先月、東京・江東区で開催されたイベントで、目黒区の焼き菓子店が約3000個のマフィンを販売し、購入者から腹痛などの体調不良を訴える声が相次いだ問題について、保健所は営業停止などの行政処分を見送ることを決定しました。
目次
マフィンを食べ体調不良 細菌検出されず店の行政処分見送り
先月(11月)、都内のイベントで販売されたマフィンを食べた複数の人が体調不良を訴えている問題で、販売店を所管する目黒区 ...
食品衛生法「腐敗した食品を販売してはいけない」↓どのような状態を腐ったというか定義なしバグでしょデスマフィンは法律の穴を突いた脱法腐敗マフィンだったのか pic.twitter.com/yUHouHg1AH
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) Dec 19, 2023
食品衛生法を守る為に血の滲む努力をしている企業や店舗をよそに、デスマフィンは因果関係を認められなかったとは一体何事だ?
— プルーン・ブルーノ 52Xヘルツのクジラ (@proonblueno) Dec 20, 2023
食品に対する基準ってけっこう曖昧なんですね‥
— あおいちゃん💐 (@aoinolog) Dec 19, 2023
確かに、食品衛生法の「腐敗した食品を販売してはいけない」は曖昧ですね。デスマフィンは法の抜け道を利用した違法な腐敗マフィンだったのかもしれませんね。
— ✰ (@abeyy_yarrrrr) Dec 19, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
これ、完全犯罪に使われそう
— ムキデザ│グラフィックデザイナー⌘ (@MUKIDEZA) Dec 20, 2023
腐敗テロの始まりであった…
— はくはく (@haku_haku) Dec 20, 2023
食品衛生法を守る為に血の滲む努力をしている企業や店舗をよそに、デスマフィンは因果関係を認められなかったとは一体何事だ?🎀
— سلطان الحربي (@4x4_____) Dec 20, 2023
腐敗と発酵の差異証明が問題になるのか。発酵食品(納豆とか)の販売で影響が大き過ぎる。
— GG (@GunGnile) Dec 20, 2023
まあ、酒、味噌、チーズ、納豆細菌使って腐敗=発酵(腐敗も発酵も細菌が分解してるので同じ、有益かで言い方変わる)させる食品ってのはあるので腐敗=発酵した食品を売ってはならないにすると売れなくなるので、有害な細菌モノをダメにしてたら今回のマフィンは有害な細菌はいなかったという
— WAPきみまろ (@wapkimimaro) Dec 20, 2023
銃刀法なんか顕著だけど、この手のやつは具体的に定義すると確実に隙間縫って悪さする奴が出てくる例えば納豆とかも定義が難しい
— Artorius (@H_NobleUniverse) Dec 19, 2023
定義が無いのは納豆や味噌醤油といった発酵食品の存在があるからかと。https://t.co/HhC0vnj2eU
— Naoki Hirakata (@hirakata1976) Dec 19, 2023
マフィンだけではなく法も腐っていたとは…
— ☃さむだん☀︎ (@samdan3611) Dec 19, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
時代にあってないくせに厳しい法律とかがある一方で、しっかりしないとダメな法律が定義不足って…
— 天叢雲 (@abccddeabbcd) Dec 19, 2023
腐敗の定義は難しいからなぁ科学的には発酵も腐敗も同じだからなぁ下手に定義しちゃうと納豆とか腐った大豆とし販売出来なくなるし
— ゲラルト (@snake_mhw) Dec 20, 2023
なるほど……これが通るならこれからはスーパーとかの惣菜もワンチャンあるかも知れないってことか?
— 最果ての星 暴れん坊将軍さまの劣等生(自称) (@P9fixE7cy7sV9zk) Dec 20, 2023
腐敗と発酵の定義にたしか毒性物質の発出量(含有量)があったはずなんですけどね。
— 閃輝暗点 (@senkianntenn) Dec 20, 2023
うーん。腐敗と発酵は共に微生物作用ですが、文字の定義として、腐敗と発酵の違いはあるんですけどね。ぶっちゃけ、「人に有害か無害か」。体調不良が相次ぐのなら、もう「有害」と見て良いんじゃない?
— Minami (@Minami78046782) Dec 20, 2023
臭いがするとか糸引いてるとか、何かしら分かりそうじゃね?腐ってたら食べないって判断できるだろって思うが🤔
— 菅原のしゅん (@syuna70) Dec 20, 2023
厳密に決めようとすると難しいわな。体に有害ったって、個人差が大きいし。発酵食品で体調崩したらそれは腐敗だったのかどうかとか。
— 落ち武者 (@zero_divisor) Dec 20, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
❌ バグ⭕ 仕様「腐敗」と「発酵」を区別するとこからやからな。漬物屋なんか、その境で苦労してる、みたいな話もあったような。ガチガチの安全策をとったら、調味液の浅漬けくらいしか売れん、みたいな。
— はじめ (@hjm_hajime) Dec 20, 2023
腐敗と発酵って「人類にとって有益か有害か」の曖昧な違いしかないし有識者の話だと有害な細菌がいないだけで腐敗して体が受け付けない物になってた可能性もあるって事だったので…あと色々やっちゃダメな事重なったとは言え故意じゃないから脱法というのもどうかなと
— カゲロウ0086@自転車盗難されたフレンズ (@KAGEROU0086) Dec 20, 2023
思ったけど菌が見つからなかったらしいじゃん?信じられないけどそっちの方が気になった
— もんぴ (@a90090572) Dec 20, 2023
発酵食品とかあるから定義が難しい。また、買ってから食べるまでの間に腐る場合もある。
— 星村健太 (@HosimraK) Dec 20, 2023
検査が遅くなって体内から毒素が検出されなかった?そうなら症状が出てすぐに食べかけマフィン持って病院行って検査したら毒素が検出できたかもしれないということ?後は日にち経っていつ腐敗したか特定できない(見た目でなく検査で)とか初動遅くていろいろ後手にまわってた?
— 霞純 怜 (@yamaneko_m40) Dec 20, 2023
もし法律で制定されたら腐敗=発酵の線引きもどの辺になるのかな?
— 文鷹 (@04t0t) Dec 20, 2023
食中毒事件に業務上過失傷害が適用されない理由が分かりました…これはヒドい
— ねむりねこ狂四郎 (@nemurineko4989) Dec 20, 2023
じゃあ販売者に食わせて体壊したら腐ってるという判定にすればいいんでね?
— ジャスティス・サイバールナ (@cyberlunaXX) Dec 20, 2023
青カビが生えてるゴルゴンゾーラチーズは食品だけど、同じ青カビでも食パンに生えてたらダメだしね。定義は難しいよ。
— Enkelados (@o_enkelados) Dec 20, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
腐敗より発酵食品がどこまでかわからんのほうが正解なのかも
— ThxFragile (@ThxFragile) Dec 20, 2023
納豆とかあるからなぁ(あれは発酵)だが。
— ノシ (@HKVQpwfbopJUKDJ) Dec 20, 2023
発酵と腐敗の違いは人に有益か有害か位らしいから、意外と腐敗のみを弾くのは難しいのかもしれない。
— イクバク@ハンパモン (@ikubakunaishi) Dec 20, 2023
分からないならその場で食えや。と進言したい保証はしない
— 竜騎士レキウす ざろっち🦎 (@rekipachi) Dec 20, 2023
露「これ暗殺に使えそう!」
— †Alice★Lindel† (@alicelindel3) Dec 20, 2023
定義されてないならどのように解釈してもいいんじゃないそれこそ○人級の危険物判定でも
— 出̷雲̷ツ̷グ̷ミ̷@鶫🍣 (@tsugumiizumo) Dec 20, 2023
まあ発酵食品は悪く言えば食品が腐ってる状態かもなぁ。納豆とか。
— ヨッシー (@sDekdE5KPEGC5ec) Dec 20, 2023
腐敗の定義がなかったの!?知らんかった
— れいん@ら (@Lastochka1996) Dec 20, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。