全国2例目の国立大学美術館として2013年にオープンした佐賀大学美術館(佐賀市)で、学芸員不在の状態が続いている。学芸員は美術館運営の根幹を担う存在で、美術関係者からは「このままでは多様な展覧会が開けなくなる」と危惧する声も上がっている。
目次
同美術館は「国立大では東京芸術大学に続き2校目」と鳴り物入りで本庄キャンパスに開館した。学芸員は全国から公募し、常勤を含めて5人体制でスタートした。
しかし、業務内容や待遇面への不満が原因とみられる退職が相次ぎ、17年からは非常勤3人だけとなり、20年からは非常勤1人となっていた。最後の1人も昨年2月に退職し、学芸員不在に。ようやく7月に新たに非常勤1人を雇い入れたものの、わずか3カ月余りで退職した。
学芸員は「博物館法」に定められた専門的職員で、博物館資料の収集や保管、展示、関連する事業を行う。学芸員の配置は、法に定められた登録博物館などには義務づけられているが、佐賀大美術館は対象からは外れている。
ただ、学芸員がいないことで、所蔵する資料の研究が進まない上、他館から作品を借りにくいといった運営上の支障が考えられる。
引用元:www.saga-s.co.jp(引用元へはこちらから)
博物館法の適用外だから学芸員の配置義務がないわけか…学芸員ゼロだと美術館もどきの単なる箱だよ…。学内の既存施設に間借りする形で「美術室」を作るとかでは駄目だったんだろうか…寄付2億3000万円を基金で運営費1700万円ならね。 saga-s.co.jp/articles/-/792…
— 西川秀和 (@Poeta_Laureatus) Jan 9, 2022
佐賀大学美術館の学芸員募集…これだけ多岐にわたる業務内容と必要資格で時給858円〜1076円(週30時間勤務)なのか…。 https://t.co/DC2Ors8Ea9
— 西川秀和 (@Poeta_Laureatus) Jan 9, 2022
学芸員資格を取得するために大学に行き、さらに研究のために大学院に進んで奨学金を500万円借りた場合、この時給だと返すのに何十年かかるのかな・・・5年未満で契約打ち切りになると思うけどね。
— 西川秀和 (@Poeta_Laureatus) Jan 9, 2022
仮に52週フルで働いても1,67万8,560円。でも実際は手取り120万円とかではなかろうか?あ・・・もしかして扶養内に収まるように?
— 西川秀和 (@Poeta_Laureatus) Jan 9, 2022
鎌倉市で専門技術職の図書館司書の正職員新規採用やめたの思い出した。歴史に関わる文献がある鎌倉市の図書館ですよ?
— カルビ230g (@54yellowrabbit) Jan 8, 2022
で、そういう時の言い訳で「これからの時代はAIが〜」とかよく分かってない爺さんたちが言うんだけど、専門職舐めてるしそのためのデータどこから持ってくるんだとしか twitter.com/monoprixgourme…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
図書司書もそうだけど、なんで文化を担う人達がこんな扱いなのかと思う🙄今、日本では金銭、時間、心に余裕が無くなり、芸術や音楽、文学、文化を愉しむ余裕が全く無い。余裕が無いどころか蔑ろにされ、儲からないから不必要とすら思われてる。
— kalen@勉強少しセーブ中 (@MomKalen) Jan 8, 2022
研究と同じで、儲かるかどうかじゃ無いんよなぁ😩 twitter.com/monoprixgourme…
ほんと世の中こういう事が多すぎる。文化を潰し人材を潰す。 twitter.com/monoprixgourme…
— よしを/yoshiwoemon (@yoshioemon) Jan 7, 2022
某自治体の採用を参考にした? twitter.com/monoprixgourme…
— phil (@philakata) Jan 8, 2022
倉庫(佐賀大学美術館)が事務補佐員(学芸員)を募集している、という事か。何とも皮肉な話。 twitter.com/monoprixgourme…
— 凡司書 (@PNbrB0qlfla0klc) Jan 8, 2022
これは、よろしくないですね。 twitter.com/monoprixgourme…
— tana (@ka_tana) Jan 7, 2022
— 朝の読書の伝道師 (@TqVx48nKosOXzAC) Jan 8, 2022
建物だけ立派にしても中身が伴ってなければ無意味。 twitter.com/monoprixgourme…
— 編集部員某 (@hedi_slimane) Jan 8, 2022
築浅の美術館は企画展頼りだろうに。学芸員がすぐに辞めてしまうような美術館に収蔵品は貸せないよなぁ。見栄で設立した典型的なハコモノかな? twitter.com/monoprixgourme…
— |||||||/|| (@gomboldoi) Jan 8, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
こうやって芸術や学術って衰退していくんだろうな…。そして芸術学術の衰退は国家の衰退をよく表す指標なのだろう…。 twitter.com/monoprixgourme…
— 谷口 (@3684_hyperion) Jan 8, 2022
学芸員の資格がとれる大学が学芸員をないがしろにして痛い目みるとか、ほんと、そういうとこやぞ案件…😩 twitter.com/monoprixgourme…
— なっちゃん@4児ママ (@natsuki_y1238) Jan 8, 2022
社会に余裕がなくなっているということであるが、その一方で、善意のもとでの行動、すなわちこのポストに人が応募することの問題を考えなくてはいけない。 twitter.com/monoprixgourme…
— Satoru Matsumoto(110001) (@zvq04241) Jan 8, 2022
こんな条件で人が来ると思って求人を出す認識がまず狂っていると思った。 twitter.com/monoprixgourme…
— 松下哲也 (@pinetree1981) Jan 8, 2022
どいつもこいつもバカだからさ。潰れて当然なんだよ、こんなくそ大学、悪いけど。遅いぐらいなんだ、もっと前に潰れるべきだった。ゴミだよ、この大学は。ダイナマイト爆破かなんかしてブルドーザーで片した方が良い(母校) twitter.com/monoprixgourme…
— 養分(へたっぴ) (@nutrient012) Jan 8, 2022
待遇が悪すぎて学芸員0になったのに、その後の募集も非常勤だけで、しかも事務補佐員て…たぶん後任も続かないよね。専門職として雇用する気がないのに建物だけは立派だなんて皮肉だねえ。 twitter.com/monoprixgourme…
— まるこ (@ma_ru_ko_4) Jan 8, 2022
闇が深い twitter.com/monoprixgourme…
— いさわ (@isawa_0706) Jan 8, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
こうしてまた衰退の道を一歩前へ進むのであった。 twitter.com/monoprixgourme…
— 非臣民 (@hishimmin) Jan 8, 2022
あらァ〜0て… twitter.com/monoprixgourme…
— 🗻🈂️🌲 (@my_poc1ky1) Jan 8, 2022
昨日、美術手帖2月号を読んで初めて知った「キュレーターの語源は世話するであること」という言葉(佐々木健氏と飯山由貴氏の対談より)を真っ先に思い出した。 twitter.com/monoprixgourme…
— サトマキ45 (@satomuch) Jan 8, 2022
そりゃあ専任の学芸員がいない美術館に収蔵品貸し出すなんて怖くて出来ないよね…… twitter.com/monoprixgourme…
— とおこ (@schneien) Jan 8, 2022
どんな業界も人を材料としてしか見ていない組織は未来がない。人を財産として見ているところに人は集まる。 twitter.com/monoprixgourme…
— セイウンスカイ教の教祖 (@Murapy) Jan 8, 2022
学芸員が重要な職業だって長期的な目線に立てばわかりやすいのにさ…。
— もてぎ あやか🦭イラストレーター🎨 (@norakura_net) Jan 8, 2022
どこも扱いがよろしくない_(:3 」∠)_
私の持ち腐れな資格…。挑戦したくても、我が街は会計年度職員なので家族は養えませんわ。 twitter.com/monoprixgourme…
様々な背景はあるのだろうけれど、むちゃくちゃかっこ悪いと思うんよな。 twitter.com/monoprixgourme…
— ジャガイモ (@jagajaga_archi) Jan 7, 2022
「学芸員」という言葉を直すところから始めないと、どうにもならなさそうですね。 twitter.com/monoprixgourme…
— こういち@人生100年いつまでも現場コンサルタント+リベラルアーツ (@fkngkch) Jan 7, 2022
まる一年は嘘だった 半年くらいだな
— アメリカヤマシガナイ (@merc_omochiria) Jan 9, 2022
saga-s.co.jp/articles/-/792…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
佐賀大学美術館、学芸員ゼロに 収蔵品研究や展覧会運営に支障も saga-s.co.jp/articles/-/792…
— きほり@登戸おじさん (@ttspa_getti_9r) Jan 9, 2022
業務内容や待遇面への不満が原因とみられる退職が相次ぎ…
— 佐賀県の形のサーガくん🍊佐賀弁LINEスタンプ発売中 (@sagabokkur) Jan 9, 2022
どんだけ酷かったんだろ。
佐賀大学美術館、学芸員ゼロに 収蔵品研究や展覧会運営に支障も|暮らし・文化|佐賀新聞ニュース|佐賀新聞LiVE saga-s.co.jp/articles/-/792…
「うまく補充できなかった」とあるが、このままだと根本的な問題解決に向かうことはないのでは。
— Indra (@blue333bird) Jan 8, 2022
佐賀大学美術館、学芸員ゼロに 収蔵品研究や展覧会運営に支障も saga-s.co.jp/articles/-/792… @sagashimbunから
秋田の村の医者を思い出した。別に大学の中に美術館が無くても良いのでは。「学芸員の配置は、法に定められた登録博物館などには義務づけられているが、佐賀大美術館は対象からは外れている」最初の設計から駄目。 / “佐賀大学美術館、学芸員ゼロに 収蔵品研究や展覧会運…” htn.to/2FL44w2RT7
— レフ (@perfectspeIl) Jan 9, 2022
突っ込みどころしか無いんだけど、新任の人入ったところで、引継ぎも何もなしに学芸業務やれってのも無理があると思うけどな...
— 𝑯𝒖𝒎𝒓𝒂𝒑𝒕𝒐𝒓【ゲーテアナ.】 (@a_hum_prana) Jan 8, 2022
どこもそうだけど、数年置きに人入れ替わるようじゃダメだよね
佐賀大学美術館、学芸員ゼロに 収蔵品研究や展覧会運営に支障も saga-s.co.jp/articles/-/792… @sagashimbun
ただただ悲しい。この国は教育と芸術を軽んじすぎてる、だからこうやって波及してしまうんだよ
— おソノ (@42ktww) Jan 8, 2022
佐賀大学美術館、学芸員ゼロに 収蔵品研究や展覧会運営に支障も|暮らし・文化|佐賀新聞ニュース|佐賀新聞LiVE saga-s.co.jp/articles/-/792…
美術関係者からは「このままでは多様な展覧会が開けなくなる」と危惧する声
— HaniwaProject~ 古墳を科学したいHANIEL~ (@HaniwaProject) Jan 8, 2022
↓
もっと危惧するポイントがあると思います。 saga-s.co.jp/articles/-/792…
佐賀大学美術館、学芸員ゼロに 収蔵品研究や展覧会運営に支障も|暮らし・文化|佐賀新聞ニュース|佐賀新聞LiVE saga-s.co.jp/articles/-/792…
— せいた@DJ DENKi-BLAN(弐) (@Seita) Jan 8, 2022
佐賀の行政、館長自体が学芸員が何するかわかってなさそうだし、やっすく使いたいだけなんだろうなぁー🙄というのが素人でもわかるよね。
— ⚡️赤水玉👻 (@akamiztama3) Jan 8, 2022
佐賀大学美術館、学芸員ゼロに 収蔵品研究や展覧会運営に支障も saga-s.co.jp/articles/-/792… @sagashimbunより
佐賀大学美術館、学芸員ゼロに 収蔵品研究や展覧会運営に支障も saga-s.co.jp/articles/-/792… @sagashimbunより
— daiki hyuga (@HyugaDie) Jan 9, 2022
…事務補佐員。事務的な仕事はもちろん付随はするものの、いわゆる一般事務業務と学芸業務の両立は不可能。そこの折り合いが中小の美術館じゃつかないとこが多いのかな。うちもそうだけど。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「同美術館は求人に当たって、学芸員専任ではなく、事務補佐員(学芸員)と記載。事務職をサポートする傍ら、学芸員業務に携わる立場と位置付けている」
— inuro (@inuro) Jan 9, 2022
これは厳しいでしょ。 saga-s.co.jp/articles/-/792…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。