神奈川県は6日、県の文書が復元できる状態で出品されたハードディスクは18個で、うち9個が回収できていないと明らかにした。
目次
神奈川県は6日、県の文書が復元できる状態でオークションサイトに出品されたハードディスクは18個で、うち9個が回収できていないと明らかにした。
引用元:news.livedoor.com(引用元へはこちらから)
神奈川県庁
— たな㌠ (@tana3d) Dec 6, 2019
↓
富士通リースがサーバー回収
↓
ブロードリンクに廃棄委託
↓
ブロードリンク社員がHDD転売
↓
個人情報大量流出
さて
転売行為は1度や2度じゃないだろうし
どれだけ情報流出してるんだろうなコレ
まず神奈川県庁との情報破壊契約を企業として破ってるとこからでしょう
— ジーナス(BA-N) (@genus00) Dec 6, 2019
神奈川県庁に対する企業の犯罪行為
— ジーナス(BA-N) (@genus00) Dec 6, 2019
神奈川県庁。富士通リースとの間でキッチリ契約をかわしてしておくべきだったね。データの管理に関することもね。リース会社としての責任は免れない。この際、そのデータは誰のもので誰が処分すべきか明確にすべき。それにしてもオークションは怖いね。
— けんちゃん (@kentyann258) Dec 6, 2019
神奈川県民は920万人。10%で92万人。1%でも9.2万人。その人たちが不安に思って一斉に県庁に電話で問い合わせたら・・・
— 刀祢館正明 (@tonemasa57) Dec 6, 2019
ということが起こらないのがこの国の良さか、甘さか。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@taoka0415 神奈川県庁ってのが意味深に思えます。
— 源蔵 (@genzo_007) Dec 6, 2019
@jcp_cc 「神奈川県庁の行政文書」が流出したというニュースだけど、昨今の国会ではバックアップデータは行政文書ではないらしいし。一般市民の自分にはなんだかわけがわからないんだけど。とにかく今の政権でマイナンバーカードを作るのは危険だということだけはわかる。
— Scarecrow (@niwanokakasi) Dec 6, 2019
NTTも神奈川県庁も大変だな
— homary (@homary8) Dec 6, 2019
@Calcijp @itaru_ohyama 神奈川県庁のリスク管理意識と体制とに大穴が開いていた、という証明だと思います。管理責任者は神奈川県庁ですし。
— 夜の窓 (@marumochi2) Dec 6, 2019
神奈川県庁のHDD、枕営業の資料とかもあるのかな
— DRIVE US CRAZY大サビマサイ族 (@tori_555) Dec 6, 2019
神奈川県庁の職員は、小渕優子事務所にドリル使用法講習の研修に行くといいのでは。
— 須田正晴(埼玉・鳩ヶ谷) (@sudahato) Dec 6, 2019
神奈川県庁から納税情報など、大量の個人情報が漏えいしたのは神奈川県庁→富士通リース→ブロードリンクというルート。サプライチェーンの情報漏えいで注意喚起がなされる中、起きてしまった。
— 永井貴穂@計画的犯行 (@nagaitakaho) Dec 6, 2019
日本のビジネスモデルが下請けや孫請けを使う以上、こういった問題は避けられないだろう。
我らの神奈川県庁()朝からニュースになってるな。被害者なのに不祥事といわんばかりに本庁の写真を一面にでかでかと載せられるのか。
— OSM(おさむ) (@osm_03ss) Dec 6, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
神奈川県庁や富士通に落ち度はないと思うけど、こうやって委託先で何か問題があったときには委託元もあーだこーだ言われてしまうんだよな。
— ま (@dopikaxkj8) Dec 6, 2019
神奈川県庁が業者に破棄させたはずのサーバーから世界最大規模の個人情報が流出した件で、多くの人が小渕優子HDDドリル破壊担当大臣のことを思い出してて安心した。
— G (@G3_ifrit) Dec 6, 2019
神奈川県庁やってくれたなー。マイナンバーはカードにするのやめるわー。
— ベイけん@トランキーロ (@baykennanoda) Dec 6, 2019
HDDからの情報流出の件、神奈川県庁は何も悪くないよね。被害者だよね
— Kazuya S (@waya_s) Dec 6, 2019
納税情報を含む神奈川県庁行政文書が入ったHDD が流出した件、中古HDD の転売で、平和だなと思いました。ダークウェブではさぞいい値がついたでしょうに。
— エド:まかせて (@edworth) Dec 6, 2019
以前、ココイチが食品の廃棄を業者に委託したら、その業者が廃棄せずにスーパーに横流ししていて、廃棄業者じゃなくてココイチがなぜか叩かれたことがあったなあ。
— 久悠えん (@haruka_en) Dec 6, 2019
と、神奈川県庁の件をみて思い出しました。
神奈川県庁から始まる『丸投げ無責任体質』の見事なリレー。その結末は?県民を無用な危険にさらしている。
— けんちゃん (@kentyann258) Dec 6, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
物理破壊ってトレンドから神奈川県庁って文字見てまたかよってなったけど悪いのは業者の方だった(まぁ確認してないのもどうなのって感じだけど)
— 灰燼 (@kaleidworld) Dec 6, 2019
神奈川県庁から業者に渡った HDDが転売された。個人情報や秘密情報を含む行政文書が蓄積されていたが、廃棄処分されたものという。とすると菅官房長官の説明に従うと最早行政文書ではないということになる。その判断は、犯罪?の軽重にも関わるので神奈川県は内閣官房に見解を聞いてほしい。
— Nintokusan (@ku1851e) Dec 6, 2019
リース品なので廃棄するにも物理的破壊は無理とはいえ、データはリース会社の物じゃないんだから、少なくともゼロフィルぐらいしようぜ神奈川県庁
— けー (@Kei8000) Dec 6, 2019
ネットオークションを通じて転売され流出した。納税などに関する個人情報や秘密情報を含む神奈川県庁の行政文書が蓄積されたハードディスク(HDD)がはバックアップと閣議決定すれば行政文書じゃなくなるから問題解決
— PurpleOnion (@PurpleOnion11) Dec 6, 2019
神奈川県庁の情報流出、なぜ物理破壊しないのか?というのを複数見るけど、リースなら基本はデータ消去(リユース前提)、障害時等消去無理なら物理破壊、となっているはず。
— レモミル (@Lemon_and_Milk) Dec 6, 2019
抜粋:神奈川県庁=横浜市中区
— Saitama disco (@ant_in_drop) Dec 6, 2019
納税などに関する大量の個人情報や秘密情報を含む神奈川県庁の行政文書が蓄積されたハードディスク(HDD)が、ネットオークションを通じて転売され、流出していたことが朝日新聞の取材で分かった。
@lonely_playboy 中古オクで神奈川県庁データ入りの中古HDD流れてるらしいで
— ヒロ (@Hiro_199x) Dec 6, 2019
@YahooNewsTopics ドリル優子が神奈川県庁に居ればよかったのに……。
— わんわんお【公式】 (@wang_wang_o) Dec 6, 2019
すごい建物っすね神奈川県庁
— 村山直紀 (@MurayamaNaoki) Dec 6, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
NTTデータはファームウェア障害でデータが消えて大騒ぎしてるのに、神奈川県庁では消したはずのデータが復元され流出したと大騒ぎ。なんだかねー。。。
— k-u (@k_umemoto) Dec 6, 2019
神奈川県庁がシン・クライアント方式は分からないけど、シン・クライアント方式のサーバ側のディスクなら中古で売っても買い手か限られそう。転売は売れないと意味ないから。 #聞けば聞くほど #kikeba
— そういえば (@sou_ieba) Dec 6, 2019
神奈川県県庁、個人情報めっちゃお漏らししとる……。
— りょう。△らぐます (@mofu_sheep) Dec 6, 2019
神奈川県庁の情報流出の記事読んだけど。別にデータを転売したわけではなく、データを消去したHDDを転売してたのね。で、買った人がデータを復元してバレたと。この買った人に、桜を見る会の名簿も復元してもらえば(白目)?
— すず@手につかないなぁ (@suzu8383) Dec 6, 2019
面倒だったらハンマーでドライブの外装ぶっ壊してディスクにハサミ入れるだけで良いのに無頓着すぎだろ神奈川県庁は
— けいいち (@keiichi_dd51) Dec 6, 2019
神奈川県庁、最悪だな。
— kuuro (@kuuro1) Dec 6, 2019
俺なら、絶対業者になんて頼まないぞ?
それか、ソフマップみたいに目の前で穴開けてもらうとかしないと。
@asahi この件、神奈川県庁が悪いような話になってるけど、データの消去から廃棄を依頼されてる業者が悪いんじゃないの?
— みなと そらち (@minatosora) Dec 6, 2019
わたしの予知的なつぶやきは、神奈川県庁にまでも波及するらしい。こわい。
— nana (@nana7raspberry) Dec 6, 2019
神奈川県庁。
— クマみ (@daikichi_h_) Dec 6, 2019
神奈川県庁で「2019年県政重大ニュース・トップ10」投票してるけど「データ流出」がないぞ。 #神奈川
— Stairway_to_Heaven (@j9VvN9HvXvAxqg4) Dec 6, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
神奈川県庁の件、普通に考えたら富士通リースは指名停止。SIer系のリース会社が指名停止になった事例はあるんだろうか。
— kumoha683 (@kumoha683) Dec 6, 2019
神奈川県庁の行政文書のデータが入ったHDDが流出したニュースが出ました。
— コピーライターひろし (@copywriter_h) Dec 6, 2019
HDDを破壊せずにネットオークションに横流しするという手口です。
ブロードリンクの担当者は万死に値する行為であります。
神奈川県庁の世界最悪規模の情報流出、ハードディスクのデータを完全に消去することの困難さを物語ってますね。
— さよなら、カルト政権(まもなく詰み)いじましいのはお前だよ! (@Mrdeburin) Dec 6, 2019
神奈川県庁、今頃電話が鳴りまくって大変そう。
— 画廊ねこ (@garouneko) Dec 6, 2019
神奈川県庁、雑にぶっ刺さってる渡り廊下すこ。
— るきへな (@rukihena) Dec 6, 2019
建物の保存とバリアフリーを低次元で融合させたお役所仕事感がイイ。
(本気でこーゆーの好きです)
神奈川県庁のデータ流出ニュースみて思った素朴な疑問。
— おっさん (@rorikonossan) Dec 6, 2019
RAID構成で使われてたHDDのバラ売りを、どうやって読めるファイルに復元したんだろう。
神奈川県庁の行政文書漏れたのか
— ろびーくん@目指せメスゴリラ (@toytroi) Dec 6, 2019
さすが神奈川終わってんな
あ、ふーん、とか見てたけど廃棄 HDD 転売で情報大量流出って神奈川県庁のはなしかよ、他人事じゃねえじゃん。
— 金。世の中は金だけだ。銀三十、なんと素晴らしい。 (@h_hirai) Dec 6, 2019
@okaki_1 ああ、いや、神奈川県庁の流出騒ぎを受けての感想だったので、借りている物を物理破壊は出来ないし、データ消去するにしてもどの程度までやっていれば責任果たしたことになるのかなあと思った次第なのです。
— とどや4号 (@todoya004) Dec 6, 2019
しかし神奈川県庁側としても消去方法を指定して消去証明書なりをもらっていたんであれば、それ以上出来ることってない気がするな。職員が手作業でやるなり消去作業の場に立ち会うって現実的かしら
— 雨燕 (@kyokutei_koyo) Dec 6, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
神奈川県庁すごいな(褒めてない
— köttur-lover22🐱 (@kottur_lover22) Dec 6, 2019
やばいだろ。。 twitter.com/livedoornews/s…
— おちゃ🍵 (@namachadamonne) Dec 6, 2019
神奈川県庁はハードディスクのデータ保全のアドバイザーとして小渕優子議員を顧問に迎えるべきだ
— ひっけんހއިކކއެނ (@hikken) Dec 6, 2019
「神奈川県庁のHDD転売について」
— e^iπ+1 (@Shollow6) Dec 6, 2019
・データの消去作業の担当者が一部を持ち出し、オークションサイトに出品
・IT企業経営の男性が仕事に使おうと落札。使用前に安全性を確かめるため男性が中身を確認
・男性からの情報提供を受け、朝日新聞が…
ん?なんかひっかかるな・・・。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。