消防設備士とは、消防設備の点検・整備ができる国家資格です。消防設備士は、消火器、火災報知器、スプリンクラーなどの消防設備を点検し、必要に応じて整備します。消防設備士は、消防法によって規模に応じた消防設備の設置が義務付けられている建物で活躍できます。
女性こそ取るべき資格!それは「消防設備士」なぜかというと、女性はどうしても結婚、出産、育児と何かと仕事が続けれない事が多く、私も実は7人子どもいるんですがwやはり子どもが小さいうちは、土日が出れないから、病気になると休みがちになるからという理由で面接受けても断られる事が↓ pic.twitter.com/9LTZelxzHc
— めぐ (@rtysymt_7) Oct 29, 2023
多かったのです。そこで役に立つのがこの消防設備士という資格!これは国家資格だし、資格保有者しか出来ない独占業務ばかり。つまり、この資格さえ持っていれば、消防設備業界では絶対に欲しい人材!そして女性というのも、なかなかこの業界には足りてないので、女性特有の場所の点検とかにも↓
— めぐ (@rtysymt_7) Oct 29, 2023
重宝される✨✨これ、本当に最強の資格だと思います🤗乙種は特に実務経験も不要で取得できるので、乙6とかを先に取得しておけば、消火器だけの物件ばかりの所とかかなり多数あるので重宝します🤭消防設備士の仕事は、点検だけなら女性も男性も関係なく全然できる仕事なんで、むしろ女性の方が↓
— めぐ (@rtysymt_7) Oct 29, 2023
点検向いてるんじゃ無い?って実感してます🤭✨これからもっともっと沢山の女性消防設備士が増える事を期待します🤗✨
— めぐ (@rtysymt_7) Oct 29, 2023
スゴイ反響すぎて全部にコメント返したりするのが難しくすみません。私のような女性がこの業界では沢山活躍されています😊消防設備士が集まるオンラインサロンteam1でも沢山の女性消防設備士の仲間がいますし、資格のための心強い仲間も沢山います🤭悩みや不安も相談し合える仲間がいるのは最強です
— めぐ (@rtysymt_7) Oct 30, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
消防設備士って単発や短期のお仕事とかでもできるのかな… https://t.co/oBmlF9HjSu
— 塩キャラメル (@w_shiyo) Oct 30, 2023
オフィスビルやタワーマンション等の管理事業を行なっている者ですが、確かにビルメン系・設備系でもこの資格は重宝します。特にビルのような大型建築物だと消化器だけでも大量にあるので乙6だけでも取得する価値が有りますよね。フルコンプは純粋に素晴らしいです(甲特合格おめでとうございます!)
— Yektruth@ICPwhale・Bitcoiner (@yektruth) Oct 29, 2023
男でもこの資格は欲しすぎる!
— あだるTV@即シコ動画 (@bisyoujo00) Oct 29, 2023
ガチで 尊敬します!!
— 𓆪 هُـ 𓆩 (@lilil__44) Oct 29, 2023
ありがとうございます😊でも誰でも頑張れば到達できる極みですよ🤗
— めぐ (@rtysymt_7) Oct 29, 2023
甲4、乙4もおすすめです。点検で、女子寮や女子更衣室、女子トイレ等に入る時に立会いますが、やはり女性の点検者の方が安心かと。
— 青い服の電気屋/AS◢⁴⁶ (@kandentokai) Oct 29, 2023
間違いないですね😆あと女性の一人暮らしマンションとか!
— めぐ (@rtysymt_7) Oct 29, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
そうですね!一時期、バイトに女性を採用した事ありますけど。評判はよかったです。注意は、変なのがいないことです。
— 青い服の電気屋/AS◢⁴⁶ (@kandentokai) Oct 29, 2023
最初になにから取得したらいいのでしょうか?
— ゆゆは@復縁までの記録 (@yuyha1103) Oct 29, 2023
横からすいません、毒劇物取扱者もおすすめですね。割と簡単です。資格が生きる局面は限定的ですがインパクトがあります🙋♂️
— ささえもん (@S2Yye) Oct 29, 2023
そうなんかあ
— エ●漫画先生 (@BossZe603) Oct 29, 2023
お前の固定ツイめちゃ抜けるやつやん
— さ (@7N8ll) Oct 29, 2023
FF外より失礼します。いまの会社の早期退職を考えていて、再就職に有利となる資格を調べています。消防設備士の勉強を始められて資格を取得されたのは何歳の頃ですか⁉️差し支えなければ教えてください。
— あとむじーたん (@atomkotaro_dax) Oct 29, 2023
ありがとうございます。いまアラフィフなんですが俄然興味が湧いて来ました😉 専門学校に通えれば一番ベストなんですが現職の事もあり💦通信教育の方とか色々調べてみます。ありがとうございました🥰
— あとむじーたん (@atomkotaro_dax) Oct 29, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
全種コンプ凄いです😳✨私もこの夏、消設に興味があり乙6を取得したのですが、今の所消設の仕事に就く予定は無いので講習義務あるし他の種類は取る予定無かったのですがやっぱあと乙4は欲しいかなと考え中です😅
— やまっちょ (@yama_7_0205) Oct 29, 2023
7人!?😳偉大な母‼️
— はち (@Kai_Hachiya) Oct 29, 2023
再講習受けないと違反になるのでそれが手間
— せな (@Spiegel96175683) Oct 29, 2023
家族がこのツイート見てました😳育児や家事などある中、働きたい時に働けるこの仕事は主婦さんに本当にお勧めしたいです!この仕事を始めた主婦女性の消防設備士と仕事する機会がありました!採用面でもビルメの様な面接なしで働きたい時に働けるサービスがあるので、是非使って頂きたいです✨
— うみの君 (@yuto_umino) Oct 29, 2023
まさかの家族から😂ありがとう😊✨✨こういう時こそのビルメがあるね🤗
— めぐ (@rtysymt_7) Oct 29, 2023
興味あるのですが、この資格って独学でいけますか??
— かわうそ (@dannna_menkoi) Oct 29, 2023
ウチには7,4,2歳の子供がいます。妻にこの話をしようと思います!家に子供が居て騒がしい中、どのように試験に向けて勉強してましたか?ご教授願います!フォローさせてもらいます!!
— 千住洋貴 MZDAOで勉強中 (@hmyh2211814) Oct 29, 2023
子供7人が1番凄いと思ってしまう……
— 北の大地の配管屋 (@north_plumber) Oct 30, 2023
乙5・乙6なら、消防団員5年以上で機関科で消防学校行ってれば実技と筆記基礎知識が免除になります。それで取る人は滅多に居ないですけどね。
— 疇(ちゅうと書いてあぜ) (@fire5_aze) Oct 29, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
消防団での免除はあるの知りませんでした!乙6の実技と基礎知識には何気に当時は苦戦しました😅
— めぐ (@rtysymt_7) Oct 29, 2023
有益な情報ありがとうございます。色々パターンを予測して対策できる方なんだろーな資格うんぬんなくてもきっと欲しい人材👍
— tiyk@🏄♂️ (@tiyk91073) Oct 29, 2023
素晴らしいなかなか出来ないことです
— オッチャン (@godbless_shin) Oct 30, 2023
はじめまして。何気に甲種を取得されているところがスゴイですね✨性別関係なくできるお仕事ですものね、応援しております😌
— ハムハム~@暗号資産まじゅらー~ (@ham2azarashisan) Oct 29, 2023
素敵な資格ですね!車の免許とかは必要なのでしょうか…(現場行くのに必要そうですよね💦)私はペーパードライバーで、今後も運転が恐くて乗れないです😭
— FYH (@mp_mp077) Oct 30, 2023
色々な資格があるんだなー
— 伊織 (@jam_ej) Oct 29, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。