【はじめの一歩 1401話】リカルド、ウォーリーに翻弄されて窮地にww

週刊少年マガジン(10/26発売)に掲載されたはじめの一歩最新話に関するまとめです。それに関するツイッター上のユーザから複数の情報、感想、画像などをまとめました

595
0
今回は1400回記念センターカラー
カラーページはミットを構える一歩
記念としてリカルド無敵ポスターを抽選でプレゼント
A:デンプシーロールを潰される一歩 B:Good-bye エイジ・ダテ C:ビリー撃沈

Round 1400 原初の狩人

ミゲル「更に厳しく行け。一瞬たりとも気を抜くなよ」
ウォーリー「アイアイ」
リカルド「9分間使って徐々に解ってきたことがある」
ビル「ではフル活用して追い詰めてくれたまえ」
第4R開始
リカルド「(体重の乗せ具合で進行方向が判別できる。前足を見て進路を塞げ。…右に動く。先回り!)」
…できなかった。ウォーリーがロープを掴んで浮いている
リカルド「おい…」
その瞬間、ウォーリーが超高速で動きつつ連打。リカルドは防ぐしかない
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
リカルド「(ロープを背負ったこの瞬間を、捉えろ。…打ってくるのか?)」
ウォーリーがジャンピングアッパー。リカルドは防いだ
リカルド「(その伸び切った体勢では、避けられまいっ!)」
…ロープを踏んで方向転換し、避けた
リカルド(9分間でも理解不能。あらゆる物を味方につける戦闘スタイル。どうやって追い詰める?この野生児を!?)」
一歩「(解る気がする。リカルドさんの気持ちが…)」
リカルド「(原初の狩人。よく言ったモノだな、αとは)」
一歩「(今見えているモノは…密林)」
リカルド「(何があるか判らない。それでも行かねばなるまいか。これ以上好きにさせると挽回は難しい。逃げ切られる)」
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
浜「こやつらの作戦は、あらゆる術を使い全力で序盤のRを奪うこと。つまり…判定を匂わすこと」
一歩「判定?」
浜「決着はKOだけではないと早い段階で思い込ませる。そして概ね成功した。リカルドは無理にでも、踏み込まなければならない立場になってしまった」
その時、ウォーリーが手招きした
ウォーリー「カモン、チャンピオン」
会場はブーイングに包まれたが、もはや観衆に覇気はない。そんな中、大喜びする虎が一頭…
千堂「それはワイがやろうと思てたことやねん!やったからには日和るんやないでーっ!しばいたれーっ!」
ヴォルグ「(侮っていたろ?いつものように終わると思っていたろ?破格なんだよ今回の挑戦者は!!)」
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ビル「(…あくまで野生を味わうためのテストマッチ。実験のために声をかけたつもりだった。これほどとは…。天才を呼んでしまった!)」
リカルド「(この招待を拒む理由はない。そもそもこちらから呼んだのだ。行くぞっ!密林の奥地へ!!)」
両者、表情が険しくなった!

つづく(全19P)
巻末コメント:とりあえず お疲れ様です 裕二くん
※第136巻、11月17日発売
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
流石に記念回では頑張ったな

一般人はと言うか漫画好きでも今の一歩の連載の実態とか知らんから世界記録!少年誌最長連載!
とか言っとけば感心してトロフィーになるんだよ
分かってる人間が軽蔑しようが蛙のツラにしょんべん
それがこういうことを恥ずかしくもなく続けられる連中のメンタリティ
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
だからこれはボクシングじゃなくてポクシングだって言っとるだろうが!
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
リカルドが千堂を意識して猿を指名したとは思わなかったよ
一歩に勝ったゴン戦を蹴ったみたいに気まぐれかと思っていた
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ウォーリーはパンチドランカーになって一歩の前に再登場させるのかな•́ω•̀)?
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
引退後は長くても13、4話に収めてたから横着を続けた弊害も目立たずに済んでたが
一歩が自主的に工夫する展開やめて退化させたまま十何年もやってる内に
長尺試合なら誰でも応酬じゃなくて何ヶ月も同じ局面でいいんだって脳になっちまってるな
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
長文のレスって読んだあと後悔するよね
内容無さすぎ
3行で頼むわ
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
リカルド遂に敗れる、そして引退へ…ウォーリー世界王者になり千堂との世界戦が白紙に、リカルドが一歩に会いに来て色々話して一歩に復帰を促す、一歩遂に復帰へ、はじめの一歩完
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
青木のカエル飛びアッパー出したな
全キャラの必殺技を猿に使わせる気か
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
本物の野生の猿
なんちゃって野生の千堂

なんちゃって野生対策に本物呼んじゃった
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
リカルドのセコンド何もしてないじゃん
やばくね?
セコンドとしてはミゲルのがよほど仕事してる
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ジャングルの王者 猿
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

もうツッコむ気にもなれないけど
ロープ踏んで移動するのはありなの?レフェリーは何も言わないの?
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ロープ掴みも結局またやったか
「あらゆる術」に反則が入ってるまではまだいいが
巧みにでもなくあからさまな行動の連続だし、言及も避けられてルール内扱いなのがなあ
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
面…白い…?
戦場帰りかな?
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
なんで巻頭ではなくセンターなのかと思ったら、寺嶋に譲ったのね
この漫画の最終回は予想できないな…
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ダイヤのAが打ち切りエンドって話題だけど
こうなると一歩はどう終わるれば叩かれないか
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ジョージと同じだなwww
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

どんどん小物化しちゃうけどいいんだろうか
って言うかラスボスはあまり喋らせたり関わらせたりしない方がいいもんだよな
引き伸ばすから触れずにはいられなくなってどんどん賞味期限が切れる
この後千堂にも結構苦戦するんだろうし
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
リカルドのカリスマが地に落ちてるの笑うわ
おい・・・とか突っ込み入れるキャラだったのかよ
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
今週載ってるの?
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
まじかよ!文字バレはよ
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
もはやどんなクソ漫画に成り下がってもどう幕を引いたかは気になる
読まずに貶すよりはマシだろう
早く心残りを終わらせて欲しい
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
わかったぞ、これは代理戦争って奴だ
リカルドとの差を広げすぎたからウォーリーを代役にしたんだ
だから一歩がセコンドについているんだ!
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
一歩の時みたいに、猿は早くリカルドを殴ってコーナーポストに頭をぶつけさせろよ!
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
リカルド「おい…」
ってなんかシュールw
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

話が進めば進むほどリカルドが情けなくなっていくひどい展開
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
リカルド陣営から見ても想定外の強さなんだな
思ってたより今の展開は面白いが、どうせリカルドが勝つんだろってのがな
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
「密林の奥地に入る・・・?入らない!」
「入る?入らない!」で4話は引き伸ばせるな
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
なんだ千堂戦の練習台で猿が呼ばれたのか
でもどうみても猿>千堂じゃないのか?
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
これはボクシングじゃなくてポクシングなのです
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
そもそも途中までは主人公らしく活躍してキャラ人気も高かった一歩を
弱過ぎて挑戦も再起もできず引退したくせに無理やり中心みたいに言いやがってと
物語を根底からぶち壊してヘイト溜まる展開に持ち込んだジョージが異常なんだって
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

ドジャース、フィリーズと激突!山本・佐々木が先発で連勝なるか

ドジャースが連勝記録を伸ばすべく、フィリーズとの3連戦に挑みます。山本由伸投手、...

【Amazonタイムセール】COMFEE' 電子レンジ:シンプルで使いやすい一台

COMFEE'の単機能電子レンジCF-EM203-BKは、シンプルな操作性と使い...

「食のサステナビリティ共創・協働フォーラム2024」開催決定!クラダシが食の未来を考える場を提供

クラダシが主催する「食のサステナビリティ共創・協働フォーラム2024」が10月2...

Lumimiフェイスタオル:ふわふわホテル仕様の魅力

Lumimiのフェイスタオルは、マイクロファイバー素材で驚きの吸水性と速乾性を実...

コスギゼン フェイスタオル:薄手で速乾、お得な10枚セット

コスギゼンの徳用カラータオルは、薄手で乾きやすく、普段使いに最適なフェイスタオル...

完全栄養食「BASE FOOD」がハンドボール選手・徳田廉之介選手とサプライヤー契約を締結!

ベースフード株式会社は、ハンドボールチーム「アルバモス大阪」所属の徳田廉之介選手...

アクセスランキング

【火事】千葉市中央区赤井町で建物火災発生、大網街道沿い

2025年4月3日早朝、千葉市中央区赤井町の大網街道沿いで建物火災が発生。消防車...

【火事】渋谷 桜丘町でプリウスが燃える!国道246号で一時交通規制

2025年4月2日夕方、渋谷区桜丘町付近の国道246号でプリウスが炎上する火災が...

【事故】常磐道・柏IC付近でトレーラー横転事故発生!大渋滞

2025年4月3日午前8時頃、常磐自動車道・柏IC出口付近で大型トレーラーが横転...

『ユーリ!!! on ICE』の気づきにくい伏線まとめ!勇利が本当にカツ丼禁止されてる、など

「2話のカツ丼禁止令を3話でも勇利が守っている」「2話で箸を使えなかったユリオが...

【火事】北海道室蘭市で火災発生:母恋南町付近、黒煙が上がる

2025年4月3日午後2時頃、北海道室蘭市母恋南町付近で火災が発生しました。消防...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

まとめ作者