スーパーマーケットが「セルフレジ」を悪用した万引き被害に頭を悩ませている。バーコードの読み取りや精算を客が自ら行うセルフレジは、人件費削減への期待などから普及が進むが、万引き犯に「人の目」の少なさにつけこまれた格好だ。
「『ピッ』という音を聞いて、レジを通ったと思った」。今年2月、北九州市のスーパーでウイスキーなどを盗んだとして、福岡県警に窃盗容疑で現行犯逮捕された中学校の男性教員(60歳代)は当初、こう供述した。
事件はセルフレジで起きた。警察の調べに男性教員は、バーコードを読み取った音を聞いた、と主張して否認した。
しかし、調べが進むと容疑を認め、前日と前々日にも同様の手口で商品を盗んでいたことも判明。男性教員は不起訴となったが、3月に懲戒免職された。
全国スーパーマーケット協会(東京)によると、セルフレジは2003年に大手で導入が始まった。21年の調査では、客が全ての操作を行う「フルセルフレジ」を置く店の割合は19年の11・4%から21年に23・5%へ上昇。店員が商品をレジに通して精算は客が行う「セミセルフレジ」も合わせると、さらに身近になっている。
引用元:www.yomiuri.co.jp(引用元へはこちらから)
店の商品を、店でたら自動精算するようにすればいいじゃん
— ぬっこねっこ🎌 (@nuko_nekko) Oct 11, 2022
セルフレジより先にすればいいのに
順番逆でしょ twitter.com/Yomiuri_Online…
こうなることは予測出来たはず twitter.com/Yomiuri_Online…
— Nagaoji スマイル (@Nagaoji2) Oct 11, 2022
これで文句言う人って今よくある24時間の餃子販売のやつで取られる方が悪いって言ってそう twitter.com/Yomiuri_Online…
— arisa@K's GYMの兄貴2号 (@arisa__2525) Oct 11, 2022
そのままスルッと出ちゃいそうになったことは何回かあります。お店のバスケットを手にしているから気付きましたけど。
— みわよしこ/Yoshiko Miwa, a journalist (@miwachan_info) Oct 11, 2022
もともと西欧や米国のスーパーでは「入り口と出口は別」というパターンが多かったから、出口のレジをセルフレジにして万引きが増える懸念は少なかったのかもしれません。 twitter.com/Yomiuri_Online…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スーパーでバイトしてた時、飲料箱買いなのに1本分の値段しか払わないで帰ろうとした客いたし、善意任せではどうにもならないこともある
— K (@endlessmemory11) Oct 11, 2022
K「お客様〜こちら単品価格なので個数選択画面で24本にしてください」
客「あらー気付かなかったわ」
K「(24本で80円ほどの飲み物あったら教えて欲しいわ!)」 twitter.com/Yomiuri_Online…
スキャンのし忘れなど一度や二度ぐらい起きるだろう。善意の客がミスしただけなのに、万引だと警察に通報でもされたら堪らないな。 twitter.com/Yomiuri_Online…
— Nomad (@trvrasia) Oct 11, 2022
セルフにするにあまりに客に任せ過ぎだしね。
— 美優@増税しても無駄遣いされるだけ (@y2y2yaaa) Oct 11, 2022
効率化効率化で本質的なことをガッツリ忘れてるんだよ。
普通に考えて移民も増えてきてるのにあるでしょ。どんだけお人好しだよ。 twitter.com/Yomiuri_Online…
店側が 対策もとらずにセルフレジ導入しているって、有り得ないよな。人件費削減も重要だけど、結果リピート犯罪リスクが高まり治安や店の評判を落とす。
— kiyoyo-1/f (No War) (@Paraivamarine18) Oct 11, 2022
あと ユニクロもセルフレジで万引きが増えたそうだが、百貨店と違って 一般の販売員の身の危険を守る対策をしっかりとしてほしい。 twitter.com/Yomiuri_Online…
一部除く「西友」のセルフレジでは 実際にそのセルフレジで撮影している顔の様子が、タッチパネル操作画面に小さく出てます。
— 鶏ほうとう (@shakushinazuke) Oct 11, 2022
手元表示より これが あるだけで 撮影しているとアピールでき 抑止に繋がると思います。
道路の速度取締のように「撮影してます」と予め告知していないと面倒くさいかも…。 twitter.com/Yomiuri_Online…
レジ打ち職人さん(普通のパートさんね)眺めてた 子供時代が 懐かしいよ… twitter.com/Yomiuri_Online…
— びぃくん ( β ) 🏍️✨🍡💕🍜🎶🍦 (@AllRightSomeDay) Oct 11, 2022
イオンで買い物するときレジゴー利用しているけれど
— 場末の踊り子@FF11siren鯖★精神ズタボロ (@xenophlie) Oct 11, 2022
あれも万引き対策とかしてないよな・・。
カゴを置く台を計りにするとか
そういう対策あっても良いと思うけれど。 twitter.com/Yomiuri_Online…
普通に読み取りミスでも会計通るからなぁ、店にもよるけど twitter.com/Yomiuri_Online…
— 出かける時は忘れずにカードマンꐕ (@Puttanesca49) Oct 11, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
他人と会話をするのを避けて、セルフレジを使うことがほとんど。
— さとる(ラーメン大好き) (@SA_TO_RU__) Oct 11, 2022
値段を言う音声が一種類しかないから隣のレジの音声と混乱して、画面見て確認することあるのよね。声を複数種類用意したらどうかと思う。駅のホームの案内みたいに。 twitter.com/Yomiuri_Online…
フルセルフレジ導入企業が少ないのってこれではないかと思ったりする。 twitter.com/Yomiuri_Online…
— かつ (@ngk0415) Oct 11, 2022
ドンキーホーテとかで最近見かけるスキャンは店員がやって会計は無人の機会のシステムが1番いいと思う twitter.com/Yomiuri_Online…
— NOMOVIEBUILD (@CycloneJokerww) Oct 11, 2022
どれか(全部)やれば窃盗(万引)は減りそう
— tontama (@tontama6) Oct 11, 2022
・消費税廃止
・物品税復活
・一律給付金配布
・年金増額
・請負派遣業増税正規雇用転用
・中抜き制限
・カルト宗教規制法
・カルト汚染議員辞職 twitter.com/Yomiuri_Online…
これははたして、便利になっているのかなあ? twitter.com/Yomiuri_Online…
— 冬樹蛉 Ray FUYUKI (@ray_fyk) Oct 11, 2022
アマゾンが運営するコンビニ「AmazonGo」みたくお会計兼セキュリティ用ゲートで勝手にスマホ経由での電子決済専門コンビニを主流にして万引き防止し易い店作りにするべきだと思う。
— KYウリエル (@KYuriel) Oct 11, 2022
現金お断りなど安全の為に店側が客を選ぶべき時代が来ているよ。 twitter.com/Yomiuri_Online… https://t.co/gLvEQXW4kz
これ万引って言葉は凄く軽い気がするので、本来の罪名である窃盗と言うべきだと思うけど。 twitter.com/Yomiuri_Online…
— 毒蛙@北関東 (@doku_kaeru10268) Oct 11, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
個人的に万引き横行は対策や技術を扱う土台が不足しているからだと思いますねぇ
— 七缶ぽぷら🏪✨バ美肉コンビニ店員 (@poplar_nanakama) Oct 11, 2022
安全に活用するなら蔦屋さんみたいにレジを通していない商品は入り口で鳴るとか…
それでも目視で見守らないと不安ではあるかなぁ~💦 twitter.com/Yomiuri_Online…
万引きロス見越してセルフレジ導入してるんじゃないの?もう全商品にRFIDタグ付けるしか解決策無いんじゃ… twitter.com/Yomiuri_Online…
— きんぎんすなご@岩手県南内陸部 (@kinginsunago) Oct 11, 2022
どういう層が多いんだろうな twitter.com/Yomiuri_Online…
— アナホのはらわた (@ANALHORRIOR) Oct 11, 2022
信用できない人が増えた時代には逆効果かもしれないですね
— Yasu@🐢🐰2022シーズンお疲れ様でした🗻🐢 (@83Giants) Oct 11, 2022
技術の進歩は人をダメにするのかも twitter.com/Yomiuri_Online…
これは田舎の無人販売所と似たシステムだ。始めからお金を払わず盗まれるコストと店員を雇う際のコストを比べて導入されている筈。店員にレジをやらせるだけで最低毎月15万円かかるが正直者のお客様ばかりだとそのコスト分利益が出る。いずれにしても損は15万円以下と見切っているのだから文句言うな。 twitter.com/Yomiuri_Online…
— スマイル・カトちゃん🏕⛺ (@smile_campaign) Oct 11, 2022
セルフレジ1回使ってエラー出まくりしたから二度と使わね〜と思ったけど、普通に万引き横行は予測できることだよね、顔も防犯カメラ映ってますてなれば減るかもね twitter.com/Yomiuri_Online…
— ごとー (@DaisukeG8) Oct 11, 2022
従業員目線
— セレスト@DQ10 (@celeste_dqx) Oct 11, 2022
これな、ほんとマジで大変よ
従業員立ってるいうても、他の客に話しかけられたほんの数秒で持ってかれるからね
あとミスというか、単純に忘れちゃったっていうのも多い
買った品物すら忘れてすっといなくなる客もいる
慣れない事させるもんじゃない、特にお年寄り twitter.com/Yomiuri_Online…
結局、悪さする人は巧みに
— freedom (@freedom2022King) Oct 11, 2022
強引突破すんじゃないかな…
冬なんかメットや目出し帽被った
ら判定難しいんじゃないのかな😂 twitter.com/Yomiuri_Online…
多分、コレが多いから地元のTSUTAYAのセルフレジ有人レジから出入り見える位置に変わったんだろうな。 twitter.com/Yomiuri_Online…
— ねぎーむしゃむしゃ🐯 (@maenomeristep) Oct 11, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
完全なセルフレジは、今のスーパーには向かないんだろうな…
— 智恵 (@KDhEjS98SucZ5gC) Oct 11, 2022
そういえば、コンビニだったかな?品物を手に取って、そのまま店出たら勝手に会計される仕組みがあったような…
スキャンも自動にならないと難しいかもね。 twitter.com/Yomiuri_Online…
顔撮影してない?💦 twitter.com/Yomiuri_Online…
— アスタ19 (@yw23tQ2x1HpLnky) Oct 11, 2022
マイバツクの 事態で 万引き ふえるん じゃないの。 twitter.com/Yomiuri_Online…
— 佐藤 和博 🐅相互フォロー130% (@sksk0873k777) Oct 11, 2022
うまく読み取れなくてイライラしてるとこ
— 長谷川💫雷蔵 (@thunder_cellar) Oct 11, 2022
対応した店員の態度でさらにイラついて
「もう要らんわお前が戻しとけや💢」
って帰った事あるからセルフレジには触らない💩 twitter.com/Yomiuri_Online…
ユニクロのセルフレジみたいなのを導入したらどうだろう!? twitter.com/Yomiuri_Online…
— TAKUJI NAMIOKA (@takubo0966) Oct 11, 2022
…セルフレジ導入に際して現場から警鐘されていた声を、会議室しか知らない経営トップが強引に強行した当然の結果だ。この問題を解決できる対処法は『セルフレジの閉鎖、有人対応レジのみ。』に戻すしか手は無い。経営思想は、アホの集まり。 twitter.com/Yomiuri_Online…
— なまうに。@KT-321f (@namauniy) Oct 11, 2022
今さら感があるなぁ。
— yuta💋🎤📸🌙 (@yutajokerSE) Oct 11, 2022
前からあった問題違うのかな?
セルフレジが増えたからわかっただけで前から対処考えなかったのかな? twitter.com/Yomiuri_Online…
ミスといものを減らすならユニクロ方式は素晴らしいけどね。お店の買い物かご置いたら一気に機械が読み取って支払いをするだけにしてあとは袋にいれる作業だけにしたら、その他の商品は故意ということに。 twitter.com/Yomiuri_Online…
— Takae Sasaki 🦄 (@tstarka) Oct 11, 2022
美しい国日本。 twitter.com/Yomiuri_Online…
— しろぬこ@sub(いいね💕自重中😸👈) (@subChiroNuko3) Oct 11, 2022
姑息な万引き犯のために対策を強化するのもバカバカしいよね twitter.com/Yomiuri_Online…
— アシベ (@Aashibe_11) Oct 11, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
行き付けのスーパーのセルフレジが増えてからよく使うようになったけど、その発想は無かった。寧ろ点数をきっちり確認するようになった。
— シェリノレスキー (@nFm2BZuuAPxmlDf) Oct 11, 2022
窃盗犯滅ぶべし。 twitter.com/Yomiuri_Online…
なんかアクシデントのように書いてますがこれをやること前提でセルフレジ導入を今までおしすすめてきたんじゃないかな~と。(´・ω・`) twitter.com/Yomiuri_Online…
— ニャア・ネコナブル (@4ITeN7J79hYoAI5) Oct 11, 2022
いや、バーコード擦ったら反映・音鳴るやん?擦れてなかったら、次に進めない(画面操作は監視店員&商品確認有。)。
— みのまーすけ (@nemanja15mufc) Oct 11, 2022
住んでる近くのスーパーは軒並み、こんなだから、故意ならケーサツよ。 twitter.com/Yomiuri_Online…
セルフレジも、無人販売もやめよう。人間を100%信用するな。 twitter.com/Yomiuri_Online…
— にぃにとトットとまもまもの (@Nilini_to) Oct 11, 2022
セルフレジ、カートの下段に置いた箱商品をスルーして店の外に出てしまって、慌てて会計しに戻ったことがあるけど、うっかり可能なことは故意にも可能。
— もぢお@BIG航海時代 (@cowcowtweet) Oct 11, 2022
私は性善説に沿って動ける人でありたいけども、世間がみなそうだと信じるほど子供でもない。 twitter.com/Yomiuri_Online…
セルフレジじゃないところも万引き多いんだろうから、セルフレジを必死で対策してもどこまで効果あるんかなぁ?と思ってしまう。
— べき🍥 (@vekinera) Oct 11, 2022
もしも万引きしたいと思ったとしても物理的に出来ないという様な仕組みって何か作れないのかなぁと思ってしまうな。。 twitter.com/Yomiuri_Online…
スーパーのセルフレジもユニクロみたいに、ぱっと会計できるといいねぇ twitter.com/Yomiuri_Online…
— クロ (@fisher_kuro) Oct 11, 2022
おおかた「セルフレジにしたら人件費削減出来るし、数%のロス(万引き)があっても長い目で見たら絶対に得です」なんてコンサルやらレジ&システム屋に踊らされて莫大な金を払っちゃったから元には戻れないんだろうな。 twitter.com/Yomiuri_Online…
— シン・コブタエクスプレス (@Iberico_rosso) Oct 11, 2022
店内全て自販機にして、店員はバックヤードで補充に専念というシステムにするしかないっすね
— 零士@S-soul 代表 (@RaijixMnao) Oct 11, 2022
揚げ物、おでん、肉まん系と各種支払い系、煙草、配送サービスは専用レジ対応にするとか twitter.com/Yomiuri_Online…
人件費がかかっても、やはりお店の人がレジ通すのが一番ではと思う twitter.com/Yomiuri_Online…
— こぱん🕊️ラジオ🥪📻🎙 (ぽむぽむ✰) (@copanRADIO) Oct 11, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。