2024年03月11日更新
年賀状文化 年賀状離れ 郵便離れ

【悲報】手紙とハガキ 富裕層の贅沢品へ 定形郵便:84円 → 110円 はがき:63円 → 85円

総務省は2024年秋ごろに封書料金を110円に値上げする方針を決定しました。現行の料金である84円からの値上げは、1994年以降では約30年ぶりのこととなります。同様に、はがきの料金も63円から85円に値上げされる予定です。

228
0

目次閉じる

総務省は2024年秋ごろに封書料金を110円に値上げする方針を決定しました。現行の料金である84円からの値上げは、1994年以降では約30年ぶりのこととなります。同様に、はがきの料金も63円から85円に値上げされる予定です。

近年、デジタル化などにより郵便物の数は減少していますが、一方で賃上げや輸送コストの上昇に直面しているため、日本郵便は料金値上げを検討していました。総務省は家計全体への影響が少ないと判断し、18日に省令案を審議会に諮問しました。

25グラム以下の封書の値上げ率は31%であり、1976年の20円から50円への値上げに次いで高い値上げとなります。1994年には62円から80円に値上げされています。また、最近では2014年と2019年に消費税が引き上げられ、それぞれ2円値上げされました。

現行の封書料金は25グラム以下が84円、50グラム以下が94円となっていますが、日本郵便は今回の値上げで重量区分をなくし、料金を110円に統一する方針です。はがきや定形外郵便なども基本的には約3割の値上げが検討されていますが、すでに今年10月に値上げ済みの現金書留などの料金については据え置かれる予定です。

ネットの反応

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【ダイヤ遅延】千歳線 上野幌駅で人身事故、快速エアポートに遅延

7月3日、JR千歳線の上野幌駅で人身事故が発生し、快速エアポートなど複数の列車に...

【事故】東名高速下り、焼津市付近で多重事故発生! 大渋滞

2025年7月3日朝、東名高速下り線、焼津市付近で6台が絡む事故が発生。大井川焼...

【事故】新青梅街道で車両大破事故発生!練馬区中村南3丁目付近

2025年7月3日早朝、新青梅街道の練馬区中村南3丁目付近で車両大破事故が発生し...

【事故】朝霞市で水道管破裂、県道108号が一時通行止め

2025年7月3日早朝、埼玉県朝霞市で水道管が破裂し、県道108号線の一部が一時...

【事故】新名神高速道路、四日市JCT付近で法面崩落により通行止め

2025年7月3日未明、新名神高速道路下り線、四日市JCT~新四日市JCT付近で...

【事故】国道246号厚木市で衝突事故、一時通行規制で影響

2025年7月3日未明、神奈川県厚木市で国道246号線において衝突事故が発生し、...

アクセスランキング

【107巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【107巻】まで発売さ...

【火事】茨城県石岡市で建物火災発生!常磐線石岡駅付近、詳細情報

2025年7月1日、茨城県石岡市杉並1丁目付近で建物火災が発生しました。消防車が...

プロレスラーのお店まとめ1⃣【飲食店】

現役・引退、経営・調理・プロデュース・コンセプト・実家などなど。 プロレスラーや...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【ダイヤ遅延】小田急小田原線、螢田駅で人身事故が発生 - 運行情報

2025年7月2日、小田急小田原線の螢田駅で人身事故が発生し、ロマンスカーや東京...

【このすば】めぐみんのエクスプロージョン呪文詠唱まとめ 1期2期完全対応

『この素晴らしい世界に祝福を!』のめぐみんが爆裂魔法エクスプロージョンを発動させ...

まとめ作者