米連邦最高裁は24日、人工妊娠中絶を憲法で保障された権利として初めて認めた1973年の判決を覆す判断を示した。
これに基づき、多くの州で中絶の禁止を含む規制強化への動きが予想される。世論を二分するテーマでの約半世紀ぶりの判例変更で、11月の中間選挙に向けても中絶問題が大きな争点になりそうだ。
目次
最高裁は73年の「ロー対ウェード判決」で、中絶は憲法上の権利であり、胎児が子宮外で生存できるようになるまでは中絶は認められると判断。現在、その基準は「妊娠22~24週ごろよりも前」とされている。
今回の訴訟は、妊娠15週以降の中絶を禁じた南部ミシシッピ州の州法をめぐり、州内に一つしかない中絶クリニックが「憲法に反する」と訴えていた。
73年の判決を覆すことに賛成したのは保守派の5人の判事。多数意見として、「憲法は中絶について何ら言及しておらず、いかなる憲法条項によっても暗黙に保護されてはいない」と指摘した。73年判決について、「最初から大きく間違っていた。その論拠は極めて弱く、この判決は有害な結果をもたらした」と結論づけた。ミシシッピ州法については、ロバーツ長官を加えた保守派6人の判事が合憲と認めた。
引用元:news.livedoor.com(引用元へはこちらから)
【配偶者同意】女性だけでは決められない?家父長制と母体保護法なぜ古いまま?女性の権利を考える
アベプラ #中絶 #性教育 #アベマ#ニュース ◇この放送のノーカット版はアベマで公開中! 無料フル視聴▷https://abe.ma/3wLAk0C ...
【経口中絶薬】手術を伴わない選択肢に?より安全で安価に?“中絶後進国“日本の現在地とは?推奨派&慎重派と考える|#アベプラ《アベマで放送中》
この放送のノーカット版はアベマで公開中! 続きを視聴する▷https://abe.ma/32sFi6m 【経口中絶薬】手術を伴わない選択肢に?
女が出産望まないのに中絶禁止により生まれた子供は孕ませた男が引き取って育てるって法律も同時に作れば? twitter.com/livedoornews/s…
— マカロン (@makaron621) Jun 25, 2022
ただただ絶望すぎる。 twitter.com/livedoornews/s…
— 𝑀𝑖𝑎𝑏𝑎𝑏𝑦🇺🇸 (@miababyy23) Jun 25, 2022
女性の権利を言ってる人が胎児の権利を考えていないのが最高に人間という感じがする twitter.com/livedoornews/s…
— とまとプリン (@hirobumi_mmo) Jun 25, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
15週からか...人はいつから人かって話かな、心臓が出来た時なんですかね
— しぐれ煮 (@JS35GkiO8NWH7GK) Jun 25, 2022
自由の制限だって言う人もいるけど、いや、子どもの自由は奪われて良いんです??って話なのよね twitter.com/livedoornews/s…
ザエピッピ州来たぁぁぁ twitter.com/livedoornews/s…
— ザエピッピ (@ZAENZAMERON) Jun 25, 2022
うぉぉまじか… twitter.com/livedoornews/s…
— にゃし (@8nyachi8) Jun 25, 2022
The most BACKWARD country in the world! MAGA! twitter.com/livedoornews/s…
— 札西のレジェンド@教育垢 (@s_west_legend) Jun 25, 2022
妊娠させるだけの人間はいいよね😇 twitter.com/livedoornews/s…
— とけい (@sayonaratomo000) Jun 25, 2022
【規制強化か】「中絶の権利認めない」米連邦最高裁が判断、1973年の判決覆す
— ぱんたろん (@pantalon_cat) Jun 25, 2022
キリスト教 中絶は犯罪
イスラム教 同性愛は犯罪
一神教は害悪でしかない twitter.com/livedoornews/s…
トランプが保守派の最高裁に3人も増やした際に言われていたことよな… リベラル派なニューヨーク州の銃規制の決断はどうなるか。 twitter.com/livedoornews/s…
— のここ (@nokokohappa) Jun 25, 2022
中絶の権利認めない。
— こだま (@kasu180180) Jun 25, 2022
これに日本のラディフェミが騒いでるけど、
これってジェンダーの問題というより宗教的価値観の問題でしょ。
日本のフェミがあーだこーだ言ったところで結局的外れな議論になる twitter.com/livedoornews/s…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
赤ちゃんの命と女性の中絶権力🤔
— 夕霧 (@laplaceses) Jun 25, 2022
くらべるとやはり人命のほうが大事ですか、、、 twitter.com/livedoornews/s…
米狂ったの? twitter.com/livedoornews/s…
— キリサキ工作員:お絵描き (@konaaki) Jun 25, 2022
これに対して女の人権を奪う男のせいとかイキってるからダメなんだよな。受精卵に命の権利があるかという問題で考えないと。赤ん坊に権利をと規制に賛成する女性もいるから。女性全てが自分と同じ生き物と思わないこと。ちなみに自分は中絶権利容認です。 twitter.com/livedoornews/s…
— gamewalker (@theGameWalker) Jun 25, 2022
しんじらんない、ありえない。マジで気持ち悪くなるニュースなんだけど、アメリカの話ってのが怖すぎる。 twitter.com/livedoornews/s…
— 岩井美菜子(人間嫌い) (@waiwaiminako) Jun 25, 2022
今朝9時前にかかりつけの婦人科クリニックから、深く失望する結果となりましたが我々は米国生殖医学会・産婦人科学会と団結し患者のプライバシーと権利を守る努力をしていきます、というメールが来ていた。州を跨げばとか簡単に済むような問題じゃないよね… twitter.com/livedoornews/s…
— maristella (@dazzling_dusk) Jun 25, 2022
宗教的なバックグランドから、法律から全くの別次元と承知で敢えて、日本で同様の法律が出来たとしたら出生率は上がるのだろうか⁉️とふと思ってしまった。
— GGコマ (@koma1214_1220) Jun 25, 2022
>>滅茶苦茶な暴論と承知してます。
もし...と思っただけで議論する積もりもありませんのであしからず。 twitter.com/livedoornews/s…
ジェンダーギャップ指数とは??ってなるな twitter.com/livedoornews/s…
— すみき (@abhrs__is__god) Jun 25, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
理解に苦しむ判決でありますね
— 誇り高きネトウヨ (ワクチン2回接種済)=NETOUYO = (@juro789) Jun 25, 2022
必ずしも望んだ妊娠である
ケースばかりではないと思いますので
中絶の権利は保証されるべきではないかと思いますが
>【規制強化か】「中絶の権利認めない」米連邦最高裁が判断、1973年の判決覆す
news.livedoor.com/article/detail… twitter.com/livedoornews/s…
望まれないで生まれてくる方はどうしたら良いんだよ twitter.com/livedoornews/s…
— 落葉 (@929otoha816) Jun 25, 2022
そもそもなんだけど、なんで中絶したらダメなの?
— 🐨ゆーかり🦂たまご育て屋2ヶ月目🥚 (@U_kari_camp_aba) Jun 25, 2022
動物は産んだ赤子捨てたり食ったりするじゃん…?
産まれる前に消しちゃう決断の方が優しいよ。
避妊のコントロール出来ないなら、中絶のコントロールもしたらダメじゃない? twitter.com/livedoornews/s…
ワーオ twitter.com/livedoornews/s…
— ❤️🩹 (@mrk_itg_) Jun 25, 2022
コレは歴史に残るぞ twitter.com/livedoornews/s…
— taxippp (@taxipppw) Jun 25, 2022
ポイントは15週以降なんだよ
— えむえむ (@marionette_Ms) Jun 25, 2022
性暴力被害者が15週も放置しないでしょ
中絶はもう殺人なのよ
中絶を禁止しないってわけじゃないんだから燃える意味がわからん twitter.com/livedoornews/s…
#中絶の権利 禁止。キリスト教。 配偶者や親の同意。 お腹の子どもを殺せない。そう言って産んで結果育てられない。虐待。 胎児の権利。何が幸せか。 傷つく母性、女子。 twitter.com/livedoornews/s…
— 湊川有栖 (@gcoev2lall2eda1) Jun 25, 2022
望まない妊娠をさせられた場合、さらなる悲劇が待っていることになりますね。相手の男性はもっと厳罰になるのでしょうか? twitter.com/livedoornews/s…
— あさひ (@z2yvo5HSCUwXmyf) Jun 25, 2022
トランプが保守派の判事を増やした結果。
— suzuki (@shige516) Jun 25, 2022
ほんとロクでもない事をしてくれたな。 twitter.com/livedoornews/s…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ポイントは15週以降のってところだね twitter.com/livedoornews/s…
— えむえむ (@marionette_Ms) Jun 25, 2022
15週がどんなもんかはあまり詳しく無いからわからんけど、望まれない命を産んだところでその命はどうなるんやろ。その救済措置もないとおかしい。
— myojin💙💛 (@humanature_both) Jun 25, 2022
宗教なんて、今を生きてる人間がいかに幸せになれるかの参考に過ぎないのに、しょうもない規律に縛られて不幸になったら教祖も悲しむやろ。 twitter.com/livedoornews/s…
いやいや…15週って案外短いぞ twitter.com/livedoornews/s…
— 🍉紫陽花ぴえろ🍉 (@AJISAIPIERROT_1) Jun 25, 2022
女性を危険に晒すだけの無駄な判断だよ、中絶の禁止ってのは twitter.com/livedoornews/s…
— アイアン朱冶 (@Iron_Shuya) Jun 25, 2022
望まない妊娠もだが、今までは15週目以降に妊娠継続することで母体に生命の危険があって、母体を守る為にやむなく中絶を選ばなければならなかったケースは今後胎児最優先で母親が死んででも無理矢理継続させるんやろか…
— ヒーみぃーこー (@Floatingmayfir) Jun 25, 2022
母親が死ぬのは賛美され、子供を守る事を神様も望まれています✨と言いそう。 twitter.com/livedoornews/s…
こういう宗教的価値観は日本人には理解出来ひんよな twitter.com/livedoornews/s…
— そういち (@soichidayooooo) Jun 25, 2022
欧米を見習えと海外のものを簡単に日本に入れようとすることを是とする価値観の危険性がわかったのでは?
— 和製英語って意外と好き (@pmfrommissouri1) Jun 25, 2022
「中絶の権利認めない」米連邦最高裁が判断、1973年の判決覆す twitter.com/livedoornews/s…
どういう影響が出るか注目かな。 twitter.com/livedoornews/s…
— ドタ (@dotakyan72) Jun 25, 2022
これかなり凄いな ここにきて50年後退するとは twitter.com/livedoornews/s…
— 漫画編集者ちよだ (@cyd____) Jun 25, 2022
これよく読むと「中絶の権利について憲法では一切触れられてないから、判断は各州に委ねる」って事で、憲法で中絶禁止しますなんて一言も言ってないっていう
— さいこん(81432112) (@cykon) Jun 25, 2022
まあミスリードだわね twitter.com/livedoornews/s…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
朝日新聞の見出し詐欺。
— Sakura (@Sakura_hirakuyo) Jun 25, 2022
”多数意見として、「憲法は中絶について何ら言及しておらず、いかなる憲法条項によっても暗黙に保護されてはいない」と指摘した”
連邦政府の憲法には「権利として明記されていない」から、各州で人工中絶規制を決めるという判決なのに、「規制強化」という見出し自体が嘘。 twitter.com/livedoornews/s…
禁止ではなく15週以降の中絶を
— ケント (@swizkqYrqqffwDs) Jun 25, 2022
認めるか否かの判断をそれぞれの州に
委ねるということなんですね
生後数週間までは後期中絶として
赤子を殺すことを認めろなんて随分
過激な主張をしていた方々もいるようですしその反動みたいなものもあるんですかね twitter.com/livedoornews/s…
ナイス! twitter.com/livedoornews/s…
— 文徳輝嘉 (@Fumitoku_T) Jun 25, 2022
アメリカでこんなことになったら日本が倣いそうで怖い。おかしい.... twitter.com/livedoornews/s…
— mikiko (@miki_ar8209) Jun 25, 2022
逆に言うと14週までならOKって事か twitter.com/livedoornews/s…
— とまとプリン (@hirobumi_mmo) Jun 25, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。