2024年06月15日更新
弁松総本店 詐欺 クレーマー

【注意喚起】デパ地下で詐欺手口続発、弁松総本店が警告 「弁当5個全部交換しろと非通知電話」

デパ地下で営業する老舗弁当店「弁松総本店」(日本橋)が、詐欺被害に関する注意喚起をSNSで行い、大きな反響を呼んでいます。同店では、最近2回にわたって詐欺の被害を受けたことが明らかになりました。この警告に対し、SNS上では多くの反応が寄せられています。

138
0

目次閉じる

デパ地下で営業する老舗弁当店「弁松総本店」(日本橋)が、詐欺被害に関する注意喚起をSNSで行い、大きな反響を呼んでいます。同店では、最近2回にわたって詐欺の被害を受けたことが明らかになりました。この警告に対し、SNS上では多くの反応が寄せられています。

弁松総本店の投稿によると、詐欺の手口は以下のようなものです。まず、非通知の電話で「弁当を5個(またはそれ以上)買ったが、消費期限が22時のものを希望したのに20時だったので、すべて交換しろ」とクレームが入ります。実際には購入していないため、交換時に20時の弁当は持参せず、数日後に引き取りに来る際には「現物は捨てた」と主張します。

同店では初回、この手口に騙されて弁当を渡してしまいました。年配女性が引き取りに来たため、クレーム対応を優先してしまった結果です。しかし、後でレジの履歴を確認したところ、該当する購入履歴はありませんでした。数日後に別の店舗でも同様の電話がかかってきましたが、今回は6個買ったと言い張る弁当が5個しか納品されていなかったため、スタッフがその旨を伝えると電話は切られました。

この投稿には、多くの共感とアドバイスが寄せられました。「昔から良くある手口ですね、私も一度ひっかかりました。『レシートはございますか?』の一点張りで詐欺の相手はめんどくさがって電話を切りますよ」という経験談や、「レシートと現物がないのはおかしい。毅然と対応して、最前線で接客する人を守って欲しいです」との意見もありました。

また、「レジで金額検索したら、一発で分かるので、なんであろうとまずレジを確認した方がよいですよ。どんなクレームでも『お客様の電話料金を頂戴しながら話させていただいているので、折り返しさせていただきます』と言うべきです」という具体的な対策を提案する声もありました。

一方で、「警察と連携して騙されたふりをして取りに来たところで身柄を押さえるべきだ」といった強硬な意見や、「こういうところでの悪知恵を何か人のためになる別なことに役立てられないのかと思う」といった嘆きの声も見られました。

今回の事例を通じて、デパ地下の店舗は詐欺被害を未然に防ぐための対策を強化する必要があると感じられます。弁松総本店は、「必ずレシートと現物の確認は必須です。もし同様の非通知電話がかかってきましたら、ご確認の上、毅然とした対応をお願いします」と呼びかけています。

詐欺行為に対しては、店舗側が性善説に基づいた対応をすることが多いですが、今回のような事例が増えている中で、冷静で確実な対応が求められます。店舗スタッフへの教育やマニュアルの整備、警察との連携など、様々な対策を講じることで、詐欺被害を減らし、顧客との信頼関係を築いていくことが重要です。

ネットの反応

デパ地下の同業他社のみなさまへ

デパート内で情報共有されているかもしれませんが、弁松では下記のような詐欺手口が二回ございましたのでご注意下さい。

売場に非通知で電話がかかって来て
「弁当を5個(またはそれ以上)買ったが消費期限が22時のものを希望したのに20時だったから全部交換しろ」というクレームをつけます。実際には購入していないので、交換時に20時の弁当は持参しません。数日後に引き取りに来るので現物は捨てたと言います。
※消費期限は弁松での設定時間です。

弁松では初回はまんまと騙されて渡してしまいました。年配女性が引き取りに来たそうです。5個のまとめ買いはそうそうないので、後でレジの履歴を調べたら該当なしでした。クレーム対応を優先して言われるがままに渡してしまいました。

昨日、別の店舗で全く同様の電話がかかって来ましたが、6個買ったと言い張る弁当は5個しか納品されていなかったので、スタッフがその旨伝えたところ電話を切られたそうです。非通知でお名前も教えません。
同一人物の可能性が高いと思います。または詐欺師の間で流行っているテクニックなのでしょうか?

実際に販売スタッフのミスでそのようなご迷惑をおかけしてしまうことはあるかもしれませんが、性善説が通らなくなって来た世の中です。
必ずレシートと現物のご確認は必須です。
もし同様の非通知電話がかかって来ましたら、ご確認の上毅然とした対応をなさって下さい。
一生懸命作った商品を騙し取ろうとすること、販売スタッフに対して理不尽なものの言い方で騙そうとする行為は許しません。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

【予約受付中】30MF リーベルウィザード:氷の魔法使いを創り出せ!

30 MINUTES FANTASYシリーズにリーベルウィザードが登場!素体とな...

ミシュワン ドッグフード:獣医師監修、国産食材の安心フード

獣医師監修のミシュワン ドッグフードは、国産鶏肉と馬肉を使用し、全年齢に対応。無...

【Amazonタイムセール】Roborock S7 Max Ultra:全自動お掃除で快適な毎日を

Roborock S7 Max Ultraは、全自動ドックによるゴミ収集、モップ...

耳を塞がない骨伝導イヤホン!快適な音楽体験を【Amazonタイムセール】

耳を塞がずに音楽を楽しめる骨伝導イヤホンが登場!スポーツやテレワークに最適な超軽...

山善IH炊飯器YJK-E051(B):一人暮らしに最適【Amazonタイムセール】

山善のIH炊飯器YJK-E051(B)は、3合炊きで一人暮らしや二人暮らしにぴっ...

ガンプラをさらに楽しむ!オプションパーツセット17バインダーガン

ガンプラの可能性を広げるオプションパーツセット17、バインダーガンが登場!多彩な...

アクセスランキング

【事故】湾岸線でトラックが燃える!荒川河口橋付近で大規模渋滞発生

2025年2月20日、国道357号湾岸線、荒川河口橋付近でトラックが炎上する事故...

【火事】横浜市金沢区六浦で火災発生、環状4号線沿いで交通規制

2月20日午後、横浜市金沢区六浦の環状4号線沿いにある集合住宅で火災が発生しまし...

【火事】横浜市保土ケ谷区で沿線火災、東海道線などに遅延

2月20日、横浜市保土ケ谷区初音ケ丘付近で火災が発生し、東海道線、横須賀線、相鉄...

【火事】さいたま市南区で住宅火災発生、消防車が出動し鎮火活動

2月20日、埼玉県さいたま市南区文蔵3丁目付近の住宅街で火災が発生しました。消防...

【自殺志願者】横浜駅で飛び降り未遂、各線に遅延 「ビルから飛び降りようとしてる人がいる」

2月20日、横浜駅で発生した飛び降り未遂事案により、横須賀線、湘南新宿ライン、相...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

まとめ作者