2024年03月12日更新
火事 京都市 中華料理

【悲報】中華料理店「天ぷら油から火が!」と水をぶっかける →店主、大やけどで重傷を負ってしまう

7日午前、京都市中京区の中華料理店で火事があり、店長の男性がやけどを負いました。  原因は、火が出た天ぷら油に水をかけたことでした。

451
0

目次閉じる

原因は「天ぷら油に水」 中華料理店で火事 男性店長がやけど 京都・中京区



 7日午前、京都市中京区の中華料理店で火事があり、店長の男性がやけどを負いました。

 原因は、火が出た天ぷら油に水をかけたことでした。

 7日午前10時半ごろ、京都市中京区のビルから煙が出ているのを通行人が見つけ、119番通報しました。
引用元:www.asahi.co.jp(引用元へはこちらから)
出展:Youtube

天ぷら油火災に注意 誤って水かけるケース増加(11/10/13)

もし、天ぷらを揚げている時に火が出たら。正しい消火方法が重要です。 ・・・記事の続き、その他のニュースはコチラから!

出展:Youtube

天ぷら油火災

天ぷら油火災に至る様子とその消火方法の違いによる危険性を実験した映像 ①天ぷら油から出火し、水をかけたため火炎が拡大 ...

みんなの感想

中華料理やってて燃えた油に水ぶっかけるとか頭イカれてるだろ、イタメシに鞍替えしとけ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
これぞ義務教育の敗北よな
アメリカじゃ冷凍ターキーまるごとぶち込んで家を燃やす事故が風物詩になってる

古典や地理よりリチウム電池とかヘアスプレーの扱い方を教えるべきだろと
風呂上りにベチャベチャの手でコンセントを触ってるアホ姉を見る度に思う
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

火使うのに消化器も置いてないのか
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
日本に住んでる中国人でもこれかよw
前も中国人が油で火災起こして10件くらい燃やしてたな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
蓋するとすぐ消えるって教えてやれよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
あるのか無いのかどっちなんだ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
まだ油に水ぶっかける奴がいるのか
スプレー型消化器とか置いとかないとな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ヤバいと思ったら119のが正解かもね
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
油を注ぐのが正解
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ABC消火器ヨシ!!
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
離れて大量の水を入れるのはありだけど
慌てて鍋をひっくり返したりしそうだから
蓋をして上から濡れバスタオルでも被せるのが正解かな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
よくマヨネーズとかいう奴いるけど
はじけ飛んで燃え広がるだけだぞ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
濡らした大きな布を被せて空気(酸素)を遮断する
料理をしない俺でも知ってるぞ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
刻んだ青菜が正解
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

店長がやけどやけど
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
今まで生きてきてたらその選択はないだろ
なんでそうしようと思った
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
アイヤー(ファイヤー)
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
これはアホ過ぎる
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
中華料理店が天ぷら作るとかなんかおかしい
陰謀と工作の匂いがする
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
冷静にフタしろよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
関係ないけど王将も値揚げするってよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

最大火力からの炒飯を作ろうとしたんだろ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
濡れタオルが正解
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
マヨネーズを入れる
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
マヨネーズを入れろ!
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
消火器はダメなんスカ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
いやでも想定外の事故が起きると頭真っ白になってパニックになっちゃうからね
だから普段から定期的な教育と訓練が重要になってくる
バカにしてる奴らはどんな事態でも冷静に思考して行動できる自信があるのか?
どうせ会社の防災訓練なんて面倒くせえとか言って出てないんだろ?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

どうすればいいの?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
京都人はあほやなあ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
店長60歳って中華料理やってたら油が溢れる程一気に揚げ物したり炎が換気ダクトに入り込んだりして火事になりそうなこと何度も経験してるだろうになぜ今更油に水入れた?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
臭いものにはフタをだよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【冠水】大阪市城東区で水道管破裂か?道路冠水で交通規制

2025年5月10日、大阪市城東区東中浜で水道管破裂の可能性があり、道路が冠水す...

【事故】茨城県牛久市国道6号で車両事故発生、渋滞情報

2025年5月10日朝、茨城県牛久市の国道6号線で車両2台による事故が発生し、一...

【事故】横浜環状2号線でトラック事故、周辺道路で渋滞発生

2025年5月10日朝、横浜市保土ケ谷区の環状2号線でトラックによる事故が発生し...

【事故】千葉 流山おおたかの森で乗用車横転事故、交通規制が発生

2025年5月10日、流山おおたかの森東4丁目付近で乗用車が横転する事故が発生し...

【事故】千葉市稲毛区でバイク事故発生、国道126号線で交通規制「 ドライバーさん大丈夫かな」

2025年5月10日早朝、千葉市稲毛区の国道126号線でバイクが絡む事故が発生し...

【事故】仙台市木町通で事故発生、東北大学病院付近でワゴン車が歩道に

2025年5月10日早朝、仙台市青葉区の木町通、東北大学病院付近でワゴン車が歩道...

アクセスランキング

【事故】圏央道 海老名付近でトラック荷崩れによる渋滞発生

2025年5月9日朝、圏央道外回りの海老名JCT付近で大型トラックの荷崩れが発生...

【事故】圏央道 海老名付近でトラック荷崩れ!渋滞情報と迂回路「鉄の塊が高架の下に落下。凄い大きな音」

2025年5月9日、圏央道外回りの海老名JCT付近で大型トラックの荷崩れが発生し...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【ダイヤ遅延】近鉄名古屋線 富田駅で人身事故、運転見合わせ続く

2025年5月9日、近鉄名古屋線の富田駅で発生した人身事故により、現在も運転見合...

【ダイヤ遅延】おおさか東線 衣摺加美北駅で人身事故、運転見合わせ

2025年5月9日、おおさか東線衣摺加美北駅で発生した人身事故に関する情報をまと...

【事故】西名阪道でトラック横転事故、木材散乱し大渋滞発生

2025年5月9日朝、西名阪道上り線でトラックが横転し、積荷の木材が散乱する事故...

まとめ作者