またまたこの人は 要らんところに敵を作る天才だな
古舘さんのコメントの、訳知り顔で何ぬかしとんねん感は今に始まったことではないけど、本屋大賞と芥川・直木賞の違いが無くなってきましたね〜ってコメントには改めて何ぬかしとんねんと思いました
古舘伊知郎「最近なんだか 芥川賞と本屋大賞の区別がなくなって おや?と思うんです」 またまたこの人は 要らんところに敵を作る天才だな
芥川賞、本屋大賞と変わらなくなってきた。僕なんかはあれっ?という感じがするby古舘。余計なことを…。又吉は相応しくないと言うことか?あんさんはほんま素直やないなぁ。
古舘伊知郎さんのちょろっと意見にいつもカチンときちゃう。本屋大賞と芥川賞の区別がつかないとか、何言ってんの。
古舘「芥川賞って本屋大賞と変わりませんね」
hope.2ch.net/test/read.cgi/…
#芥川賞 #報道ステーション
@fujiccoh でも古舘なんかに本屋大賞とのすみわけがどうこうみたくゆわれるほど軽くないよ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
古舘さん芥川賞と本屋大賞の違いがわからなくなってきましたか?芸人だからですか、イヤミな言い方です!
[勢い1.9万!] 古舘「芥川賞って本屋大賞と変わりませんね」 fox.2ch.net/test/read.cgi/…
芥川賞も質が下がったな〜と思って
報道ステーション見ていたら古舘が
芥川賞も本屋大賞と変わらなくなった‥と
言っていてやっぱりそう思うよね〜と
同感した。
古舘さんの今の発言、本屋大賞にも又吉にも失礼だと思う
さっき古舘サンが、芥川賞と本屋大賞の違いが無くなってきた云々言っていたけど、石川達三、遠藤周作、開高健なんかと同列になった?ってなると首を傾げちゃうかも。
古舘の「芥川賞と本屋大賞の違いがわからなくなってくる」発言ですが、芥川賞は芸人如きが取れる賞でも、話題作りの為でもない、ということかな?私は単純に又吉さんに対する皮肉かな、と思ったのだけど正直不快だしきちんと読んでないよね。色眼鏡はよくないよ。
古舘伊知郎は本屋大賞と芥川賞の区別がつかないようですが、本屋大賞は本屋さんが売りたい本、つまり東野圭吾が5年連続受賞してもおかしくない賞です、芥川賞は純文学の新人賞なので全く違います。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
報道ステーションで、芥川賞、本屋大賞と変わらなくなってきた。僕なんかはあれっ?という感じがするby古舘。
この人はよく敵を作るよね。
報道ステーションにて古舘さん「芥川賞と本屋大賞の差がなくなってる」この発言はどうかと思うのだけど。。。!?!?
古舘伊知郎がピース又吉の芥川賞受賞のニュースに対して「本屋大賞と変わらなくなってきた」ってどういう意味?自分には嫌みに聞こえたが。失礼じゃないか? #tvasahi
古舘「芥川賞って本屋大賞と変わりませんよね」っていうたんかw
報道ステーションで古舘さんがピースの又吉ガ受賞してる映像見て
「最近、芥川賞と本屋大賞の違いがわからなくなってるのは私だけでしょうか笑」
って言ってたのが非常に印象深かった
古舘「芥川賞って本屋大賞と変わりませんね」
fox.2ch.net/test/read.cgi/…
言うなうね~
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@d_noch 今報道ステーションで古舘が又吉の芥川賞の件、本屋大賞と変わらなくない?って失礼なこと言いおった(*_*)
芥川賞と本屋大賞の垣根がなくなってきましたね、と古舘伊知郎 #報ステ
古舘が芥川賞と本屋大賞の違いがなくなってきてるように感じるとか言ってたが、芥川賞は純文学対象なのに…。
報道ステーションにて古舘伊知郎が芥川賞受賞ニュース直後に
「芥川賞と本屋大賞との区別がつかなくなった」と発言。
しかも首を傾げて…
明らかに今回の受賞者のみならず過去のどちらの受賞者に対しても失礼な報道の伝え方。
#報道ステーション #ピース又吉
古舘氏が本屋大賞と芥川賞の違いがわからなくなってきたとの発言に怒りを感じた。又吉を芸人という色眼鏡で見ている。火花は、決して大衆向けの読みやすい作品ではない。
古舘が単純に直木賞、芥川賞、本屋大賞の特徴を知らないだけだろう。
#報道ステーション
#又吉直樹
古舘伊知郎、報ステで芥川賞と本屋大賞の差がなくなったと暴言。
古舘さんが芥川賞と本屋大賞の差が無くなったってコメントしてたが作品の質が芥川賞に相応しく無いって意味?まさか受賞者の経歴に対してじゃないよね?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。