2024年03月12日更新
旅館 布団 ふとん

旅館スタッフからの切実なお願い「ふとんは畳まないでください」 その理由は・・・

旅館スタッフからのお願いと実情を紹介したのは実業家のりく社長さん(@dream5to5)。 旅館では朝起きると布団をたたむべきだと思い込んでいた人は多いようだ。

470
0

twitterより

りく社長さんにお話をうかがってみた。

ーー今回、この呼び掛けをされたきっかけ、経緯などお聞かせください。

りく社長:弊社役員が別法人で運営している旅館があるのですが、以前そこの代表と今回の内容を話す機会がありました。その時はなるほどと思っただけでしたが、今回ゴールデンウィークで私も旅館に久しぶりに宿泊した際に改めて思い出しました。ちょうどゴールデンウィークの最中だったので、ツイートにしたら豆知識として利用者側にも広く伝わるかなと思いました。また割と「わざわざ綺麗に畳む」方が多いのも聞いていたので、こちらを知っているだけで双方で気持ちよく過ごせる方がいるかなと思いました。

ーーりく社長さんが携わっておられるお仕事の中で、他にも今回のように提供者と利用者の間で共有できればいいと思われることはあるでしょうか?

りく社長:コメントで「飲食店とくに居酒屋で皿を重ねないで欲しい。」という意見が多く出ていました。皿を重ねると皿裏にもベッタリ汚れがついてしまう事、それが油などだと洗うのが余計面倒になるとのことでした。「店員が重ねる場合もあるだろ」という意見もありましたが、それは店員の判断ですから、あくまで店員に任せるで良い事だなと思った次第です。これも良かれと思ってまとめて帰る人が多い現状、「そのままで大丈夫です」と。今回のケースに似ているので出た意見だと認識しております。

引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
出展:Youtube

【温泉旅館の裏側】旅館の仕事、お布団敷き。客室でお布団を用意します。今回は特別にドタバタNG編を2本載せちゃいます。ホントはもっと段取良く敷けるのに?!

温泉旅館でお布団敷き。知ってる知らないでは楽しみ方が変わるかも♪ベッドのお宿もたくさんありますが、畳の和室に2人で ...

みんなの感想

スポンサーリンク

スポンサーリンク

バカかよ
敷きっぱなしだと邪魔だから畳むんだよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
毎回自分で畳んでた。
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
同業者だけどこれマジでわかる
しかも押入れとかに入れられたら最悪
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
心を癒したりストレス解消に温泉旅館に泊まってるのに、なんで朝起きて布団敷いたままなんてストレス溜まることさせるの?
そんな旅館泊まりたくねーよ。
朝食食べに行く前に布団畳んで顔洗って化粧して着替えてから行くだろ?布団敷いたままなんて気持ち悪くて勘弁してほしい。
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
敷っぱで枕の下にお金置いとくんだろ知ってるよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
敷きっぱなしに耐えられる客のほうが少数派だろう
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
そのままにして帰ってるし
それでもスマホの充電器忘れを伝えてくれなかったんだが
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

和室の部屋ならそのままだと邪魔だからなぁ
まぁ和室の旅館はこれも含めて面倒なので長年泊まってないけど
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
旅館で布団の上げ下げのバイトしてたけど気にしたことなかったわ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
旅館の布団もレストランの皿もこっちの都合で片してるだけ
てめえらの都合を押し付けんな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ん?普通は朝食中に勝手に片付けてくれないか?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
スキー宿とかだと狭いから畳まないと他の作業ができぬ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
分かった起きてからわざとグッチャグチャにして帰るよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
起きたらつい畳んじゃうよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

よしわかった布団は畳まない ションベンはする
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
俺はいつも布団敷きっぱなし、寝間着も脱いだまんまで布団の上に置いてチェックアウトしてる
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
それも込みでお仕事だろ甘えんな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
うちの母親もきれいに畳むのがいいことだと思ってる
浴衣も畳んで置いとくので宿の人がまだ使うのかと思ってとりかえられなかったりする
年食って何度言ってもだめ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
そのうちゴミ箱にゴミがあると大変なのでお持ち帰り頂くと助かるとか言い出すんじゃね?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
普通に考えて10時とかなら朝から起きてるわけで邪魔になるよな
サービス優先の旅館としてダメダメだな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
シーツと枕カバーだけは剥がしてた
畳んでは無いけどシーツも剥がさない方がいいの?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
最近こういうつぶやき多すぎねえか?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
開くくらいすぐだろ
仕事じゃw
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

どこの誰かも名乗らない旅館の話なんて信用出来るかよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
良い旅館だとそもそも畳みにくい厚めのマットレスの上に布団が敷いてあるし、部屋食であっても居間が別室だから畳まなくても気にならないな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
お前らの仕事は客の畳んだ布団を片付ける事だ
勘違いしてんじゃねーぞ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ただひとりの呟きを
業界代表みたいにとりあげるなアホ

だいたい畳まねえと邪魔だし
忘れ物が発生する確率があがるからてめえらの仕事増えるんだよ
そして、畳んだりしないやつらの部屋は荒んでる確率高い

現場知らない社長が適当にほざいてるだけだ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
畳むというか、そのまま二つ折りにするけど? これならいいよね?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
畳まないと自分で忘れ物に気付かないでしょうが
それに、寝てたときの痕跡がわかるような情報を残したくないんだよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
修学旅行とか野外授業で畳むように言われてたし
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
布団広げたらオナティッシュがあるんだよな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
え?
部屋食でも別室でも布団屋が朝は多々見にこないっけ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
綺麗には畳まないけどそのままだとジャマだし
脇に寄せとくくらいかな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ちょっと待て

朝食終えたら布団片付けられてるだろ?

または運ばれてくる際に畳に来るだろ?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
別に旅館のやつらのために畳んでるわけじゃなくて邪魔だから畳むだけ
お客様が畳んだものを片付けるのがてめぇらの仕事
文句言わずに働け
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
出発の準備するのに邪魔だから畳んでる
切実なお願いじゃねーよ働け
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
トイレットペーパーも三角に折らないでください
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
「おもてなしです。お餅帰りください。」
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
なんでお前らの効率をきにしなきゃいかんねん
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
おねしょしちゃったかも
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
いや別にお前らのために畳んでるわけじゃないんだけど
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
皿重ねるのは、スタッフが取りに来ないからだよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【ダイヤ遅延】湖西線大津京駅で人身事故、サンダーバード運転見合わせ

8月2日早朝、湖西線大津京駅で発生した人身事故により、特急サンダーバードが運転を...

【事故】首都高湾岸線で追突事故発生!東京港トンネル付近で渋滞

8月2日早朝、首都高湾岸線の東京港トンネル付近で車両4台が絡む追突事故が発生。こ...

【火事】西東京市田無町で火災発生:新青梅街道沿いの建物から煙

2025年8月2日早朝、東京都西東京市田無町7丁目付近で火災が発生しました。新青...

【事故】関越道で事故発生!六日町IC~魚沼IC間で通行止め

2025年8月2日未明、関越道下り線でトラックと乗用車の衝突事故が発生し、六日町...

【全てのJR線止まってる…】日暮里駅で人身事故発生、JR各線に遅延 - 最新情報

8月1日、日暮里駅で発生した人身事故により、常磐線、山手線、京浜東北線などJR各...

【火事】広島県東広島市八本松東で建物火災発生

2025年8月1日正午過ぎ、広島県東広島市八本松東付近で建物火災が発生しました。...

アクセスランキング

【このすば】めぐみんのエクスプロージョン呪文詠唱まとめ 1期2期完全対応

『この素晴らしい世界に祝福を!』のめぐみんが爆裂魔法エクスプロージョンを発動させ...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

プロレスラーのお店まとめ1⃣【飲食店】

現役・引退、経営・調理・プロデュース・コンセプト・実家などなど。 プロレスラーや...

【おそ松さん1期】奇声が癖になる!十四松の面白すぎるセリフまとめ!【名言】

アニメ『おそ松さん1期』で十四松(CV:小野大輔)が言ったセリフのまとめです!奇...

【ダイヤ遅延】武蔵野線、南越谷駅付近で信号トラブル発生!「このあと電車は来ません だって」

8月1日早朝、武蔵野線南越谷駅付近で発生した信号トラブルにより、京葉線を含む広範...

『2.5次元の誘惑』作者の橋本悠に池沢春人の別ペンネーム説が浮上!検証まとめ!

ジャンププラス新連載漫画『2.5次元の誘惑』の作者、橋本悠先生はペンネームを変更...

まとめ作者