写真で巡る昭和の街角!電車やバスが走る懐かしの風景を凝縮した写真集『写真は語る 電車・

高度経済成長期、新幹線やブルートレインなど、日本の街並みを大きく変えた昭和30~50年代。本書では、貴重な写真を通して、当時の人々の暮らしや街の風景を生き生きと再現。消えていった乗り物や街並みの変化を、写真から読み解くことで、昭和時代の魅力を再発見できます。

116
0

写真で巡る昭和の街角!電車やバスが走る懐かしの風景を凝縮した写真集『写真は語る 電車・バスが走る 昭和の街角風景』

高度経済成長期を駆け抜けた昭和30~50年代。新幹線やブルートレイン、東京オリンピック、大阪万博など、日本社会は目覚ましい発展を遂げ、街並みや人々の暮らしは大きく変化しました。

講談社ビーシーから発売された写真集『写真は語る 電車・バスが走る 昭和の街角風景』は、そんな昭和の時代を、26枚の写真を通して振り返る一冊です。本書では、昭和30~50年代の街角風景を写真で紹介。当時の街並みや人々の暮らし、そして、時代とともに変化していく乗り物の姿を克明に捉えています。

第1章では、東京オリンピック開催や新幹線登場など、大きく変化した昭和30年代に焦点を当てています。第二次世界大戦終結からわずか19年で東京オリンピックが開催され、「走るホテル」とも呼ばれたブルートレインや、200km/hを超えるスピードで走る新幹線が登場。さらに、地下鉄やモノレールといった新しい交通手段も登場し、街の風景は一変しました。

続く第2章では、高度経済成長がさらに加速した昭和40年代の風景が展開されます。大阪万博や札幌冬季五輪の開催、国民所得の向上によるマイカーの普及などにより、クルマ社会が到来。一方で、大都市では地下鉄やバスが主要な交通手段となり、銀座から都電が姿を消すという出来事も起きました。

第3章では、オイルショックによって高度経済成長が終焉を迎えた昭和50年代に焦点を当てています。国鉄のストライキや分割民営化、東北・上越新幹線の開通など、社会情勢は大きく変化。また、地方都市では路面電車が姿を消し始め、次の時代への移行期となりました。

本書の魅力は、写真から当時の時代背景を読み取れる点にあります。メインの被写体だけでなく、写真の隅に写り込んだものにも注目することで、より深く昭和の時代を感じ取ることができます。例えば、街の風景から当時の経済状況や人々の暮らしぶりを想像したり、姿を消した乗り物や街並みの変化から時代の流れを感じ取ったりすることができます。

写真集を通して、現代では見ることができない昭和の風景にタイムトリップし、当時の社会情勢や人々の暮らしを想像してみてください。きっと、私たちが暮らす現代社会への新たな視点が得られるはずです。

【商品概要】
商品名:写真は語る 電車・バスが走る 昭和の街角風景
編者:講談社ビーシー
定価:本体2000円(税別)
発売日:2024年9月20日
判型/ページ:四六判/144ページ
ISBN:978-4-06-534530-6
発行:講談社ビーシー/講談社
『写真は語る 電車・バスが走る 昭和の街角風景』を読んだ感想としては、現代では見ることができない昭和時代の風景を写真を通して鮮やかに体感できたことが大きな収穫でした。特に、新幹線やブルートレイン、都電など、今では姿を消してしまった乗り物が、当時の街並みに溶け込んでいる様子は、時代を感じさせるとともに、どこか懐かしさを感じました。

写真一枚一枚に当時の時代背景や人々の暮らしが凝縮されているように感じました。例えば、新幹線の写真からは、高度経済成長期における日本の活気や未来への期待感が伝わってきます。また、銀座から都電が消えた写真からは、時代の変化の速さや、人々の生活様式が大きく変わっていく様子が見て取れます。

写真だけでなく、各章の解説も充実しており、当時の社会情勢や交通事情について理解を深めることができました。特に、高度経済成長期からオイルショック、そして低成長期へと移り変わる時代の流れを写真と解説を通して追体験できたことは、とても興味深かったです。

写真集全体を通して、昭和時代の魅力が再認識できました。現代社会では、スピードや効率性が重視される傾向がありますが、昭和の時代には、人々の温かさや、ゆっくりとした時間の流れといった、現代社会では失われつつある価値観が感じられました。

本書は、昭和を知らない若い世代の方々にとって、当時の社会や文化を知るための貴重な資料となるでしょう。また、昭和時代を経験した世代の方々にとっても、懐かしい思い出を振り返り、当時の日々を懐かしむことができる一冊だと思います。

写真集を通して、昭和の時代を体感し、現代社会との違いを感じ、改めて今の時代を生きる意味を考えさせられる、そんな一冊でした。興味のある方はぜひ手に取ってみてください。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

【激落ちくん】マイクロファイバーバスタオルで快適バスタイム!【Amazonスマイルsale】

あの激落ちくんが作ったマイクロファイバーバスタオル!超極細繊維でふんわり、高い吸...

【Amazonスマイルsale】ブラウン シリーズ7:深剃りと肌への優しさを両立したシェーバー

Amazon限定モデルのブラウン シリーズ7 72-C1500sは、深剃りと肌へ...

【Amazonスマイルsale】ハミング消臭実感:大容量で部屋干しも安心、無敵消臭!

ハミング消臭実感は大容量2600mlで、つめこみ洗いも部屋干しも強力消臭。ハミン...

大人気絵本「パンどろぼう」とコラボ!賞味期限5年の缶入りパンが新登場

光工業株式会社が、絵本「パンどろぼう」とコラボした缶入りパンを発売。卵不使用で賞...

美 少年・藤井直樹、単独初主演舞台『甘美なる誘拐』でヤクザ役!個性豊かなキャストと紡ぐ

美 少年の藤井直樹が単独初主演を務める舞台『甘美なる誘拐』が開幕。かもめんたる岩...

COMFEE'家電セット:トースターと炊飯器で快適新生活

COMFEE'の新生活家電セットは、レトロデザインのトースターと多機能炊飯器の組...

アクセスランキング

【火事】川崎市で深夜に火災発生!競輪場東側付近で一時騒然

2025年3月29日未明、川崎市川崎区中島2丁目で火災が発生。川崎競輪場東側の居...

【火事】愛知県豊田市御船町山屋敷付近で火災発生:現地の状況

2025年3月29日、愛知県豊田市御船町山屋敷付近で発生した火災に関する情報をま...

【ユーリ!!! on ICE】各キャラのモデルまとめ!有名フィギュアスケート選手のハイブリッドか?

勇利の経歴は町田樹と似ていて、メンタルの弱さは高橋大輔に似ている。ユリオの性格は...

【事故】神戸ハーバーハイウェイでトレーラー横転事故発生!カボチャが散乱

神戸市中央区のハーバーハイウェイでトレーラーが横転し、積荷のカボチャが散乱する事...

【ヤフー検索急上昇中】長谷川望さんって、どんな人?調べてみた【画像あり】

なぜ急上昇しているのか、調べてみました

この男何者?経営者で元キックボクサーの男たった懲役11年6ヶ月 2歳の子供を持つシングルマザー暴行死

殺人事件が傷害致死として裁かれ、たった懲役11年6ヶ月の判決が下りました。2歳の...

まとめ作者