このツイートの内容は、シングルマザーの若いパート社員が「着ていく服がない」と言って忘年会を辞退したいと伝えたところ、経営者から「服くらい用意しなさい」と言われたというものです。議論の焦点は、経営者の言葉が適切かどうか、また参加者が自分の服装に関してどう感じているかにあります。
目次
会社の忘年会をマリオットのどこかのレストランでするつもりなんだけど、若いパートの子が、「私デニムしか持ってなくて…」ってのを聞いて服ぐらい用意しなさい、ってスタンスでいくべきかどうか悩んでる。
— マ• 髙# (@takaimayu) Nov 20, 2024
未婚で19歳で子供産んで6年間子供のためにパートで生活費稼いできて、たぶん自分の為にお金使った事ない子なんだよね。 https://t.co/gZuxJYPn5G
— マ• 髙# (@takaimayu) Nov 20, 2024
マリオットグループのホテル内のレストランよね行先レストランのドレスコード次第やけど、多分ジーンズOKやと思うでインバウンドの人たち、まともなドレスコードしてないで入ってってる事多いと思うねん
— 御上 (@i_am_not_okami) Nov 21, 2024
本人が肩身の狭い思いをしなければ何でもいいかな って思ってます。若いし社会勉強ですよね。
— マ• 髙# (@takaimayu) Nov 21, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
フォロー外から失礼します。同じ様な環境でした。結論から申し上げますと・参加不参加はその従業員様が選べるようにする。・不参加だったとしてもそれを評価基準にしない、仲間はずれにしない・させない。6歳の子は、例えご実家だとしても夜間に家を空けるのはご家族誰かしらに頭を下げて→
— いちこ (@s_happycosme) Nov 24, 2024
もちろん、参加不参加は自由です。評価にも全く影響しません。就業時間中のランチに行くのでお子さんの心配は必要ないと思います。
— マ• 髙# (@takaimayu) Nov 24, 2024
シングルマザーの若いパートさんが「着ていく服がないので忘年会は辞退したい」と言っているのに「服くらい用意しなさい良い機会じゃないの」と言う経営者おじさんと豪華ディナーより現金支給がいちばん喜ばれるよ…なんで子供預けて新しく服まで買って行かなきゃいけないの😂 pic.twitter.com/kLok7R676h
— 鳶子 (@tco_tmtm) Nov 24, 2024
ちなみに私が経験した中でいちばん良かった忘年会は営業時間内に社内で開催食事もデリバリーなので準備・片付けも不要(紙コップ・紙皿を使用)です忘年会は開催せず年内最終日に『今年もお疲れさま好きなケーキを持って帰ってね』(1個ずつ箱に入ってる)っていうのも良かったな〜
— 鳶子 (@tco_tmtm) Nov 24, 2024
てかこれに関しては先ずそういうパートさんがいるのにも関わらず自分の見栄の為にそういう場所で忘年会開いてるオッサンがキモすぎだろ。「パート」に「服を用意させる」とか、上司として、会社の長として論外すぎる。ならお前がその服を買ってやれよって話だし。
— たむ (@jaaaaaaaabb) Nov 24, 2024
おじさんと達との飲み会に何で服買ってまで行かないといけないのか。なら子供に服買ってあげたいわ。プライベートまで口出ししてきて〜しなさいって何なの。日本の会社の飲み会なんて誰も喜ばないのに。
— miya1225jp (@itsukakitto_1) Nov 24, 2024
そんなお金があるなら、子供に服を買ったり、クリスマスプレゼントをワンランキング上げたり、将来の為に貯金しておきたい気持ちがわからないのかな?
— ホワイト嫁 (@Paruparupunipun) Nov 24, 2024
会社のハク付けのためにお高い店やホテルで忘年会や飲み会あるある非常に馬鹿らしいそりゃ堅い服装で行けたらいいけどね多様性を叫ぶくせに個人の事情は考慮しない?多様性って性指向だけだと思ってるんかな出れないのに出て欲しけりゃ最低限服代くらい出してから言ってほしいもんだね
— くまちゃん👶🧸 (@kUmamarU071206) Nov 24, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ただの接待要員にされるだけ。行きたくないからそう言ってるんでしょうね。察してあげてほしい。
— 政教分離・消費税は廃止@藤岡佳代 (@yodelhigin) Nov 24, 2024
レンタルドレス代経費精算OKとかにしない限りは勝手に給与の使い道を会社が指定するのはないと思いますよ。きっかけにしたいのなら、給与とは別に福利厚生費で忘年会ドレスコード費 毎年5万支給+忘年会も勤務時間で給与支給、ならいいと思いますよ。
— 海 (@ruri_iro_72650) Nov 24, 2024
まずは忘年会に来たつもりで子どもたちとパーティーしなさい(忘年会費渡す)その時に着る服を買いなさい(洋服代渡す)というプランで、それらのお金は自由に使ってね来年もよろしくこれの方がオッサンの見栄が張れると思うのは私がオッサンだから?感覚違う?
— サトセン (@satosen99) Nov 24, 2024
良い服買えるくらいの給料払ったれよ
— 若ぬこ (@aYkc3pd007I3hT1) Nov 24, 2024
若いシングルマザーってことは、小さな子がうちにいる。小さい我が子を放り出してまで行きたい飲み会なんて、なかったぞ。行きたくても来ちゃいかんと思うわ。子どものための大切な時間。その経営者には、ガツンと周りが言うべきです。
— ゴンジイ (@Iko4OVRa7mS4bse) Nov 24, 2024
ただのパート(しかもシンママ)なのに年に一回着るかぐらいの高い服買って時間浪費して忘年会行きたくない。
— しーお (@satoh_anna) Nov 24, 2024
このじじいに、お前が用意しろと言いたい
— Aumumn2020 (@liliko2020) Nov 24, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
冠婚葬祭も女は特別な服を用意しなきゃならないの腹立ちますよねー。
— ぴ課長 (@SGvCBKz7o5) Nov 24, 2024
どんなきっかけやねん
— M🇺🇦kgeo (@0m2geo15) Nov 24, 2024
服と保育代出してくれるんならね。でなければ行かなくていい。子供の方が大事🥹家庭環境考えてくれ。
— ひとはと (@I5VKcckJE4pbg4Q) Nov 24, 2024
凸してしまった心の狭い私〜な子なんだよね、とか、何様?
— えみ丸 ✱通学中📛 (@emimaru383) Nov 24, 2024
わざわざ服買わされて子供預けて無償奉仕でホステス代わりとか昭和なの?って言いたい夜なんですよね?その間子供が事故にあったり不良と付き合うようになったらどうやって責任取るつもりなんだろう?おまけになぜか上から目線信じられない
— ぽんぽん (@wwwhahahajajaja) Nov 24, 2024
忘年会不参加で現金支給は意味不明なので、不参加一択ですね!
— ほこり (@christal_gage) Nov 24, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。