2024年09月20日更新
東京ゲームショウ ProVision ARWorks

東京ゲームショウDigital World 2024でARサービス「AR Works」が体験できる!

バーチャル空間で開催される東京ゲームショウDigital World 2024で、ProVision社のARコンテンツ制作サービス「AR Works」が出展されます。WebARやタッチARなど、様々なAR体験を提供。ブースでは、アバターのカスタムアイテムがもらえるクエストも実施されます。

133
0

東京ゲームショウDigital World 2024でARサービス「AR Works」が体験できる!

2024年9月20日から10月6日にかけて、バーチャル空間で開催される「東京ゲームショウ Digital World 2024」に、株式会社ProVisionが出展します。
同社は、ARコンテンツ制作サービス「AR Works」をアピールするため、バーチャル会場にデジタル看板を設置し、来場者がサービスのイメージを掴みやすいように工夫を凝らしています。

展示内容としては、ProVisionが制作した2種類のARコンテンツを動画で紹介する予定です。
1つは、特別なアプリをダウンロードすることなく、ブラウザからAR体験ができる「WebAR」。もう1つは、アクリルスタンドやキーホルダーなどにスマートフォンをかざすだけでARが起動する「タッチAR」です。これらのARコンテンツを通して、ProVisionの技術力をアピールするとともに、来場者にARの魅力を伝えることを目指しています。

さらに、東京ゲームショウ Digital World 2024では、来場者が特定の条件をクリアすることでアバターを獲得できるクエストが用意されています。ProVisionのブースでは、タッチARの動画を視聴すると、企業ロゴ入りのTシャツをアバターのカスタムアイテムとしてプレゼントする企画を実施します。

東京ゲームショウ Digital Worldは、毎年幕張メッセで開催される世界最大級のゲーム展示会「TOKYO GAME SHOW」のバーチャル会場です。来場者は、自分だけのオリジナルアバターを身につけてゲームの世界に入り込み、様々なスペースを巡ったり、クエストに挑戦したり、美しい景色を眺めたりしながら、会場を自由に探索できます。

今回の東京ゲームショウ Digital World 2024は、Windows PC、Meta Quest 2/3、Oculus Riftシリーズ、HTC Vive Proシリーズ、Valve Index、iOS/Androidスマートフォンなど、幅広いデバイスに対応しています。開催期間中は、専用のアプリをダウンロードすることで入場できます。詳細については、東京ゲームショウ Digital Worldの公式サイトで確認できます。

株式会社ProVisionは、ソフトウェアテストやQA、開発、DX支援、プロモーションなど、幅広い事業を展開する企業です。AR/VRコンテンツ制作もその一つで、今回の東京ゲームショウ Digital World 2024への出展を通じて、さらなる事業の拡大を目指しています。
バーチャル空間で開催される東京ゲームショウ Digital World 2024において、ProVision社のARサービス「AR Works」が注目を集めると予想されます。近年、AR技術はエンターテイメント分野だけでなく、教育や医療など様々な分野で活用が進んでいます。今回の出展を通じて、ProVision社はAR技術の可能性を広くアピールし、多くの企業や個人がARサービスに関心を抱くきっかけとなるでしょう。

特に、ブラウザから簡単にAR体験ができるWebARは、特別なアプリのインストールが不要なため、ユーザーにとって非常に手軽に利用できる点が魅力です。タッチARも、アクリルスタンドやキーホルダーといった身近なアイテムと組み合わせることで、AR体験をより身近なものに感じられます。これらのサービスを通して、AR技術がより多くの人々に受け入れられ、生活に溶け込んでいく未来が期待されます。

また、東京ゲームショウ Digital World 2024のクエストを通してアバターのカスタムアイテムを獲得できる企画は、来場者の参加意欲を高め、ProVision社のブースへの集客効果も期待できます。ゲームイベントとAR技術を組み合わせることで、ユーザーに新たなエンターテイメント体験を提供し、ARサービスの認知度向上に繋がるでしょう。

さらに、東京ゲームショウ Digital Worldは、世界中から多くのゲームファンが集まるイベントです。ProVision社は、このイベントを通じて、国内だけでなく海外へもARサービスをアピールする絶好の機会を得られます。AR技術は、言葉の壁を超えて世界中の人々に共通の感動や興奮を与える可能性を秘めています。今回の出展を機に、ProVision社のAR技術がグローバルに展開し、世界中のユーザーを魅了するサービスへと発展していくことを期待しています。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの新着

【Amazonスマイルsale】REDMAGIC 10 Pro: ゲーミングスマホ新時代

Snapdragon 8 Elite搭載のREDMAGIC 10 Proは、14...

Amazonスマイルセールで値下げ★スマートにゲーム環境を整理!山崎実業コントローラーラック

散らかりがちなゲームコントローラーをスタイリッシュに収納できる、山崎実業のスマー...

GALLERIA XA7C-R46T:ゲーミングPC徹底レビュー

最新GALLERIA XA7C-R46TゲーミングPCを徹底解剖。Core i7...

Alienware m18 R2:究極のゲーミングノートPCを徹底解剖

Dell Alienware m18 R2は、第14世代Intel Core i...

ガレリアRM5R-R46:RTX4060搭載ゲーミングPC徹底レビュー

最新ゲームも動画編集も快適!ガレリアRM5R-R46は、RTX4060、Ryze...

最新ゲーミングPC:Ryzen 9 9900XとRTX4080 Super搭載モデル徹底解剖

ライトニングサンダーのRyzen 9 9900XとRTX4080 Superを搭...

アクセスランキング

【火事】鳥取県米子市岡成で火災発生、消防車が出動

2025年3月30日夜、鳥取県米子市岡成付近で火災が発生し、消防車が出動しました...

『ユーリ!!! on ICE』の気づきにくい伏線まとめ!勇利が本当にカツ丼禁止されてる、など

「2話のカツ丼禁止令を3話でも勇利が守っている」「2話で箸を使えなかったユリオが...

【火事】浜松市倉松町で火災発生:現場からの情報と注意喚起

2025年3月31日午後、浜松市中央区倉松町付近で火災が発生しました。消防車が出...

【事故】東名高速都夫良野トンネルで多重事故発生!春休み中の交通に影響

2025年3月30日、東名高速上り都夫良野トンネル付近で乗用車9台が絡む事故が発...

【ユーリ!!! on ICE】各キャラのモデルまとめ!有名フィギュアスケート選手のハイブリッドか?

勇利の経歴は町田樹と似ていて、メンタルの弱さは高橋大輔に似ている。ユリオの性格は...

【火事】東京都国分寺市泉町で火災発生、消防車が出動

2025年3月31日未明、東京都国分寺市泉町3丁目付近で火災が発生し、消防車が出...

まとめ作者