プログラミング言語「Python」の大規模イベント「PyCon APAC 2023」が2023年10月27日と28日の2日間にわたって開催された。1日目に行われた京都大学国際高等教育院の喜多一教授による基調講演を中心に、イベントの内容をリポートする。
目次
プログラミング言語「Python」の大規模イベント「PyCon APAC 2023」が2023年10月27日と28日の2日間にわたって開催された。1日目に行われた京都大学国際高等教育院の喜多一教授による基調講演を中心に、イベントの内容をリポートする。
これに「いや分かるだろ、簡単じゃん」とか返しちゃう人、プログラミングはともかく元記事の主テーマの「教育」の素養は皆無だし体育のバスケでガチプレイ押し付けてくるイキリバスケ部と同類なんじゃ「京大生でもx=x+1が分からない」、喜多教授が明かすPython教育の実態 https://t.co/OFtEU8b5pi
— Zippo (@fsheep) Nov 8, 2023
x=x+1は有名だが、こちらは新鮮だった>『繰り返し構文に使われる「for i」という表現に学生が戸惑うことも例として挙げた。「for you」という英語を連想してしまうからだ』 / “「京大生でもx=x+1が分からない」、喜多教授が明かすPython教育の実態” https://t.co/8jpxac6PPJ
— 徳丸 浩 (@ockeghem) Nov 7, 2023
「京大生でもx=x+1がわからない」ってやつ、最初は何も知識ないからわからない(当たり前)だけなのに、「わからない」を「習っても理解できない」と勝手に読み替えてる人が多くてウーンという感じだ
— 乱歩 (@iIovebio1) Nov 8, 2023
— (@) Jan 1, 1970
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルのつけ方に悪意を感じるな..私も高専生の時に初めてx=x+1を見たときは面食らったけど、説明を聴いて理解したよ。もちろん京大生だってそうでしょ。/「京大生でもx=x+1が分からない」、喜多教授が明かすPython教育の実態 https://t.co/HEN5X45NR0
— 岐阜のマーケティングテクノロジスト (@kaneda_smec) Nov 8, 2023
京大生でもキャリア · トレンドx=x+11,707,254 posts数学の数式とプログラミングは、少し違う事も専門家な教授は説明して*(アスタリスク)が分からない。韓国の大学生でも大韓民國という漢字が書けない。大学生は自国語と外国語のどっちが出来た方が良いのか?
— 武蔵防犯堂@城神YUは透史家📷鯖鯨⚔️でダイエット!軍事で防犯!護身術はステルスな杖剣道と足技 (@musasi_bouhando) Nov 8, 2023
そうか。数学を先にやってプログラミングをやると x=x+1 は方程式に見えてしまうのか
— 椚座 くにゅくにゅ/// 淳介 @ NT東京運営 (@kunukunu) Nov 7, 2023
「京大生でもx=x+1が分からない」、喜多教授が明かすPython教育の実態 https://t.co/du4QOoTzpU
— 日経クロステック IT (@nikkeibpITpro) Nov 6, 2023
京大生でもっていうか学んでないことが初見でわからないのは当たり前だろあるいはわざとこういう頭の悪いタイトルにして読者を釣ってるのかな京大生でもx=x+1がわからないhttps://t.co/oevwD885tZ
— ソルンティア (@salty__sq) Nov 8, 2023
多分、インクリメント処理はx++やx+=1という式で覚えて、どのようにしてデータが格納されているのかという論理を理解していないんだと思います。頭の中にメモリのブロックが出来あがっていないでしょうね。だからx=x+1を受け入れられないかと。
— すぎも (@ma_sugimo) Nov 8, 2023
x=x+1の話は初めてプログラミングした人が、代入をこうするんだー数学の式とは違うねっていうのをかなり誇張して記事にしている気がします。一般人の私ですらそれがお約束です→へーそっかあで終わるのに、京大生がそんな大騒ぎするとは思えないんです。仮に文系だったとしても。
— mai@放送大学 (@oopswd1) Nov 8, 2023
ちなみにx=x+1とは変数xの値を1増加させるプログラミングコードのこと https://t.co/4kcUFLBfeF
— 風輝 (@fuki_sakuraba) Nov 8, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
わかる人にはわかるがx+=1x++ってしてほしいぜ(プログラミング言語によってはできない) pic.twitter.com/S4pUPb8apu
— 風輝 (@fuki_sakuraba) Nov 8, 2023
逆になんて読んでいるんだろう..."学生は、最初は「*」を「アスタリスク」と読むことも知らないため、やり取りに苦労することもあるという。"「京大生でもx=x+1が分からない」、喜多教授が明かすPython教育の実態 https://t.co/5z4hVw0DnT
— 池上大介 CEO@ActRecipe | iPaaS (@DaisukeIkegami) Nov 8, 2023
xが0としてx=x+1を通過すれば1になるループすれば1づつ増えるx+=1というインクリメントのことであれば私でも理解できるけどそれはプログラミング理解してないと京大生だろうがKCG生だろうがわからんやろね
— 武衛ですしょこらです (@ChocolaTaiga) Nov 8, 2023
こんにちは。お世話になっております(。ᵕᴗᵕ。) ぜひカズさんとの仮約束をして頂けますと幸いです!この度もよろしくお願い致します。
— シノ✧ (@M1O_xx_) Nov 8, 2023
大切にしてたんだねきっと🥹💞常に情報遅れてる人なのでよろしくです😭ほんとにいいい!?やってほしい😭
— 피 (@t7m1n8) Nov 8, 2023
プログラミングの事は何も分からんけど、x=x+1と言うのは、xにx+1を代入するっていう意味なんだろうな(つまり、xの部分は共通してるので結果的に+1しただけなんだろうな)という理解が出来たので多分俺は部分的には京大生より頭が良い
— かずくん (@anaden_QK) Nov 8, 2023
「京大生でもx=x+1が分からない」、喜多教授が明かすPython教育の実態 https://t.co/daO22qJYYA ワイ、京大生より頭良くて大変申し訳無い
— murasaki.exe (@MURASAKIexe) Nov 8, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
x=x+1文系ワイ「なにこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
— 一般学生A⚔️ (@Vixtory_Luck) Nov 8, 2023
「京大生でもx=x+1が分からない」、喜多教授が明かすPython教育の実態 https://t.co/zYWoclVYL2単体で示されると「数学的な等式」に見えるけど、コードの1つとしてみると「代入式」に見える。プログラムでの変数についてまずはベースを固めないとなのか。アスター読めないのはどうかと。。
— まきとかげ(ゾナウの手) (@makitokage) Nov 8, 2023
— (@) Jan 1, 1970
自分は頭が固いのか、「代入」「オブジェクト」「インスタンス」あたりの概念がすんなりとは頭に入ってこなくて、地味に苦労した。「京大生でもx=x+1が分からない」、喜多教授が明かすPython教育の実態 https://t.co/pFvwv55inU
— ゆとり (@yutori_ing) Nov 8, 2023
この記事か。中高の授業でやってると思うのだけど…使わないから忘れちゃったか。そういえば数学や英語とは異なる言語、エラーへの対応は普通のこと、大事な基本なのに誰も言語化してくれなかったな…。「京大生でもx=x+1が分からない」、喜多教授が明かすPython教育の実態 https://t.co/QRnkIp8nng
— GENKI (@genki_hsp) Nov 8, 2023
トレンドのX=X+1ようするに「教えてもらわなきゃ京大生すら初めての事はわからない」ってことで良いっすよね?ウチの会社も見習えやこれを歪曲してとらえてマウント取ってくるプログラマーはなんJ民がタッチアップを知らないイーロンマスクにマウント取ってるみたいなもんって事よね?
— 七色弓箭 ◆OPqsUtFYPQ (@opqsutfypq) Nov 8, 2023
これはワイらのような低学歴チー牛弱者男性を釣るために仕組まれた巧妙なタイトル詐欺「京大生でもx=x+1が分からない」、喜多教授が明かすPython教育の実態 | 日経クロステック(xTECH) https://t.co/Z2wzduHP2y
— いーぐる𝕏 (@jpn_eagle) Nov 8, 2023
「x=x+1」の件など、ただの情報不足を捏ねくり回すのをよく見る。未知に対する勝手な補足は事故の元だから、意味不明だ→確認しよう、が正解で親切。そして京大生はこの程度は不足なく説明されたら1時間後には使いこなしてる。もっと言うと、多分この議論自体が源流の教授の伝えたいこととズレてる。
— おりがみ (@origami_KN) Nov 8, 2023
プログラミングなんてもう10年以上触ってないけどx=x+1に全く違和感なかったわ「京大生でもx=x+1が分からない」、喜多教授が明かすPython教育の実態 https://t.co/lLgm6JvZXK
— 秋珊瑚 (@akisango) Nov 8, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
初見でこれわかるやついたらおかしいやろ「京大生でもx=x+1が分からない」、喜多教授が明かすPython教育の実態 https://t.co/xs84MI0tEL
— binary343 (@binary343) Nov 8, 2023
有料記事ゆえに途中までしか読めないけど、日経テック「が」言いたいのは、何で京大生なのに分かんないの?と言いたいらしい「京大生でもx=x+1が分からない」、喜多教授が明かすPython教育の実態 https://t.co/KRsy8buywE
— フトゥン (@futun2021go) Nov 8, 2023
🔵🟡🔴プログラミンニュース~気になるニュースをピックアップ~「京大生でもx=x+1が分からない」、喜多教授が明かすPython教育の実態https://t.co/5gZIsYwCa9#プログラミング
— プログラミン (@programmin_net) Nov 8, 2023
これに「いや分かるだろ、簡単じゃん」とか返しちゃう人、プログラミングはともかく元記事の主テーマの「教育」の素養は皆無だし体育のバスケでガチプレイ押し付けてくるイキリバスケ部と同類なんじゃ「京大生でもx=x+1が分からない」、喜多教授が明かすPython教育の実態 https://t.co/OFtEU8b5pi
— Zippo (@fsheep) Nov 8, 2023
— (@) Jan 1, 1970
タイトルのつけ方に悪意を感じるな..私も高専生の時に初めてx=x+1を見たときは面食らったけど、説明を聴いて理解したよ。もちろん京大生だってそうでしょ。/「京大生でもx=x+1が分からない」、喜多教授が明かすPython教育の実態 https://t.co/HEN5X45NR0
— 岐阜のマーケティングテクノロジスト (@kaneda_smec) Nov 8, 2023
京大生でもキャリア · トレンドx=x+11,707,254 posts数学の数式とプログラミングは、少し違う事も専門家な教授は説明して*(アスタリスク)が分からない。韓国の大学生でも大韓民國という漢字が書けない。大学生は自国語と外国語のどっちが出来た方が良いのか?
— 武蔵防犯堂@城神YUは透史家📷鯖鯨⚔️でダイエット!軍事で防犯!護身術はステルスな杖剣道と足技 (@musasi_bouhando) Nov 8, 2023
x=x+1の話は初めてプログラミングした人が、代入をこうするんだー数学の式とは違うねっていうのをかなり誇張して記事にしている気がします。一般人の私ですらそれがお約束です→へーそっかあで終わるのに、京大生がそんな大騒ぎするとは思えないんです。仮に文系だったとしても。
— mai@放送大学 (@oopswd1) Nov 8, 2023
京大生でもっていうか学んでないことが初見でわからないのは当たり前だろあるいはわざとこういう頭の悪いタイトルにして読者を釣ってるのかな京大生でもx=x+1がわからないhttps://t.co/oevwD885tZ
— ソルンティア (@salty__sq) Nov 8, 2023
逆になんて読んでいるんだろう..."学生は、最初は「*」を「アスタリスク」と読むことも知らないため、やり取りに苦労することもあるという。"「京大生でもx=x+1が分からない」、喜多教授が明かすPython教育の実態 https://t.co/5z4hVw0DnT
— 池上大介 CEO@ActRecipe | iPaaS (@DaisukeIkegami) Nov 8, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
xが0としてx=x+1を通過すれば1になるループすれば1づつ増えるx+=1というインクリメントのことであれば私でも理解できるけどそれはプログラミング理解してないと京大生だろうがKCG生だろうがわからんやろね
— 武衛ですしょこらです (@ChocolaTaiga) Nov 8, 2023
プログラミングの事は何も分からんけど、x=x+1と言うのは、xにx+1を代入するっていう意味なんだろうな(つまり、xの部分は共通してるので結果的に+1しただけなんだろうな)という理解が出来たので多分俺は部分的には京大生より頭が良い
— かずくん (@anaden_QK) Nov 8, 2023
「京大生でもx=x+1が分からない」、喜多教授が明かすPython教育の実態 https://t.co/daO22qJYYA ワイ、京大生より頭良くて大変申し訳無い
— murasaki.exe (@MURASAKIexe) Nov 8, 2023
「京大生でもx=x+1が分からない」、喜多教授が明かすPython教育の実態 https://t.co/zYWoclVYL2単体で示されると「数学的な等式」に見えるけど、コードの1つとしてみると「代入式」に見える。プログラムでの変数についてまずはベースを固めないとなのか。アスター読めないのはどうかと。。
— まきとかげ(ゾナウの手) (@makitokage) Nov 8, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。