うです。六月一八日が誕生日で、六二になったばかり。すでにお葬式、四九日も終了しており、香典、供物は固くお断りさせて頂きますとのこと。お墓は上野の寛永寺にあるそうで、上京したら挨拶しに行きます。
鈴木雅久さん、六月二〇日にお亡くなりになられたそうです。六月一八日が誕生日で、六二になったばかり。すでにお葬式、四九日も終了しており、香典、供物は固くお断りさせて頂きますとのこと。お墓は上野の寛永寺にあるそうで、上京したら挨拶しに行きます。
— 笹本祐一 (@sasamotoU1) Aug 10, 2022
鈴木雅久さん、自分の中でパッと浮かんだのがメカデザインで参加された劇ナデのイメージボードでしたね...。
— 大の (@5N0R9) Aug 10, 2022
ご冥福をお祈りします。 https://t.co/s8Y48INiV2
鈴木雅久さんまでお亡くなりに
— てっちん (@guignol_l) Aug 10, 2022
鈴木雅久さんの訃報にさすがに動揺してる
— はーげんす/なゆ (@hihargens2) Aug 10, 2022
鈴木雅久さんまで…
— たくろー (@robogoron) Aug 10, 2022
エリアルやドラグナーの衣装デザイン今でも大好きです。
もう訃報はお腹いっぱいだよ
鈴木雅久先生の作品というと、今パッと思い浮かぶの彗星狩りの表紙…描線の美しい、 でも線にも色にも頼りすぎない、何というか軽やかに飛翔する感じの絵…
— B・O・K (@BOKSIDEALL) Aug 10, 2022
@clear_aether 笹本祐一作品と言えば鈴木雅久さんのイラストという刷り込みもありました。残念過ぎます。
— 森山樹(もりー) (@T_Moriyama) Aug 10, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
鈴木雅久さんが亡くなられたというツィートが……
— foca (@foca_snark) Aug 10, 2022
信じられない……
鈴木雅久さんの仕事で印象深いのは笹本祐一先生の『星のパイロット』のイラスト。特に彗星狩り上巻の表紙。プラズマロケットエンジンが夜空に真っ直ぐ噴射炎を吹き上げている。主人公は酸素マスクを手にしている(オゾンが発生する)。これで宇宙に行くと言うのだ。読んだのは大学入学の直前。痺れた。
— 南雲マサキ@電子書籍が発売中! (@nagumo4423) Aug 10, 2022
ビジュアルデザイナーの鈴木雅久先生が亡くなられていたとは…。
Gセイバーでもデザイナーとして参加されていて、デザイン画にワクワクしていました😭
小説版の表紙や挿絵も描かれておられました😭— たふと◆HARO/n.qC6 (@tawho10) Aug 10, 2022
鈴木雅久氏の絵、線がぱっきりとシャープでコントラスト高めだし控えめに見えて実は情報量多いとか、カラー絵はピシッと色が入ってて好きだったんだよっていうか、キッズの頃真似してたんだよな……。あと氏の絵、どこにサイン入ってるか探してたりもしたなあ。合掌
— Count_Zero (@_Count_Zero) Aug 10, 2022
えええええええ?!
— 弥八郎 (@ya8low) Aug 10, 2022
嘘だろ、とは言えないほど長い付き合いすぎる笹本せんせの報告……
鈴木雅久さんのメカニカルでスマートで、時にコミカルなイラストたちは、間違いなく私の読書歴の中で大きな位置を占めています。
心より哀悼を。
今度は鈴木雅久さんの訃報が…
— まぐれぃ (@Maguredayo) Aug 10, 2022
@sasamotoU1 (;_;)そういえば、最近再起動tweetをお見かけしていなかったです。ショックです・・鈴木雅久さんのご冥福をお祈りいたします。
— Whisky28 (@whisky28) Aug 10, 2022
えっ鈴木雅久さん亡くなられたの
— kuri_m39 (@kuri_m39) Aug 10, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
連日のように訃報を目にする日々ですが、今度は鈴木雅久さんが……。ARIELのイラスト、大好きでした。『ガオガイガーFINAL』ではルネの武装をデザインしていただいて、鈴木さんのタッチで描かれたルネの画稿に感動したのを覚えています。ご冥福をお祈りします。
— 竹田裕一郎 (@yuichiro_takeda) Aug 10, 2022
優れたライトノベル編集者の条件って、「ここぞという新人の傑作に、秘蔵の新人イラストレーターを持ってこれる」が一つだと思うけど「売りたい傑作に安定の大御所イラストレーター引っ張れる」というのも能力の一つで、その大御所の位置に居続けたのが、鈴木雅久さん、その功績は本当に語り尽くせぬ
— 中津宗一郎 (@nakatsu_s) Aug 10, 2022
訃報が続きすぎる。特定界隈の本読みの間では「鈴木雅久さんがイラストを担当された小説にハズレ無し」と言われるくらい影響のデカい方でしたよ...。
— 蒼色 (@aoiro_0) Aug 10, 2022
えっ?鈴木雅久さん?ARIELの?
— 月乃みと(🐈×9匹) (@three_coffins) Aug 10, 2022
何でこんな訃報が続くの……
@sasamotoU1 笹本祐一氏と鈴木雅久氏を知ったのは同時、獅子王の #ARIEL 連載から
— CookieCan@C100全日北コンコースどん詰まり (@KitiCookie) Aug 10, 2022
鈴木雅久先生には、2度ほどお仕事を引き受けていただき、出版社の謝恩会などでも懇意に接していただきました。謹んで哀悼の意を表します。
— たのあきら(公開用) (@tanoakira_open) Aug 10, 2022
訃報が続く中、イラストレーターの鈴木雅久氏が亡くなったとの話が流れて来た。日帰りクエストは、色々整理していても手放せずにいる本の一つだからショックである…62歳、早いのかどうなのか…わからない…すてきなイラストをありがとうございました…
— SUONO(Alba) (@suonoalba) Aug 10, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
鈴木雅久はARIELとブラスティのせいで鈴木雅久ってだけで圧倒的宇宙感を出せるのでFEARの宇宙ものの表紙にもなってるぞ!(たぶん
— アンドー (@GARGILL) Aug 10, 2022
そんなことより、そのうち出るであろうARIELの電書版の表紙はぜひ鈴木雅久に描いてほしかったんだけどなぁ……
@korenkan 編集者が「この傑作は絶対売りたいから、売れる方に描いてもらいたい」という時に頼むイラストレーターの1人が鈴木雅久さんで、だから自然と名作のイラストを描くことになるという。そういう位置にまで達した方でした。ご冥福を。
— 中津宗一郎 (@nakatsu_s) Aug 10, 2022
鈴木雅久さん、まだ62歳か…自分より若いのに俄には信じられない、早すぎる。
— 米田仁士 Hitoshi Yoneda (@Brise_Marine) Aug 10, 2022
朝日ソノラマの文庫などでも同じような時期に活躍されており、個人的には「同期生」というような感覚も強かった。
また出版社の忘年会などでも、よくお目にかかった。
鈴木雅久氏追悼に画集出してきた
— こうでん (@koudenh) Aug 10, 2022
『二次元VS日本刀展』にもご参加して頂いた鈴木雅久先生が六月二〇日にお亡くなりになられたとのことです。
— 二次元VS日本刀展 in 坂城(鉄の展示館) a.k.a.二次元VS日本刀 (@2d_vs_katana) Aug 10, 2022
心よりお悔やみ申し上げます。
素晴らしい作品を今までありがとうございました。
ボクは一介の本読みに過ぎないけれど「鈴木雅久さんがカバーイラストを描いてる=面白い本」という認識は実際ありましたね。
— 蒼色 (@aoiro_0) Aug 10, 2022
鈴木雅久さんが亡くなった。どうか安らかに。
— CivicJ (@chinpodeka) Aug 10, 2022
鈴木雅久先生亡くなられたのか。。。
— MAO (@MAO4649) Aug 10, 2022
お悔やみ申し上げます。
たくさんの素敵な作品をありがとうございました。
鈴木雅久先生といえば、なろうの色々な作品にも影響を与えて居るであろう神坂一先生の「日帰りクエスト」のイラストを担当されましたね
— 長尾🐶隆生@コミック3巻8月発売!108/263 (@NaGaO_KaRi) Aug 10, 2022
日帰りクエスト、面白いのでみんな読みましょう
スポンサーリンク
スポンサーリンク
鈴木雅久さんといえば私的にはARIELだなあ……
— ザンス%ぜにす (@xanth_zenith) Aug 10, 2022
鈴木雅久さんはやっぱりエリアル等の笹本作品のイラストが印象に残ってる メカも人物もシャープで格好良くて好きでした
— mnpk (@mnpk20) Aug 10, 2022
エリアルとかの挿絵描かれてた鈴木雅久先生が…
— げんた (@gentamaomao) Aug 10, 2022
鈴木雅久さんの絵は美女も美形もメカも何だって格好良かったんだけど,一番好きなのはARIELの岸田教授の格好良さでありました。本当に無茶苦茶好きだった。あ,美亜さんも勿論大好きですわよ。
— 森山樹(もりー) (@T_Moriyama) Aug 10, 2022
@tahka_nsi9 ウチにある鈴木雅久さんの絵はこれだけです…
まだお若いのに残念ですね。— ジューニョ (@Annex_of_Giugno) Aug 10, 2022
小説版ナデシコの挿絵が好きでねぇ……>鈴木雅久さん
— 長谷川マン (@hellsing_sword) Aug 10, 2022
えぇぇ!? 鈴木雅久さんが!? ツイートが途切れてるなとは思ってましたが・・・・残念です。謹んでお悔やみを申し上げます。
— みぃ (@miemimi) Aug 10, 2022
は? 鈴木雅久さんがお亡くなりに?
— F澤 14日-東F25b 秋葉原インバータ (@FsawaNRA) Aug 10, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。