週末の買い物を楽しむ家族や友だち連れ、コスプベントに集まった若者らが行き交う東京・池袋のサンシャインシティ。そのわきにある東池袋中央公園は、ここだけが別世界のようだった。
400人を超えたのは、リーマン・ショック後の2009年以来でした。
目次
午後6時、弁当の配布が始まると、並んだ人たちは次々と受け取り、どこかへと消えていく。用意された400食は20分ほどでなくなった。
この日、炊き出しや生活相談に集まったのは416人。コロナ危機が本格化した昨年春以降は200人台が多かったが、今年に入って急増し、最近は300人台が続いていた。今回400人を超えたのは、リーマン・ショック後の2009年以来。最近は20~30代が増え、コロナ以前はほぼ皆無だった女性も来るのが特徴だという。
貧困の現場を長年見てきたTENOHASIの清野(せいの)賢司・事務局長(60)の表情には、危機感がにじむ。
「コロナでぐらぐら揺れて、液状化現象のように貧困層が表面に出てきた。非正規雇用で、もともと弱い立場にいた人が失業保険や行政の給付金でもしのぎきれなくなり、真っ逆さまに落ちている。困窮する人に手を差し伸べるというメッセージを、今こそ国が発してほしい」
引用元:www.asahi.com(引用元へはこちらから)
オリンピックの時
— satomi@旅行好き✈️ (@satomi1070) Oct 18, 2021
無駄にしたお弁当
改めてもったいないと思います twitter.com/asahi_gdigimo/…
ちょっと前に代々木で食べられるお弁当をボランティア動員してまで廃棄していましたよね。
— キーニャ (@TRJX0Uf3Sofs5eO) Oct 18, 2021
あの湯水のような無駄は誰か責任をとったんですか?
#弁当400食 #弁当廃棄 #Tokyo2020 twitter.com/asahi_gdigimo/…
#政権交代で命を守る政治を
— Ryoko (@Ryoko_to_Dora) Oct 18, 2021
政権能力の無い自民党政権による遅手と自助の押し付けで貧困格差が拡大。必要なのは、GoToよりも財政出動‼︎😠 twitter.com/asahi_gdigimo/…
都心から地方に引越せよってな意見もあるけど現実はそう簡単ではないよなぁ
— KANTO (@kanto_oyabun) Oct 18, 2021
貧困層って自覚してない人もいると思う twitter.com/asahi_gdigimo/…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
東京以外に住む選択肢を考えたらどう。
— くるこ (@morningandget) Oct 18, 2021
地方じゃ人手不足で外人雇ってる。 twitter.com/asahi_gdigimo/…
コロナショック(っていっていいのかな❓)
— p課長@さん本日もへそで茶を沸かせるような新鮮で活きのいいジョークかまされる🌿 (@3K9cdrCnPS9hEFB) Oct 18, 2021
感染力収まってきたといっても
経済が本当に立ち直るのにあと5年はかかるんじゃないの❓
それまで国民が持ちこたえるの出来るのかしら❓
昨日アベマで討論会やっていたけど
議員さん現実みてるのかな❓
一度この列に並んでみるといい twitter.com/asahi_gdigimo/…
コロナ禍で大変なおもいをしている人達はやはり都市部に集中するよね💦 twitter.com/asahi_gdigimo/…
— INTO (@INTOcoltd) Oct 18, 2021
ホテル従業員て
— よがりや ちょびはち(釣りお休み中) (@sakusakuoyapun) Oct 18, 2021
社食食べれるんじゃないの??
それともホテルが閉館中とか?
休業保障すら出ない会社なのかな
(それはそれで問題あるホテルだろ) twitter.com/asahi_gdigimo/…
自由党と日本民主党と合体した自民党の自由民主主義理念は移民政策
— 愛沙 (@ststst205s) Oct 18, 2021
自民議連案
移民1000万人受け入れ
自民党の30年日本だけ賃金上昇無し
自民党外国人実習生奴隷制度移民大量流入増大ブラック企業乱立
自民党が存続させるブラック労働前提企業が賃金上昇を妨げる
#自民党には投票しない twitter.com/asahi_gdigimo/…
貧困層が液状化のように、という喩えが意味不明すぎて、文才貧困層が書いた記事だな?というのが第一印象 twitter.com/asahi_gdigimo/…
— k1.@専任育児従事者 (@k1numata) Oct 18, 2021
全てコロナ脳どものせいですね。 twitter.com/asahi_gdigimo/…
— 今を伝えたい@自粛反対 (@jFtQbE6wPkafnep) Oct 18, 2021
返信欄と引用ツイートを見ると、厳しい意見ばかり。自助を強要される社会を変えていかなければなりません。
— 貝紫・停止中 (@_kaimurasaki_) Oct 18, 2021
日本でもフードスタンプ政策が必要になったのかもしれません。電子決済を利用すれば、貧困層を直接支援できると思われます。失業保険と生活保護の間の安全網が必要です。 twitter.com/asahi_gdigimo/…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
東京に住むのは止めたほうが良いと思う……。維持できないなら尚更。 twitter.com/asahi_gdigimo/…
— みのるん (@minoru_minorun) Oct 18, 2021
私が、今回のコロナ騒動で一番心配しているのは、住む場所も行く場所も食べるものにも困った人が路上に溢れる位の不況。政府がすべきは、市場に金をばら撒くのではなく、今直ぐコロナを終わらせて今までの日常を取り戻す事。末端では、既にリーマン越え・・・ twitter.com/asahi_gdigimo/…
— 松まとか🍷酒屋獄門會🇯🇵自由飲酒党🍶🥢 (@7Wr10nwqfJ5OhuA) Oct 18, 2021
共産党の志位委員長のツイートに対するリプに、「自分は格差を感じない、貧困も感じない、国民のことをわかっていないのはあなただ」的なことを書き込んでいる人がいたが、その人こそ自分が何が見えてないのかがわかっていない。
— ゆうこくん (@yukokun2000) Oct 18, 2021
野党を攻撃する人の頭の中がわからない。 twitter.com/asahi_gdigimo/…
日本は年々貧しくなってるのは
— 蓄電池さん (@tsumiki03160) Oct 18, 2021
肌に感じる
自民党が30年間やるべき事を
やって来なかったツケ
国民の賃金が上がらない
税金は上がる
社会保障は下がる
少子化
結婚出来ない人が増加
#自民党
#公明党
#失われた30年
#日本衰退 twitter.com/asahi_gdigimo/…
子供食堂は楽したい親が行かせたりしてたな。 twitter.com/asahi_gdigimo/…
— じゅーしー (@s1kata) Oct 18, 2021
弁当400食
— 北の遊び人 (@Mokoppe7) Oct 18, 2021
・・・
これ言ったの確か朝鮮人だったか、「別にそこまで困ってないけど タダでくれるって言うんだから、もらっとけ」
なんとも さもしい twitter.com/asahi_gdigimo/…
やっぱGoToトラベルは再開しないとダメなんですね twitter.com/asahi_gdigimo/…
— よしき@毎月北海道と広島 (@YoshikiTakeishi) Oct 18, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
またマスゴミによる「自民が悪いから、庶民はこんなにも困ってるんだ!」アピールか 選挙前にこんな事するってのがいかにもわざとらしいし、事前にそんな話見なかったこともあって、今のマスゴミでは「やらせ」の線もあり得ると思うがな twitter.com/asahi_gdigimo/…
— 遊鷹 (@yu_yoh) Oct 18, 2021
生活の為に服従してばかりでは政治家や会社経営をする人達に搾取される未来しかない。
— 鈴木です。 (@179suzukidesu) Oct 18, 2021
コンビニ、スーパーやる気のない店員さんいても全然気にしないし、むしろそういう人こそ希望の星だと思う。
対価を安売りしてはいけない
ぼったくるくらいの心構えでいた方がこれからの世の中渡れない
#コロナ twitter.com/asahi_gdigimo/…
魚を与えるより魚の釣り方を教えた方が良い。弁当を無料で配るならフードデリバリーのクーポンを教える方が意味がある。そうする事でお店,注文者,配達員にメリットをもたらす。 twitter.com/asahi_gdigimo/…
— ピカりん@PCX・N-VAN (@eats1271) Oct 18, 2021
朝日新聞社も保有不動産のひとつでも売って10年くらい弁当配れば? twitter.com/asahi_gdigimo/…
— gota (@gotansan) Oct 18, 2021
この写真って本物?
— はなみ(はらみ) (@hanami_konbu) Oct 18, 2021
食事に困るほど困窮してる割にはスマホ持ってるし、そんな粗末な格好にも見えませんけどね…。スマホ使えるならそのスマホで仕事探した方が良いのでは…? twitter.com/asahi_gdigimo/…
この人達どうやってここまで来たの?電車バス運賃もったいない。都内住むより地方の方が生活費は安い。この場でアドバイスする係員がいればいいのに。 twitter.com/asahi_gdigimo/…
— 大和 京桜 (@kyuchan797) Oct 18, 2021
そりゃ、コロナ恐怖煽って仕事を減らせばそうなるよ…そんなの一回目の緊急事態宣言前には解ってた事だ、覚悟してなかった連中が馬鹿なだけ。 twitter.com/asahi_gdigimo/…
— かすてらP (@kasutera_tan) Oct 18, 2021
恥ずかしながら…分かる…。
— スミカ (@sumikamamoru202) Oct 18, 2021
恥ずかしながら…本当に助かる…。 twitter.com/asahi_gdigimo/…
恥ずかしさもあってここに来れない人たちもいる。
— こえだちゃん (@iamsaenohoshi) Oct 18, 2021
他人事だと思ってたのにこの列に並んでる人もいる。
家で待っている子供もいるかもしれない。
現金はこの方達に回して欲しい。
チキさんが言ってたように、募金してることも声を上げていきたい🙋🏻♀️まずは自分からできることを🙋🏻♀️ twitter.com/asahi_gdigimo/…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
民間の配食や相談会、声掛けと
— きんぎょ(脱原発に1票・世界平和・貧困の無い世界を) (@sao6C) Oct 18, 2021
行政の生活保護なりの窓口が紐づかないのが問題
行政が、役所に座ってるんではなく
出張相談会の実施を!
行政区が異なる場合は、横断的につなげること。
行政!お仕事しましょうっ📢🙇🙏💦🥺 twitter.com/asahi_gdigimo/…
大阪はやってないのか twitter.com/asahi_gdigimo/…
— イッヌくん🍜 (@asakuraB3) Oct 18, 2021
お弁当配る民間が頑張るんじゃなくて、貧しい人が救われるように国が何とかしないといけないのでは……。
— 咲羅 紅 (@sakura_beni) Oct 18, 2021
福祉のザルを抜けて、助けて貰えず苦しんでる人はいっぱいいるのに。 twitter.com/asahi_gdigimo/…
で、税金で守られ、我こそは皇族!の小室ファミリー。クズが。 twitter.com/asahi_gdigimo/…
— あひる (@matahishi316) Oct 18, 2021
コロナ脳のいうことばかりを聞いてるとこういう歪が出来る。行き過ぎた感染対策の犠牲者は計り知れないと思う。連中はそれに責任を負わない。負えないなら黙っていろといいたい。 twitter.com/asahi_gdigimo/…
— 鉄道伝道師 Evangelist for Railway (@junmayuken) Oct 18, 2021
1食分浮いたラッキーとか思ってる人もいそう twitter.com/asahi_gdigimo/…
— サイモン(究極の1DDを求めて) (@simonmon_audio) Oct 18, 2021
16人は、、、。 twitter.com/asahi_gdigimo/…
— 玉藻のしっぽ (@Misuzu97976736) Oct 18, 2021
出前館ウォーカー解禁はよ。
— トレンド飛び乗り・乱獲ロジック総本山たけっち【FX 日経225 ダウ 商品先物】 (@takecchi_fx) Oct 18, 2021
みんな出前館やればいい。 twitter.com/asahi_gdigimo/…
失業者でも無いのに夫婦で無料弁当配布に並ぶのって、ある意味凄いと思うわ____(´・ω・`) 本当に食うや食わずの人にまで届くんだろうか? twitter.com/asahi_gdigimo/…
— み ㍍㍍ ほ ㍍㍍ り (@Tooru_Mihori) Oct 18, 2021
貧困だから:☓
— めいせん (@meisen_jpn) Oct 18, 2021
タダで配ってるから貰って食費浮かせよう!:○
某韓○で同じような事あったよね。
炊き出しに車で乗り付けて弁当もらっていくって話。
blog.livedoor.jp/kaikaihanno/ar… twitter.com/asahi_gdigimo/…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
あ、これ。もしかして東池袋公園の? twitter.com/asahi_gdigimo/…
— お七@凡事徹底 (@ositi_07) Oct 18, 2021
貧困なのに都心にいるんだ…貧困なのに twitter.com/asahi_gdigimo/…
— まさき (@TkTk0114) Oct 18, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。