70歳以上の横浜市民が一定額を支払うと市内のバスや地下鉄などが乗り放題になる敬老パス。利用者の増加で事業費が膨らみ、見直しの議論が進んでいる。近く検討結果がまとまる見通しだ。
現在は利用者1人あたりの月間のバス乗車回数を15回と想定し、市がバス事業者に助成金を払っている。ところが、市が利用者約17万人から回答を得たアンケートによると、乗車回数は月25回。バス事業者が乗車実績に見合う助成金を受け取っていない状況が浮き彫りになった。市が払う助成金は今年度約99億円だが、仮に乗車回数を月25回に見直すと、21年度には約186億円に膨らむという。
引用元:headlines.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
@Winny10475766 高齢者を病院まで送り迎えするのは、名古屋でも定番のお仕事です😅市発行の敬老パスで1割引になったりしますからね✨
— たーやん(PennyRoberts)estb.1984 (@shin_no_ji) Dec 13, 2019
実は敬老パスも失効していていつちゃんとして貰えるのかなーって思ってたーとか言い出すやつもいて
— 壱子 (@irie0530) Dec 13, 2019
こっちがちゃんとしてないみたいな言い方すんな!ってなってるんですけど、どうして変だと思った時点でまず聞かないんだ後期高齢者よ…
テレビの文句や不平不満の前に必要なことに口を使え…
共産党敬老パス無料とか頭いかれてんのか?クソ老害の投票集めるためやろうけどもっと未来のこと考えろゴミ
— NOL どらてゃん👀💡 (@dragooncr) Dec 13, 2019
働く若者「お願いです!病児保育室を存続させてください!!これが必死に働いて納税する私たちの最後の希望の光なんです!」
— ゆきママ🇯🇵雑談垢(3すくみ詐欺撲滅垢) (@yukimamafx) Dec 14, 2019
働かない老が…高齢者「そんなのどうでもいいから敬老パスだ!!もっとレジャーを楽しんで長生きしないとな!敬老パスのおかげであっちこっち買い物行けるぞ、ガハハ!」
敬老パス廃止にして欲しい。
— モリゾイア (@morizoia) Dec 14, 2019
運転手さんが「ありがとうございます」とか言わなきゃならないのが見ていられない。
どうせ敬われるようなこともしてないだろ。
#老害
@yukimamafx 敬老パスは老の票集めの為の切り札!自ら首を絞めるような事は政治家しないんだよな。
— FX トレード (@FX67643467) Dec 14, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
行きつけのスーパー、敬老パスの日だった。失敗。通路もレジも時間止まってる。
— pockemin (@pockemin) Dec 15, 2019
敬老パスで乗ってきてスポーツ新聞の競馬予想見たり、乗り合わせた老人同士が予想を語り合う…それが休日昼間の134系統。
— つっちぃ (@tutti3) Dec 15, 2019
そんな老後もありだし敬老パスの使いみちもいいと自分は思ってる。
それにしても、この134系統って平日・休日時間帯問わず敬老パスの使用率が他のバスと比べて凄く高いと思うんだけど、乗った人数に応じた収入って入ってくるんだろうか?
— つっちぃ (@tutti3) Dec 15, 2019
そう言えば、敬老パスのバス会社への払いって知らないな。
バスの入口近くに立っているが、乗客は老人ばかり。みんな敬老パス使って降りていく。その中で、信用金庫のキャッシュカードを見せて降りようとしたおばあちゃんがいて、押し問答の末、次回料金をまとめて払うと言い放ち、降りていった。お年寄りにはキャッシュレスが浸透しているのを感じた。
— 白井良平@ABCドリームベンチャーズ (@nechao1008) Dec 15, 2019
横浜市民のみなさーん。
— nmbc (@nmbc18) Dec 15, 2019
#林市長 は敬老パスより,オペラ劇場。
もう林市長の答弁を聞いていると吐き気とめまいと頭痛が
敬老パス見直しはやめるべき!
— Saburo Fukagawa (@sfukagawa18) Dec 15, 2019
年寄りが公共交通機関を使用して買い物、施設見学、食事に出かけるのに便利なパスは横浜市の消費拡大に貢献しており、未病にもつながっているので、拙速な結論を出すことなく検討すべきではないでしょうか?
何が城木造化よ。リニアの工事、あれ何?公園の木、競技場に持ってったよね?なんで敬老パスあんのに、給食は無料になんないわけ??言いたいことは山のようにあるわ。で、中学も給食ナシ!なんだよ。普通でいいのよ、高望みしてない。うち、金あるんだよ。なのに、適当なこと言って払わないの。
— Atsue bulukanilo (@parallelogramss) Dec 16, 2019
うわぁ、江ノ電バスの時刻表改定が今日からなんだけど、平日の本数が減った…。まあ改定理由が乗務員不足だから仕方ないんだけど。只でさえ赤字路線なのに(´・ω・`)
— しきみ (@miyamasikimi) Dec 16, 2019
敬老パス使って乗る人、滅茶滅茶多いし
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@iwashiryo1 敬老パスは廃止で良い。
— 飲食店経営ニュース (@8JEdSg4RortxKZi) Dec 16, 2019
その代わり、シニア料金設定してあげれば良い。
敬老パスなンて廃止して乳幼児連れ用のパス作れよ横浜市。人口減少し始めてるだろ?
— ネットヘッズ! (@net_heads) Dec 16, 2019
@YahooNewsTopics これだから横浜県は困るべ……っていう冗談は置いておいて。
— 山本進(Yamamoto susumu) (@vasrung09289) Dec 16, 2019
だからって敬老パス廃止したら免許返納の流れを阻害することになりますしねぇ……事業費用は必要経費、として割り切るしか?
横浜の敬老パスは民間のバスまで対象になるのか(゚∀゚) https://t.co/pc8SrhCSzO
— Shada (@Shada026) Dec 16, 2019
敬老パスはお得だ。アンケートに基づく平均利用回数(月にバス25回、地下鉄7回、シーサイドライン0・8回)に、標準的な区間料金を掛けると年9万8千円になるが、多くの利用者は年4千円以下の自己負担でパスを入手している。
— ジュネス (jyunesu) (@jyunesu_) Dec 16, 2019
@YahooNewsTopics 乗り放題廃止して1回100円にしたらどうなの。市営地下鉄は運賃高いくせに敬老パスでは乗り放題になるのか…納得いかないな。
— chiaki (@kazeno_oto17) Dec 16, 2019
横浜市で敬老パスの利用者が急増😱
— ミルトン@時事ネタ配信 (@siri_taidesu) Dec 16, 2019
そもそも高齢者ってどこ行ってんの? https://t.co/VBcIDdlfBj
スポンサーリンク
スポンサーリンク
敬老パスじゃなく運行協力パスでうん百万円とかバス買ってやるって高齢者なら生涯パスでも良いと思うがそんな気前の良い高齢者居ないわな
— あさがお (@asagao_0405) Dec 16, 2019
この手の各自治体の敬老パスってここまで高齢化するとは想定してない時代の遺産だから仕方ないわな
— ジョン万次郎 (@tamadekao) Dec 16, 2019
まあ75歳以上に支給とか子供料金と同額とかが現実的ではないかと
この前、定期買いに行ったら、敬老パスの発行で窓口が占拠されててすごく待たされたな。。。
— たなか 🍣🍖🐡🐳 (@tanaka_733) Dec 16, 2019
アホやん!
— グロケン (@Gurrocane) Dec 16, 2019
何のための敬老パスだよ
@hkame2015 名古屋市は65歳から敬老パスなので、羨ましいです。
— AXBXCX (@axbxcxrr) Dec 16, 2019
しかし敬老パスでのひまつぶし、自分が歳をとったら率先してやりそうな気がする(;・∀・)
— (゚∀|半顔慶子(仮) (@hangao310) Dec 16, 2019
京都にも敬老パス(70才以上、負担額は収入による)があるけど、時間帯と路線によっては敬老パスを持つ人が多すぎて一般客がバスに乗れない事態すら起きる。
— 犬子(ネコ型) (@inuko153) Dec 16, 2019
@YahooNewsTopics 横浜市のバスは頻回に利用したが、乗る人は敬老パスばかり。二束三文で入手できるしどこをどうしたら予算が続くのかと疑問に思っていた。
— AZUL 💊🏥🏧🀄📷📈🔭🚴 (@AZUL3285) Dec 16, 2019
一方で子供の医療費は1歳まで無料で、2歳以降は厳しい所得制限。子育てに厳しい自治体の老人優遇は見直すべき。
横浜市営地下鉄の高額な運賃が敬老・福祉パスの運営に回されているという事実
— みねはる (@cosmic_surfin) Dec 16, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事朝日新聞が今日出してた。朝日は取材能力おつてますな。
— パクチーサラダ (@2tQzdT86PY6BJtW) Dec 16, 2019
老人暴走事故が増えて老人から免許とって、バスの敬老パスも取って、何なの?老人は外に出しちゃいけないもの?お金持ってるんだから、しっかり外で買い物してもらおうよ
高齢者が敬老パスでuber eatsの運び屋になるの、高齢化社会とIT技術の融合って感じでこの国の未来を感じさせるな
— みねはる (@cosmic_surfin) Dec 16, 2019
敬老パスなんていずれはなくなるんだろうな…。
— 新快速東京行き (@hankyu6450) Dec 16, 2019
大阪市の敬老パスはプリペイドPiTaPaで1回50円(民営化で別に3千円は廃止された)
— グルコン (@NanNan_Gate) Dec 16, 2019
そもそも敬老パスもらったら有り難いほどバス料金が高いのが問題。210円は4人で往復したら1680円である。
— ふりっくす (@Frix56748) Dec 16, 2019
横浜市の敬老パスってカラーコピーして使えるんでしょ?(´・Д・)」
— し (@express_1508) Dec 16, 2019
#拡散希望
— アルファツイッタラー (@59Gf7Dm5fF4Xf4R) Dec 16, 2019
ネットで敬老パスが話題になってたから
一瞬老人を敬う事をパスするんかと思った
病児保育は切られ、敬老パスは問題視さらながらも残る。横浜の現状が日本のパワーバランスを表してますね。私、学生運動でドンチャンして、バブルでウハウハして、その後とにかくただ会社にしがみついて(家族もローンもあるから仕方ないけど)、っていう世代に全く「敬老」の念がない。
— しょーい (@shoi168) Dec 16, 2019
老人は危険だから免許返納しろ!敬老パスでバス乗り放題なんて老害!どうせい言うねんw自宅で引きこもって徒歩圏内で生活して?小さなお店は大型店に飲み込まれて潰れてますしっww
— 飛多八百:HITA800 (@hita800) Dec 16, 2019
@samon_daizou 敬老パスは交通弱者向けの補助だけでなく、高齢者をできるだけ家から出て体を動かしてもらう健康効果、外でお金を使ってもらう経済効果も併せて狙っているものなので、大都市だから不要ということはないと思います。
— ひょろ (@ihyoro) Dec 16, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@upepo555 札幌の敬老パスもだんだん条件が悪くなってるみたいですよ。そりゃそうだよね。対象年齢増えるばかり。
— koume (@koume0323) Dec 16, 2019
敬老パス見直す前に国会議員のボーナス見直せよ。管轄違うけど、原資は税金なんだし。
— pooohkun (@pooohkun) Dec 16, 2019
おいいくら❗️❗️ウーのヤツパンチングマシーンと間違えて韓均に一発かましてるんやが笑みさえ美玲崇史😂😂😂😂😂😂😂
— 5分ごとに動く大図書館bot (@ai_patchouli) Dec 16, 2019
勝手に聞いてろ高齢者が敬老パスでuber eatsの運び屋に笑うの、高齢化社会とラー技術前どの
敬老パスより安いのが福祉パス
— こてつ@お出かけ月間 (@p51dinghao) Dec 16, 2019
年1200円は安すぎる。
両方共価格を一緒にするべき
@NanNan_Gate @nekogashira スルッとKANSAIが発行するPiTaPaシステムを利用したプリペイドなんですね。
— Tokyo0422 (@tokyo04221) Dec 16, 2019
大阪メトロの相互乗り入れ先の回数券と敬老パス併用出来ないところが関西らしいです。
@samon_daizou 横浜市と川崎市は交通網は発達してるんで敬老パスみたいたのは要らない気します。
— taku (@kantetu1102) Dec 16, 2019
あと東京も23区は不要。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。