服部弘一郎 (HATTORI Kouichirou) (@eigakawaraban) Jan 1, 2023
マスメディアの消滅というのは、近代以降の人類にとって初めての経験だと思う。そこで何が起きるかは、誰にもわからない。 twitter.com/YahooNewsTopic…
もう新聞じゃなくて、「古い情報と嘘つき情報が書かれて届く有料の紙」に改名していいのでは(小並感) twitter.com/YahooNewsTopic…
— b@z (@zz00bbaa) Jan 1, 2023
そりゃね、自分らの願望で作った自作小説発表する場になってるし。
— 影夜 (@eiyamituki) Jan 1, 2023
無料で小説だの読めるサイトが沢山有るんだ。
それなら、自分の好みの無料で読んだ方が良いだろ…。 twitter.com/YahooNewsTopic…
まぁ、ぶっちゃけ
— 緋燕 (@HienX) Jan 1, 2023
無料で情報を入れられるし
わざわざ金払う意味が・・
情報スピードやボリューム見ても・・・ね
ネットが使えない人達の携帯情報ツールって所か
そもそも、web版やってるけど、やはり金払ってまで読む内容?ってのが多い twitter.com/YahooNewsTopic…
軍拡 先軍 の時代に
— 崎山銀 (@OH2OHRJznLj0Td6) Jan 1, 2023
提灯紙媒体など
なんの 意味もない
まだ 抵抗する気があるなら
システム全体を見渡して
やりなおすしかない。
#岸田カルト政権を倒そう
#軍拡先軍の神社ではなく初詣はお寺さんに
#戦争と搾取の公明党平和と福祉のれいわ時代に twitter.com/YahooNewsTopic…
特に夕刊を購読してる世帯が1割程度という計算か🤔
— ショチョウP@年末年始は休養[2020年ナイスイベンター賞1位] (@nd2620) Jan 1, 2023
私が中学生の頃「夕刊がない」というのは田舎者をおちょくるネタだったんだが、もはやネタとして成り立たないのね。 twitter.com/YahooNewsTopic…
オールドメディア離れが正しいと思う! twitter.com/YahooNewsTopic…
— ジャスティスデカプリオン (@justis89841365) Jan 1, 2023
お金払って昨日の情報が紙で届くって
— キャプテン☆ボンバー (@FAR2228_KUDASAI) Jan 1, 2023
普通に考えたらやべーでしょ。 twitter.com/YahooNewsTopic…
できる限り公正で、慎重な事実確認がされたメディア
— 犬若丸@†金色の蒐集者† (@hermit255) Jan 1, 2023
という立ち位置があれば
ネットとは別路線で
生き残れたかもしれないけど
金払ってブンヤの感想を押し付けられるとか
機関紙と変わらねえんだもんよ twitter.com/YahooNewsTopic…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
新聞はいらんけど、新聞『紙』は有能なのよ twitter.com/YahooNewsTopic…
— コルネ (@Z6l29P9e0Ve3E4x) Jan 1, 2023
新聞はホテルにおいてある地元紙もらって読むだけだなぁ twitter.com/YahooNewsTopic…
— ショクギョウアンテイジョ (@WILIER_BLADE) Jan 1, 2023
過去のもの見たいなら図書館のマイクロフィルムで結構 twitter.com/YahooNewsTopic…
— こーくんch 【警笛MH】 (@Drift_admiral_k) Jan 1, 2023
我が子が年に数回買うことがあります
— ねいこ💗@波瀾万丈🐒🐏🐗🐷 (@Sho_Y_Sho_Y) Jan 1, 2023
役に立っていますよ…濡れた靴のケアに
親が新聞を取って毎朝隅から隅まで読んでいましたけど始末が大変ですよね→ゴミ twitter.com/YahooNewsTopic…
サブスクとしては高すぎる。お金持ちになれたら購読するけど。あと偏ってるのも多い twitter.com/YahooNewsTopic…
— nakka (@nakka_8810) Jan 1, 2023
当然の結果では? twitter.com/YahooNewsTopic…
— オコジョさん@白色 (@ast026) Jan 1, 2023
新聞で時事を知る時代は終わってるし、情報の鮮度も良くはないし、無い所で生活には困らない、そりゃあ部数は目減りするわな。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— 正樹@ベルトラン賀正2023(バナナで釘が打てる) (@msk_jb64w) Jan 1, 2023
新聞代事態は新聞から得る情報を考えれば負担にはならないが
— かみぺん🐧 (@kamikaze4696) Jan 1, 2023
新聞を捨てるのが大変なんだよね。再利用するといっても限度があるし🐧 twitter.com/YahooNewsTopic…
窓ふけて、おにぎりや弁当包んだりとかできて、われたガラスとか包める紙としては優秀だけど、情報媒体としては最低なんだよな。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— 💉悪魔半諦巣取金愚(絶対マスク付けてワクチン4回うってるオジサン)💉 (@DAEMON_panst) Jan 1, 2023
東スポ系列と競馬新聞だけは買ってますはい twitter.com/YahooNewsTopic…
— ぼっち・ざ・しーいーがくせい! (@CEstudent_1100) Jan 1, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
うち朝○が減りの3/4を占めていたら、そういうことだろうな、と思う。
— たかあき@駅メモ旅日記 (@takaaki_etd2016) Jan 1, 2023
まぁ、○日だし、と。 twitter.com/YahooNewsTopic…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。