2023年のG1ジャパンカップは、11月26日(日曜日)に東京競馬場の芝2400メートルで行われました。
イクイノックス(ルメール騎手)は、パンサラッサに騎乗しまし
目次
【#ジャパンカップ】全着順、上がりタイム等出ました。言葉は出ません。https://t.co/AbYrR9dOe3 pic.twitter.com/DG06KzlBUI
— netkeiba (@netkeiba) Nov 26, 2023
安定の地方馬ドンケツ&ブービー。なんでジャパンカップに来たの? https://t.co/mDiivcVf4V
— 馬人 (@831umauma) Nov 26, 2023
お騒がせして申し訳ないです。オーナーと調教師さんが挑戦したいという思いでクリノメガミエースはJCに挑戦しました。結果は皆さまの知っての通りです。このように批判されてもお互いに良いことはないんじゃないかと。もしクリノメガミエースが迷惑かけたのならすいません。
— (有)日西牧場 高山直樹 (@3iZczUtbYRZlVS8) Nov 28, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
言葉足らずだという指摘を受けたので。まず真意として、馬にはその馬のレベルに合ったレースを使うべき、という事です。レベルの全然違うレースに無理に使うと馬に過度な負荷がかかる恐れがある。そんな事をしてまで、また勝負にならないのはレース前から分かってた事なのに何故使ったのかって事です
— 馬人 (@831umauma) Nov 27, 2023
何とも可愛いメンコだったし頑張ったと思います!迷惑掛けたかな?そんな風には見えなかったしJCを盛り上げてくれた1頭だと思います!これからも無事に頑張ってください!
— JRT Yume (@JrtYume) Nov 28, 2023
ジャパンカップお疲れ様でした!迷惑だなんて思ってませんよ!確かに結果は伴わなかったかもしれないけど、その勇気ある挑戦には敬意を表したいです。大阪住みなので、また今度園田競馬場に行こうかと思います😊
— ダンスムード🌸 (@dancemood3) Nov 28, 2023
クリノメガミエースは全く迷惑をかけていません。久々の中央おかえりなさいでした!しっかりと最後までゴール板を走り抜けた時は嬉しかったです。元気に帰ってきて僕ら人に夢を与えてくれた事に感謝しかありません。本当に出走を決意して頂きありがとうございました。
— ムーミん (@mcX2fWkOdMgnZ4H) Nov 28, 2023
そんなことは言わないでくださいメガミは迷惑をかけていません
— 🐻涼🍯アルナージェイン頑張れ! (@ryo_srsp) Nov 28, 2023
名前伏せてると言いたい放題ですね😅先生とも話しましたが「少しでも抜かしたかった」と言ってましたよ!勝てないのはわかってたと思いますが自分の馬がジャパンCでどんな走りをって思う関係者がいてもいいじゃないですか😊
— 坂本一政 (@0719Kazumasa) Nov 27, 2023
2018年 ハッピーグリンが2分22秒2で7着に入ってますね。単勝でも300倍以上ついていたようなので、今回の出走馬と人気の上ではそう差は無いかと。しっかり賞金咥えて帰りましたね😊
— 村神 (@murakam82248231) Nov 27, 2023
今回もその期待があったのでは?結果は結果として。
— 村神 (@murakam82248231) Nov 27, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
だとしたら甘すぎる期待でしたね。ハッピーグリンの時とは状況が全く違いますし。
— 馬人 (@831umauma) Nov 27, 2023
それを結果論といいますね😊
— 村神 (@murakam82248231) Nov 27, 2023
おまえのミスは言葉たらずという次元じゃないんよ言葉選びの大ミスなんよ気づけよ労ったり心配したりでよかったものを「安定のドンケツブービー」っていう言葉をチョイスしたセンスおまけに「何で来たの」コレで後出しで「馬のため」は少々きつい
— sora★ (@sora111sorasora) Nov 27, 2023
何で来たの?が馬への中傷だと考えてるんですか?馬が自らの意思で出走を決めたなら、確かにそう考えても不思議はないですが、出走を決めたのは誰でしょう?その決定に対しての疑問なんですけど?
— 馬人 (@831umauma) Nov 27, 2023
別にいいじゃねえかよ その陣営にとっちゃ大レースにチャレンジした できた っていう経歴残るんだからよそれに やってみねえと分からねえだろそんな事 ダメ元でだの 承知のうえでだのってのも確かにそうだけどさ挑戦的な姿勢 勇姿を少しでも肯定してやるとかできねえの?
— 🐴ぶちまる Ω🏕 (@moto_horseman) Nov 27, 2023
競馬関係者なら面と向かって馬主とか調教師に言えば?馬のこと考えてませんね。酷いですねって。なぜ使ったのかって聞けば?
— スロウ・ダンサー (@jony_slowdancer) Nov 27, 2023
競馬関係者ならJRAでも地方でもどんな調教師や馬主とも自由にいつでも会えるとでも思ってるんですか?そんなわけ無いでしょ(笑)
— 馬人 (@831umauma) Nov 27, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
あなたが馬主になって、自分の馬にそうしてあげてください。他人の馬に対してとやかく言うのはあなたの役目ではありません。勝負にならないと言っていますが、競馬に絶対はないですからね。
— 牡馬18歳(阪神&浦和サポ)競馬民®️ (@uemoto_horse) Nov 28, 2023
自分の馬に対してしか意見してはダメだと?日本は民主主義国家で言論の自由は誰にでも認められてますが?あと競馬に絶対がないからと言ってあの2頭があのメンバー相手に勝負になるのかって話。普通に考えれば分かるでしょ。
— 馬人 (@831umauma) Nov 29, 2023
もうそろそろやめませんか?この話を続けても幸せなひとがいない気がします🥹いろんな考えがあっていいと思います。みんな無事だったのでいいじゃないですか…😌
— たかこ (@takako__1222) Nov 27, 2023
競馬も競輪や競艇、オートレースの様に一つのピラミッドにした方が良いのにね。JRA,NRAって物差しが違うでしょ。あと、強い馬が出走して来ると少頭数に成りがちな点。出走権利があるのに回避するんだったら権利がない馬に回して欲しいな。
— オッズ☆ぃー (@oddsdegoodday) Nov 28, 2023
それは少なからずどのレースでも同じその馬より強い馬ってのは同クラスでもナンボでもいるんですわその疲労をケアしたり大変なお世話するのが陣営関係者であり馬券購入者もリスペクトしてるわけで最高の状態で大舞台で走らせてやりたいって心情はエゴで残酷かよ?無理に火消しすなよむしろ消せ
— sora★ (@sora111sorasora) Nov 27, 2023
こんなことは言わないで下さい😢🙇
— 🌻通りすがり 🇺🇦No Putin's War with Ukraine (@a_passer_by) Nov 28, 2023
そのだ競馬のファンです。クリノメガミエース号のJCへの出走、誇らしい気持ちで(テレビ中継でしたが)観ていました。チェスナットコート号共々、大舞台を無事に走り切ってくれた勇姿は心に焼き付いています。またそのだ競馬場でまぐろカツを食べながら、クリノメガミエース号を応援します‼️ pic.twitter.com/y73mxKJjzl
— まさゆあ⁶withマリィ✨&鞠王様✨ (@B2DstpUKZpKdtj2) Nov 29, 2023
初めまして夜分遅くにすみません現地でクリノメガミエース号が懸命に駆ける姿を拝見しました🐎段々と寒くなってきていますのでご自愛くださいませm(_ _)m
— ポルポ@創作&日常 (@azzurro2020) Nov 28, 2023
お疲れ様でした、今度園田競馬場行った時石橋先生にも声かけます。
— くろほ (@kuroho1982) Nov 28, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
いえ、クリノメガミエースは頑張って走ってきたと思いますし何も悪くはないです。あの舞台ですので馬にどこか痛い所が出たりしてないかだけが心配です。
— 馬人 (@831umauma) Nov 29, 2023
生産牧場の方がリプライしてますよ??ダンマリですか??????笑
— ヤシ鎧 (@YASHIGAIM_BLD) Nov 28, 2023
ごめんその理論だとそもそも競馬を否定しないと中途半端なんだわ。
— 競馬S (@S03165830) Nov 29, 2023
時に馬主や競馬を楽しむ人って夢やロマンを追いかけるものなんだよ。今回のジャパンカップはまさにそれだった訳で、全ての結果が出てから叩くのは無粋では?レベルや負担ってのはわかるけど、やはり馬主はともかく、観衆の1人である君に実害なんてないんだから黙ってなよ。
— 肉うどん (@82kb43v34) Nov 27, 2023
貴方は実績馬の成績が低迷した時、距離や芝⇔ダートに活路を見出そうとして、それでも結果が伴わなかった時にも同じ様に批判してるんですか?そのパターンでも貴方の言う『馬のレベルに合ったレース』には出せてないですよね?
— あかいきつね (@eCJ7J7Z77DYCqvd) Nov 29, 2023
馬に関わる仕事しているのであれば、素直に頑張れって言えないの?オブラートにも包めない下手くそな言い分並べるくらいならSNS向いてないよ
— ベル (@Cis_Roberta_sb) Nov 28, 2023
馬人さん、外から失礼します。ご真意に賛同します。関係者の名誉のために馬に過度な負担を掛けるのは馬へのエゴですものね。
— グレゴリー2世 (@0GX5xwFnKgJBXnu) Nov 27, 2023
川田も勝てないの分かってたよ
— toshi (@ikeiketoshi5555) Nov 27, 2023
あぁ、なるほど。そういう見方もありますね。私も絶対スピードが違うのに走り切れるか?とは心配しました。
— ぐりふぃす (@ikusyou) Nov 27, 2023
馬のレベルを語る前に、人間レベルが…
— 柑橘寄りのジャスミン (@ichi234Go67) Nov 28, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
じゃあこんな所で言ってないで関係者に面と向かって言えば?あ、自由に会える「レベル」じゃないんでしたっけ馬の事を〜って言ってるがそんなん言い始めたら怪我する「競馬」自体批判してるもんだぞ?SNS使いこなせない、上の人に意見を言えるレベルじゃない、お前自体がレベル足りてないじゃん
— さやあに (@thunmaa) Nov 29, 2023
お伺いしたいのですが「レベルの全然違うレースに無理に使うと馬に過度な負荷が掛かる恐れがある」と言うのは貴方の独自の理論でしょうか?それとも競馬界では誰もが当たり前の様に知っているいわば常識なのでしょうか?またこの件に関してのエビデンスは何かございますか?
— ごんぢ🐴 (@gondi_uma) Nov 29, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。