サイバー犯罪グループによる攻撃でゲーム大手カプコン(大阪市)の内部情報が流出したとされる問題で、同社は16日、「ランサムウェア(身代金ウイルス)による不正アクセス攻撃を受け、個人情報の流出が発生した」と発表した
LGBTに配慮したカプコンはゼルダを越える大ヒット作を生み出すんやろなぁ
カプコンの流出資料のLGBT配慮のやつ見たけど、これ善人強制する差別になってないか
@zpdldlfrkwl 任天堂は家庭向けだけで別にLGBTフレンドリーじゃないかなー
任天堂を悪い例にするなって勢力とLGBT配慮正しいって勢力と、で、多分両方に属してたりそうでなかったりって連中と。ホントクソ(苦笑
個人的には・・・まぁやっぱ残念よな。自分はラスアス2のエリーを受け入れられないので、あの描き方を是としているのだとしたら、ちょっと・・・
カプンコの資料流出でLGBT対応の画像が任天堂ゲーで荒れてるのか
スポンサーリンク
スポンサーリンク
例のカプコンから流出したポリコレへの対応についての情報、ゲームにおけるポリコレLGBTの良い例悪い例についてでラスアス2を良い例に挙げてるのは草
カプコンの例の流出でLGBTに配慮してゲーム作りしてるみたいな感じなのイヤな風潮だな
カプコンの情報流出って、
ゲーム業界に憧れ持ってるピュアな人には辛いかもなぁ。
LGBTに対する考え、そう来るのか・・・
で、基本斜に構えてる自分でも引き気味だし・・・
カプコンもLGBTの魔の手にかかってたのか?
デマでなければ悪い例に上げられてる任天堂の方が大人気じゃないか
カプコンくんは元からLGBTに配慮してるジャス学の新作をくれさい
カプコンのゲームを遊んでいないので、どうでもいいのかもしれない・・・
が、ゼルダの伝説を否定すると、積み上げてきたゼルダ姫・リンク・ガノンの物語もおじゃんだし、そういう点でLGBT配慮がこの作品に必要とは思えんがね。
カプコンのLGBTに関する資料だけど、そもそもこれを社内に広めると変なルールが生まれて作品の幅が狭まるだけになると思う 洋ゲーばっか作ってる会社は大変やね
カプコンのあれってLGBTが言うにはこれらの作品はダメらしいけど、宗教的にLGBTに抵抗感ある人もいっぱいいるからムズカシイネーって説明資料にしか見えない。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ていうか、カプコンの資料の言うポリコレ、LGBT配慮してない玲にゼルダやマリオのピーチ上げてるけど、スマブラではどちらもファイターだし、ゼルダもリンクと一緒に戦ってる事があるから、カプコンの言う「守られてる女性」ってイメージは薄いけど
件のカプコンのポリコレ資料でラスアス2持ち上げて任天堂叩いてるやつ
本当かどうかは分からんけど、ゴミだなぁと
確かにカプコンはポリコレ配慮してそうな感じあったし
はぁ……気持ち悪い世界
本当なら任天堂もカプコンに対してそれなりの対応をしたいんだろうけど、ポリコレに関しては触れただけで一気に立場が悪くなる。
間違いなく無関係なポリコレ団体が任天堂を叩きにくるから無視しか選択肢がない。
任天堂ガイジくんはこれからカプコンのゲームを買ったりしないよな?
お前らの大好きなマリオとゼルダをコケにした会社のゲームなんてもう買えないよなぁ~wwww
カプコンの例の流出で任天堂がトバッチリを受けたのは草
内容から見れば信憑性低いだけど
モンハンはカプコンが売ってるからダメ
ポケモンはゲーフリが作ったけど任天堂が売ってるからOK
ここが微妙でよくわからんよな
スポンサーリンク
スポンサーリンク
カプコンから流失したポリコレ資料のアレ、任天堂からブチギレられそうでもうね
マリオ最新作:
マリオ(男)を操作。ピーチ姫(トロフィー)を助ける
ゼルダ最新作:
リンク(男)を操作。ゼルダ姫(トロフィー)を助ける
↓
カプコン「任天堂はポリコレ配慮できないダメな会社!」
正論
@horkeusub 気持ちは分かる…が、それだと任天堂様に消されてしまうんや…数年前、任天堂やカプコンの手で消された京都のゲームバー達と同じ道を辿ってしまうんや…
モンハンの主人公が男女しか選択できないのにLGBTQに配慮してる気になって任天堂批判するカプコンさん…
ふしぎの木の実(大地の章・時空の章)とGBAの4つの剣とふしぎのぼうしがカプコン製ゼルダで当時カプコンでディレクターやった人は今は任天堂でゼルダのディレクションやってるよ
流出内部資料
任天堂w
つかカプコンこないだまでもってたんだよなあw
デモンズソウルがポリコレに屈してて草。
カプコンが任天堂をポリコレに配慮してない例として取り上げてたのがリークされるしゲーム業界から美少女と白人が消える日は近いな
カプコンのポリコレのリークについて割と信憑性あるな
バイオのリメイクもMHWもキャラ全部ブス化やし
ゲーム業界マジでもう任天堂しか信用できない
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。