進化した「グレンモーレンジィ オリジナル 12年」を味わう!六本木ヒルズで期間限定イベント開催

「グレンモーレンジィ オリジナル」が12年熟成に進化し、さらに芳醇で洗練された味わいに。加藤シゲアキさんや藤井夏恋さんなど、セレブリティゲストも参加したイベント「グレンモーレンジィ ハウス 2024」が六本木ヒルズで開催。ミシュランシェフ監修のフードとのペアリ

411
0

進化した「グレンモーレンジィ オリジナル 12年」を味わう!六本木ヒルズで期間限定イベント開催

ハイランド シングルモルトスコッチウイスキー「グレンモーレンジィ」が、フラッグシップウイスキー「グレンモーレンジィ オリジナル」を12年熟成へと進化させました。これを記念して、六本木ヒルズ大屋根プラザにて一般公開イベント「グレンモーレンジィ ハウス 2024」が開催されました。

9月12日に行われたプレスプレビューには、グレンモーレンジィを愛飲する加藤シゲアキさん、藤井夏恋さん、大野拓朗さん、古川雄輝さん、安田美沙子さん、久慈暁子さんといった著名人が集結。最高蒸留・製造責任者のビル・ラムズデン博士も登壇し、12年熟成によるクリーミーで豊かな味わいや、クレームブリュレやハチミツ、マンダリンオレンジのような風味について解説しました。

セレブリティゲストたちは、ビル博士の貴重な話を聞きながらテイスティング。さらに、パッケージがリニューアルされた「グレンモーレンジィ インフィニータ 18年」のテイスティングや、ミシュランスターシェフ・掛川哲司氏監修のペアリングフードも堪能し、グレンモーレンジィの世界観に浸りました。

イベントでは、12年熟成の「グレンモーレンジィ オリジナル 12年」をはじめ、様々なグレンモーレンジィを味わうことができます。また、ゲストバーテンダーによるカクテルや、カマンベールチーズとポテトのシュー、蟹とガスパチョ、蕎麦粉のクレープなど、魅力的なフードメニューも用意されています。

「グレンモーレンジィ ハウス 2024」は、9月13日から16日までの4日間限定で開催。オレンジを基調とした華やかな空間で、とびきりデリシャスな時間を過ごすことができます。

セレブリティゲストのコメント

加藤シゲアキさんは、12年熟成によるコクの増した味わいや、ハイボールで飲むと際立つグレンモーレンジィらしさを絶賛。ビル博士から直接製造方法を聞くことで、さらにグレンモーレンジィへの造詣を深めたそうです。

藤井夏恋さんは、オレンジで彩られたファッショナブルな空間と、クリーミーで飲みやすい「グレンモーレンジィ オリジナル 12年」の味わいを気に入った様子。普段は映画や音楽を聴きながら、ロックでグレンモーレンジィを楽しんでいるとのことです。

大野拓朗さんは、暑い日にはオレンジハイボール、食後にはストレートやロックでグレンモーレンジィを味わうそう。12年熟成でまろやかさが増した一方で、10年の頃のスパイシーさも残っている点を高く評価していました。

安田美沙子さんは、グレンモーレンジィをママ友と海辺で楽しむことが多いそう。ウイスキー好きのきっかけとなったグレンモーレンジィは、和食と合わせて飲むことが多いそうです。

古川雄輝さんは、ハチミツやバニラのフルーティーな風味を感じた「グレンモーレンジィ オリジナル 12年」の飲みやすさを絶賛。一方、「グレンモーレンジィ インフィニータ 18年」は、より深みのある味わいをストレートやロックで楽しみたいと話していました。

久慈暁子さんは、スコットランドや海外の雰囲気を感じられるような、ヴィヴィットな空間を気に入った様子。友人や夫と、料理に合わせたお酒を楽しみながらリラックスした時間を過ごしたいと話していました。

ビル・ラムズデン博士について

ビル・ラムズデン博士は、グレンモーレンジィの最高蒸留・製造責任者であり、ウイスキー界の革命家として知られています。生化学の博士号を持つ博士は、科学的な知識とウイスキー造りの経験、芸術的なセンスを融合させ、数々の賞を受賞。ウッド・マネジメントのパイオニアとして、様々な樽を用いた実験的な試みや追加熟成技術で、グレンモーレンジィに革新をもたらしました。

グレンモーレンジィについて

グレンモーレンジィは、スコットランドのハイランド地方で1843年に誕生したシングルモルトウイスキーです。フルーティーで華やかな味わいは、スコットランドで最も背の高いポットスチルから生まれます。最高級のオーク樽で熟成され、伝統と最新技術を融合させた、高い評価を得ているウイスキーです。
「グレンモーレンジィ ハウス 2024」は、単なるウイスキーの試飲会ではなく、五感を刺激する体験型のイベントでした。六本木ヒルズの開放的な空間を、オレンジ色で彩ることで、グレンモーレンジィの世界観を見事に表現していました。

特に印象的だったのは、ビル・ラムズデン博士のトークセッションです。博士の情熱的な語り口と、ウイスキーへの深い知識は、参加者にグレンモーレンジィへの理解を深めるだけでなく、ウイスキー造りの奥深さを感じさせてくれました。博士が長年かけて培ってきた経験や、ウイスキーへの愛情が伝わってくる、貴重な時間でした。

また、ミシュランシェフ監修のペアリングフードも素晴らしい体験でした。グレンモーレンジィの風味を引き立てる、洗練された料理の数々は、ウイスキーと料理のマリアージュを新たな次元へと導いてくれました。

セレブリティゲストの方々のコメントも興味深かったです。普段からグレンモーレンジィを愛飲している方々が、それぞれの個性的な視点から、ウイスキーの魅力や楽しみ方を語ってくれました。彼らのコメントから、グレンモーレンジィが幅広い層から愛されている理由がよくわかりました。

今回、12年熟成へと進化した「グレンモーレンジィ オリジナル 12年」をテイスティングしたのですが、10年熟成よりもさらにまろやかで、奥行きのある味わいに仕上がっていました。熟成期間が長くなることで、より複雑で豊かな香りが生まれていると感じました。

イベント全体を通して、グレンモーレンジィの魅力を再認識することができました。特に、今回初めてグレンモーレンジィに触れた人にとっては、このイベントが、グレンモーレンジィの世界への入り口となるでしょう。

ただ、イベントの規模や時間帯によっては、混雑が予想されるため、事前にしっかりと情報を確認しておくことが大切です。また、イベント限定のフードやドリンクも用意されているので、事前に予約しておくことをおすすめします。

「グレンモーレンジィ ハウス 2024」は、ウイスキー好きはもちろん、お酒に興味がある方なら誰でも楽しめる、貴重な機会です。六本木ヒルズというロケーションも魅力的なので、ぜひ足を運んで、グレンモーレンジィの華やかな世界を体感してみて下さい。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

グルメの新着

【2/22タイムセール】尾西食品レンジプラス:手軽に備える美味しい非常食

尾西食品のレンジプラスアルファ米は、レンジ調理対応でさらに美味しくなった長期保存...

【2/22タイムセール】きびブラウンのフラクトオリゴ糖で腸内環境を改善!

国産さとうきび由来のフラクトオリゴ糖「きびブラウン」をご紹介。自然な甘さと腸内環...

【2/22タイムセール】熊本県菊池産ヒノヒカリ玄米:金賞受賞の安心安全米

熊本県菊池産のヒノヒカリ玄米は、米・食味分析鑑定コンクール国際大会で金賞を受賞。...

【2/22タイムセール】米々軒 白いご飯:手軽でおいしい!備蓄にも最適なアルファ米

国産うるち米100%使用!米々軒の白いご飯は、手軽に食べられるアルファ米。お湯や...

【2/22タイムセール】越後製菓Aカットごはん: アレルギー対応パックごはん

アレルギーを持つ方でも安心して食べられる越後製菓のAカットごはん。アレルゲンとな...

【2/22タイムセール】松屋の人気カレー&ピラフセットで手軽に本格的な味を!

松屋の味が自宅で手軽に楽しめる!オリジナルカレーとチーズ牛めしピラフの20食セッ...

アクセスランキング

【ダイヤ遅延】京葉線・武蔵野線で窓ガラス破損!原因と影響を調査

2月21日、京葉線と武蔵野線で相次いで電車の窓ガラスが破損するトラブルが発生。舞...

【自殺志願者】横浜駅で飛び降り未遂、各線に遅延 「ビルから飛び降りようとしてる人がいる」

2月20日、横浜駅で発生した飛び降り未遂事案により、横須賀線、湘南新宿ライン、相...

【火事】大阪市東淀川区で火災発生!現地の様子と被害状況

2月21日、大阪市東淀川区付近で火災が発生しました。黒煙が立ち上る様子や、消防に...

【火事】神戸市灘区で住宅火災発生、消防が消火活動

2月21日、神戸市灘区畑原通で住宅火災が発生しました。王子公園駅北側の住宅街から...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【火事】群馬県高崎市下小塙町で火災発生:被害状況まとめ

2月21日、群馬県高崎市下小塙町付近で発生した火災に関する情報をまとめました。現...

まとめ作者