2024年09月18日更新
JAPANB 加古川 ギネス世界記録

肉好き必見!「JAPAN BEEF FESTIVAL in KAKOGAWA」で和牛を堪能!

2024年9月21日・22日、兵庫県加古川市で「JAPAN BEEF FESTIVAL in KAKOGAWA」が開催されます。和牛の魅力を存分に味わえるグルメフェスで、ギネス世界記録に挑戦する「最大の肉ケーキ」のふるまいも!絶品和牛グルメやスイーツ、ドリンクなど、魅力的なイベント内容をご紹介し

175
0

肉好き必見!「JAPAN BEEF FESTIVAL in KAKOGAWA」で和牛を堪能!ギネス世界記録に挑戦も

2024年9月21日(土)と22日(日)の2日間、兵庫県加古川市の加古川河川敷どうぶつの森広場で、「JAPAN BEEF FESTIVAL in KAKOGAWA」が開催されます。

昨年は4万人以上を動員したこのイベントは、加古川食肉センター150周年を記念して開催され、今年で2回目の開催となります。加古川は「肉のまち」として知られており、国内外で人気の精肉店や飲食店が多数出店する予定です。シルバーウィークの予定はまだ決まっていないという方は、ぜひ兵庫県加古川へ足を運んでみてはいかがでしょうか。

今年のイベントの目玉は、加古川の肉職人が挑戦する「最大の生肉ケーキ」によるギネス世界記録™︎への挑戦です。20以上の食肉関連企業・団体が協力し、9月20日(金)に市内で作られた巨大な肉ケーキは、21日(土)午前11時から行われるギネス世界記録™︎認定セレモニーの後、会場内で一般社団法人兵庫県飲食業経営審議会の焼き師たちによって特別価格で振る舞われます。和牛の美味しさと肉職人の技術を肌で感じられる貴重な機会となるでしょう。

もちろん、イベントのメインは、和牛を存分に楽しめるグルメの数々です。和牛バーガーや極上の牛重、肉厚ジューシーな牛タンなど、食欲をそそるメニューが勢揃い。神戸ビーフを使用したコロッケや、加古川名物のかつめしなど、バラエティ豊かなメニューも用意されています。さらに、イベント限定の特別メニューも多数登場する予定なので、肉好きにはたまらない2日間となるでしょう。

和牛だけでなく、スイーツやドリンクにも注目です。和牛の旨味を引き立てる日本茶を使ったドリンク「茶師八段ブレンド和牛に合う焼酎緑茶割り」など、こだわりのドリンクも用意されています。暑い季節にぴったりのひんやりスイーツも充実しており、和牛の風味と絶妙にマッチする甘さのデザートやドリンクで、これまでにない食体験を提供します。お肉好きはもちろん、スイーツファンや食通も満足できる多彩なメニューが揃っています。

イベントは入場無料ですが、飲食代は別途必要です。JR加古川駅から徒歩約10分とアクセスも良好です。今年のシルバーウィークは、家族や友人と「JAPAN BEEF FESTIVAL in KAKOGAWA」で、最高の肉体験をしてみてはいかがでしょうか。

【開催概要】
■名称:JAPAN BEEF FESTIVAL in Kakogawa
■日時:2024年9月21日(土)10:00~17:00、22日(日)10:00~16:00
■会場:加古川河川敷 どうぶつの森広場
■アクセス:JR加古川駅より徒歩約10分
■来場者数:6万人
■料金:入場無料(飲食代別途)
■主催:JAPAN BEEF FESTIVAL実行委員会
■協働:加古川市
■共催:加古川中央畜産荷受株式会社
■後援:返畿農政局、兵庫県東播磨県民局、加古川市、兵庫県食肉事業協同組合連合会、(公財)加古川食肉公社、加古川食肉産業協同組合、加古川油脂組合、兵庫食肉買参協同組合、加古川和牛流通推進協議会、加古川商工会議所、加古川観光協会、但陽信用金庫
■HP:https://japanbeeffes.jp/
「JAPAN BEEF FESTIVAL in KAKOGAWA」は、肉好きなら絶対に外せないイベントと言えるでしょう。ギネス世界記録に挑戦する「最大の肉ケーキ」は、イベントの目玉であり、加古川の食肉業界の熱意と技術の高さを示す象徴的な取り組みです。実際にその場で巨大な肉ケーキを見られるのは、非常に貴重な体験になるでしょう。

また、和牛をメインとしたバラエティ豊かなグルメは、どれも魅力的です。和牛バーガーや牛重、牛タンなど、定番のメニューはもちろん、神戸ビーフのコロッケや加古川名物のかつめしなど、地元の味が楽しめるのも魅力的です。さらに、イベント限定メニューも多数用意されているため、何度訪れても飽きない工夫が凝らされています。

和牛だけでなく、スイーツやドリンクにも力を入れている点も素晴らしいです。和牛とのペアリングを意識したメニューや、暑い季節にぴったりのひんやりスイーツなど、食の満足度を高める工夫が随所に見られます。肉だけでなく、スイーツやドリンクも楽しめる点は、幅広い層に受け入れられる要因となっています。

加古川河川敷というロケーションも魅力の一つです。開放的な空間で、美味しい料理を楽しみながら、家族や友人と過ごすには最適な場所です。JR加古川駅から徒歩10分というアクセスも良く、気軽に訪れやすいのもポイントです。

「JAPAN BEEF FESTIVAL in KAKOGAWA」は、単なるグルメフェスではなく、加古川の食文化を体験できる貴重な機会です。ギネス世界記録への挑戦、和牛の魅力を満喫できるグルメ、そして開放的な会場という、魅力的な要素が詰まったイベントとなっています。肉好きはもちろん、食に興味のある人なら誰でも楽しめるイベントなので、ぜひ足を運んでみてほしいです。

来年以降も開催されることを期待し、より一層発展していくことを願っています。また、このイベントを通じて、加古川の食肉業界がさらに活性化し、多くの人に「肉のまち加古川」の魅力が伝わっていくことを期待しています。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

グルメの新着

焼肉チェーン4社徹底比較!口コミから見えた意外な評価と改善点

焼肉チェーン4ブランドの5万件超の口コミを徹底分析!各ブランドの強みと弱み、外国...

新宿駅に新カフェ&ダイニング「Shinjuku CROSSING」誕生

JR新宿駅南エリアにオープンする「Shinjuku CROSSING Cafe&...

バイカルで春爛漫!苺スイーツが彩る4月限定の味覚体験

京都発祥の洋菓子店バイカルが、4月限定で苺スイーツフェア「SPRING BAIK...

湖池屋ファームがリニューアル!芋へのこだわりを追求

湖池屋ファームのポテトチップスが、さらなる美味しさを追求してリニューアル!ブラン...

伊藤千晃さんが語る!ビヒダスで始める腸活&鉄分補給生活

元AAA伊藤千晃さんが「ビヒダス ヨーグルト 便通改善 1日分の鉄分 ドリンクタ...

スターゼン「ローストポーク」リニューアル!時短グルメの新提案

スターゼンが「ローストポークスライス」をリニューアル発売。低温真空調理でしっとり...

アクセスランキング

【火事】高崎市請地町で火災発生、周辺道路は交通規制中

2025年3月28日午後、群馬県高崎市請地町付近で火災が発生し、消防車が出動して...

【ダイヤ遅延】長津田駅で線路内転落事故、田園都市線などに遅延

3月28日早朝、東急田園都市線の長津田駅で線路内への転落事故が発生し、田園都市線...

【火事】福島市黒岩で建物火災発生、周辺道路は一部通行止め

2025年3月28日午後、福島県福島市黒岩遠沖で建物火災が発生し消防車が出動。東...

この男何者?経営者で元キックボクサーの男たった懲役11年6ヶ月 2歳の子供を持つシングルマザー暴行死

殺人事件が傷害致死として裁かれ、たった懲役11年6ヶ月の判決が下りました。2歳の...

長嶋一茂が「勝てなかった」天才打者 大学時代のライバル「猿田和三」さんとは?

大学野球のスターだった一茂が「勝てなかった」と認め、 「憧れ」とさえ語るライバル...

【ユーリ!!! on ICE】各キャラのモデルまとめ!有名フィギュアスケート選手のハイブリッドか?

勇利の経歴は町田樹と似ていて、メンタルの弱さは高橋大輔に似ている。ユリオの性格は...

まとめ作者