2024年03月14日更新
ハライチ岩井 結束バンド 炎上

ハライチ岩井、電気ケトルのコードを結束バンドで束ね炎上! ファンから「火災の原因に」と指摘

お笑いコンビ・ハライチの岩井勇気が30日、自身の公式ツイッターを更新。電気ケトルのコードの束ね方を公開し、ファンから指摘が相次いでいる。

740
0

目次閉じる

お笑いコンビ・ハライチの岩井勇気が30日、自身の公式ツイッターを更新。電気ケトルのコードの束ね方を公開し、ファンから指摘が相次いでいる。

この日、岩井は「配線カバーと結束バンドはまかせろ!」とコメントし、1枚の写真を投稿。そこには、岩井が今年購入したティファールの電気ケトルが写っており、コードが結束バンドと配線カバー綺麗に束ねられているのが確認できる。全体に無駄がなくスッキリしたコードの収納方法に思えるが…。

岩井のツイートを見たファンからは、「束ねると熱もって危ないですよ」「熱電源なので、結束してしまうとコードに熱がこもって火災の原因になってしまうかもしれません」「あんまりキッチリしちゃうと放熱できなくて危険なので気を付けてください」と束ね方に関する指摘が相次いでいる。

実際、過去には束ねたコードから出火して火災にまで発展したケースがあるという。

ファンからの指摘を受けた岩井は、「コードを束ねると発熱するということなので一旦解放しました。まとめる手段はありますか?」とアドバイスを求めた。

すると、ファンからは「ゆったりと結べば発熱しなくて安全らしいです!」「輪にしてケーブルクリップで留めるのがおすすめです」「ネズミ花火のように丸くまとめて結束すれば問題ないはずです」と、有益なアドバイスが数多く寄せられている。
引用元:sirabee.com(引用元へはこちらから)
出典:i.imgur.com
問題の写真

みんなの感想

教養って大事だね
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
いやこれは
素人にありがち
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ぼっちちゃん…
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
そこまで配線こだわるならコーナーもちゃんと部品あるから繋ぐと綺麗に仕上がる
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

実際はこの程度、まず大丈夫なんだけどな
仕事で安全試験に携わってるけど、これで火事起こすなら不良品に当たったレベルで運が悪いんだよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
うちのバーチャンは電気ヒーターを風呂場に持ち込んで浴槽にぼちゃん
まあ、漏電ブレーカーが働いて助かったけど
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
火事もネタになるからいいんだよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ただのやり取りじゃねーか
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
うちの母ちゃんかよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
こんな短いコードじゃ影響ないよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
コード見て磁界が発生してるからまとめたら危険!なんて素人は思わんもんな
抵抗はぐしゃっとまとまりゃ逃げ場がなくなって熱になる
ケトルくらいならまぁそうね…だがレンジみたいに高電流は危険すぎだわなぁやらないに越したことはない
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
説明書に書いてあるやろ
知らんけど
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

流石にこの程度、100ボルトだし燃えるかね?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
鉄の棒に巻けば良いんじゃね
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
「おい結束バンド取ってくれ」
「こっちにはインシュロックしかありません」
「こっちはケーブルタイならあるんだけどなぁ」
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ティファールの1500wくらいのかな。
熱くなるぞ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
これコンポジ事件以来の大事件じゃない?
岩井家電芸人としては終わったな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ってか束ねるとコイルになるから危ないんだよな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ティファールの電気ケトルって底部にコード収納できなかったっけ?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

あーあるある
自分も、太めのドラムコードでも本当は全部引き出してから使わないといけないらしいことを最近知った
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
インテリそうに見えて実は学がないんだよね。
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
電源コード束ねるアホははっきり言ってかなりいるだろ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
これ、普通にやるだろ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
義務教育の内容はキチンと理解しておいた方がいい
命に関わるから
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
芸人ってやっぱ頭悪いんやな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
いやこれは大丈夫だろ・・
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ファンいるんだな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
このケトル欲しいんだよな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

静音化したくてPCの電源のファンを止めて煙が出たことあるわ
無知って怖いぞ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
丸めるのもアカンやろ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
よゐこがカセットコンロ2台ベタ付けで配信してファンが総出で止めにかかったのよりはマシじゃね
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ファンの助言を受け入れて教えを乞うのは良いね
うち安物モデルのT-falだけど底のコード巻くとこじゃ駄目だったのかな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
電源コードは束ねたり巻いたりして使っちゃダメよ(´・ω・`)ゆるくてもダメ
あと何かの下敷きになったりキツく折り曲げたりもやめてねその箇所が部分的に断線して発熱しないとも限らないから
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ハライチは常識人に見えるほうが実はやべえやつってパターンのコンビの典型だが、
岩井は自分めちゃくちゃお笑いわかってるしいけてるでしょ感を出しながら、勘違いしまくってて世間から白い目で見られるイタい子
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
2箇所もきっちり束ねるのは確かにコワイな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【画像】愛知県弥富市で記録的な大雨、近鉄弥富駅周辺が冠水

2025年7月17日、愛知県弥富市を中心に記録的な大雨が発生し、近鉄弥富駅周辺が...

【現地画像】岐阜市で記録的な大雨、道路冠水による交通障害発生

2025年7月17日、岐阜市を中心に記録的な大雨が発生し、市内各所で道路冠水が発...

【現地画像】三重県国道23号線で道路冠水発生!大雨による影響

2025年7月17日、三重県桑名市から四日市市にかけて国道23号線で大雨による道...

【火事】圏央道で大型トラック火災発生、一時通行止めで大渋滞

2025年7月17日午前、圏央道内回りで大型トラックの火災が発生し、桶川北本IC...

【事故】有楽町で都営バス事故発生!燃料電池バスの窓ガラス破損

2025年7月17日午前、有楽町駅付近で都営バスの窓ガラスが破損する事故が発生し...

【事故】川崎街道新大丸交差点でトラックと乗用車の衝突事故発生

2025年7月17日早朝、川崎街道の新大丸交差点付近でトラックと乗用車が衝突する...

アクセスランキング

【火事 千葉】柏市大青田で火災発生!現場の状況と被害情報まとめ

千葉県柏市大青田付近で発生した火災に関する情報です。SNSで拡散された現場の画像...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【このすば】めぐみんのエクスプロージョン呪文詠唱まとめ 1期2期完全対応

『この素晴らしい世界に祝福を!』のめぐみんが爆裂魔法エクスプロージョンを発動させ...

【107巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【107巻】まで発売さ...

【通り魔?】愛知県名古屋駅 名駅の金時計の近くで男性が倒れ血溜まりがあり現場は騒然…【殺傷事件?】

愛知県名古屋駅 名駅の金時計の近くで男性が倒れ近くに血溜まりがあったとの情報が…...

【おそ松さん】コンビ名とその由来のまとめ!数字松、若葉松など全種類網羅!【カップリング】

『おそ松さん』に登場する六つ子のコンビ名(カップリング名)とその由来をまとめまし...

まとめ作者