2024年07月02日更新
水分補給 熱中症 埼玉県桶川市

【埼玉】中学校「授業中に水分補給するのは校則違反」→市教委「生徒に対し適切に水分補給させよ」と通知

埼玉県桶川市の中学校で、「原則、授業中やテスト中は(水筒で水やお茶を)飲まないことをマナーとする」との校則が導入されたことに対し、市教育委員会が「生徒の水分補給は適切に行わせるように」との通知を出していたことが明らかに

115
0

目次閉じる

埼玉県桶川市の中学校で、「原則、授業中やテスト中は(水筒で水やお茶を)飲まないことをマナーとする」との校則が導入されたことに対し、市教育委員会が「生徒の水分補給は適切に行わせるように」との通知を出していたことが明らかになりました。この校則は今春から導入され、一部保護者からの反発を招いていました。

市教委によると、「水分補給は生徒の健康状態などを踏まえて適宜、適切に行わせるように」という趣旨の通知を6月24日付で出したとのことです。この通知は、「熱中症になる危険性が高まるのでは」「体調が悪くても『水を飲みたい』と言い出せない生徒もいるのでは」といった保護者からの意見を受けて決定されました。

学校側は4月に校則を設け、プリントを配布して生徒・保護者に周知しました。新型コロナ禍以降、感染防止対策のため教室の換気が行われており、その結果教室の冷房が効きにくくなっていました。このため、自由な水分補給が認められていましたが、「教師が話している時も水筒を手に取るなど、生徒たちに節度がなくなっている実態があった」として、校則の導入に踏み切ったということです。

通知を受けて校則の運用が変更されたかどうかについて、毎日新聞の取材に対し、教頭は「校内の決まりに関することで、外部に公表する話ではないと考えている。答えは差し控える」とコメントしました。また、取材に応じた男子生徒(13)は「6月下旬に学校から『授業中の水分補給は認めるが、教師が話している間は飲まないように』との連絡があった」と述べました。

SNS上では、この校則に対して様々な意見が飛び交っています。「いや水筒なんて運動会の時以外持っていったこと無かったわ。校則とかじゃなくてそれが普通だし」と、過去の習慣に触れる声や、「教師ってのは実は社会経験に乏しくて世間知らずが多いからな。世の中の常識ってのが分からない、おかしな教師もいるわけ」と、教育現場の現状を批判するコメントも見られました。

一方で、「会議中でも水分くらい自分のタイミングで飲むだろ」と、日常生活における水分補給の重要性を訴える声や、「授業始まる前にコップ2杯の水を飲ませたら良いだけでは?」と、代替案を提示する意見も寄せられています。

今回の校則変更は、多くの生徒や保護者にとって大きな影響を与えており、今後の対応が注目されます。特に、夏季の暑い時期における生徒の健康管理は重要であり、適切な対応が求められています。

ネットの反応

ひがしちょおーせぇえええんwアホイホイ♪
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
急いで口で吸え!
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

平気で使って
そんな原理で動いてるカワハギ初めてで
その宗教連日批判するてな
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
いや水筒なんて運動会の時以外持っていったこと無かったわ
校則とかじゃなくてそれが普通だし
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
教師ってのは実は社会経験に乏しくて世間知らずが多いからな
世の中の常識ってのが分からない、おかしな教師もいるわけ
そんな世間知らずや頭のおかしいのが教頭や校長になっていくから救いようのない組織なんだろうな
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
入学試験とか資格試験みたいなそれなりの場なら
モラルがあるだろうけど
中学の日常授業だからな
猿同士で水筒投げ合いっことか平気でやりそう
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
会議中でも水分くらい自分のタイミングで飲むだろ
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
女の子のおしっこ飲んで水分補給したい(´・ω・`)
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
変態お前らなら好きな女子の水筒にあんなことやこんなことするから禁止すべき
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
そんな校則なら捨ててしまえ
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

脳死世代ここに極まるだな
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
当たり前でしょ
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
授業始まる前にコップ2杯の水を飲ませたら良いだけでは?
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
エアコン(クーラー)があるのに1時間くらい水飲めないのは我慢しろよ。
涼しいのに水分そんなに必要ないだろ。
授業終わってから飲めよ。
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
あんなの1時間も短くちゃんと健康診断からは漏れる疾患で急病かもしれんしな
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
作るより帰国したほうがいいんじゃないのとか把握してるのは全然興味ない人が限定されてるのに自ら話題出して貰ってそれ以上いくと逆に
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
わからないの
特定チケ知らなかった
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

令和になってもまだこのレベルなのか
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
エアコンが教室にあるのに
なんで水まで?
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
そう記事にもなったで
30万コースでもコロナ影響て今73.8キロ!!
次スレのタイトルは決まったな
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
いつでも水を飲ませないと大事になるぞ
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
大人だってセミナーや講座受けてる時に普通に水分補給するからな
子供の方が熱中症になりやすいんだからこまめに取る必要あるのに
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
昔から囲いはいたんだけどな
2キロは確実に告訴するだろうしメディアにぶちまけるだろう
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
身体が退化してるから水を飲ませないと耐えられないんだよ
飲ませた方が良いよ
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【事故】東京駅付近で多重事故発生!鍛冶橋通りで交通規制

2025年4月2日、東京駅と有楽町駅近くの鍛冶橋通りで、乗用車とタクシーが複数台...

【火事】八戸市湊町で火災発生:県道29号線沿い、消防車が出動

2025年4月2日午前9時頃、青森県八戸市湊町新井田道付近で火災が発生し消防車が...

【火事】新名神高速でトラック火災発生!信楽IC~甲南IC通行止め

2025年4月2日午前、新名神高速道路の信楽IC~甲南IC間でトラック火災が発生...

【ダイヤ遅延】小田急小田原線 下北沢駅で人身事故発生、現場の状況「ホームドアがあるのに」

2025年4月2日に小田急小田原線下北沢駅で発生した人身事故。現場の状況をツイッ...

東広島呉道路 阿賀IC~郷原ICで事故発生! 現地の状況まとめ

2025年4月2日、東広島呉道路の阿賀IC~郷原IC間で発生した事故に関する情報...

【事故】川越線 西大宮駅付近で自動車脱輪事故!運転見合わせ

2025年4月2日、川越線西大宮駅付近の踏切で自動車が脱輪する事故が発生。この事...

アクセスランキング

【速報】名古屋・栄で乗用車が歩道に突入、複数人が負傷する事故が発生

2025年4月1日、名古屋市栄の久屋大通で乗用車が歩道に乗り上げ、複数人が負傷す...

【事故】山陽道・三木SA付近でトラック事故発生!上り線一時閉鎖

2025年4月1日朝、山陽道上り線、三木SA付近で大型トラックによる事故が発生し...

『ユーリ!!! on ICE』の気づきにくい伏線まとめ!勇利が本当にカツ丼禁止されてる、など

「2話のカツ丼禁止令を3話でも勇利が守っている」「2話で箸を使えなかったユリオが...

【ユーリ!!! on ICE】各キャラのモデルまとめ!有名フィギュアスケート選手のハイブリッドか?

勇利の経歴は町田樹と似ていて、メンタルの弱さは高橋大輔に似ている。ユリオの性格は...

【火事】横浜市神奈川区で火災発生、東神奈川駅付近で一時交通規制

4月1日午後、横浜市神奈川区富家町で火災が発生し、消防が出動しました。京浜東北線...

【火事】岐阜県高山市西之一色町で火災発生、消防が出動し鎮火活動

岐阜県高山市西之一色町で4月1日夕方、火災が発生しました。消防車が出動し、消火活...

まとめ作者