【賛否】早稲田大学「期末試験でマークシート全て埋めた人は不正行為扱いで0点、分からんなら空白にしろ」

早稲田大学が期末試験に関して発表した新たな措置が、学生の間で大きな議論を呼んでいます。大学側は、試験の「注意事項」に従わず、マークシートに不自然な解答を記入した場合、答案全体を無効とし、一律0点とすることを決定

392
0

目次閉じる

早稲田大学が期末試験に関して発表した新たな措置が、学生の間で大きな議論を呼んでいます。大学側は、試験の「注意事項」に従わず、マークシートに不自然な解答を記入した場合、答案全体を無効とし、一律0点とすることを決定しました。この措置は、特に試験において全てのマークシートの解答欄を埋める行為を「不正行為」と見なすもので、解答がたまたま正しい場合でも0点が設定されるとしています。

この発表に対して、SNS上では様々な反応が寄せられています。例えば、「これがまかり通るなら、到底受験勉強の範疇では解けない問題を出し続けた早稲田大学社会科学部入試の全てを否定することになる」といった意見があり、大学の方針に対する疑問の声が上がっています。その他にも、「マークシートを全て埋めたら、というのは全ての設問の選択肢ABCDを全部塗る、ということではなくて、全ての設問に解答する、ということです」と説明する声もあり、具体的な対処法についての理解が求められています。

また、「これは全学部?」との質問が寄せられる一方で、「そう思っているなら記述式のテストにすればいいのに…」といった意見もあり、試験形式そのものに対する見直しを求める声もあります。「マークシート形式やめたらいいだけでは…w」との指摘もあり、形式変更の提案がなされています。

一部のツイートでは、「不自然な解答ってなんだちゃんと導出したマークと当てずっぽうのマークはどう判定してるんだ」「当てずっぽうはダメって事😳わからなくてもマークシートは塗っとけって大昔教わったけどなぁ」といった疑問の声もあり、具体的な判定基準に対する不安が示されています。「解答方法に試行錯誤を加える行為は不正とは言い難い」との意見もあり、試験の公正性を保つための基準に対する議論が続いています。

「当てずっぽうじゃないかどうかの判定難しいやろ」「それならもうマークシート形式やめよう」といった意見もあり、試験方法そのものに対する再評価を求める声が高まっています。一方で、「詳細がわからないからまあアレだけど、マークシートの全部が埋まるような設問ではなかったのかもね」との指摘もあり、設問の設計に関する疑問も呈されています。

この問題は、試験の透明性と公正性を巡る重要な議論を呼び起こしており、今後の対応が注目されます。

Twitterより

8/31:「期末試験に関する注意事項」に従わなかった学生への措置
期末試験当日に、「期末試験に関する注意事項」を告知しました、その注意事項の中に次のようなものがありました:
【注意11】「不自然な解答の仕方をしていると教員が判断した答案」は答案全体を無効とする。
この注意事項を無視した答案については、一律0点(期末試験の得点を0点)と設定しました。((不自然な答案に基づく点数も含めて)合計50点以上の点数になりそうな方についても、例外なく0点と設定しました。)
「上記のような注意事項は聞いていない、見ていない」と主張する方もいるかもしれません。しかしながら、上記のような【注意11】が事前に与えられていなかったとしても、
そもそも「マークシート用紙に不自然な解答を記入すること自体」が不正行為です。
なぜなら、不自然な解答がたまたま正答に一致してしまった場合、不正に点数を得ることになるからです。

問題を解いて、解答を導けなかった場合、それに該当する解答欄を空欄にするのが当然です。
「どれかの番号をマークしておけば当たるかもしれないと考えて、不自然なマークをすること」は、
「期末テストの点数を詐取しようとする不正行為」であり、
「解けなかった問題の解答欄を(正直に)空欄にしておいた学生よりも良い成績を得ようと企てる不正行為」でもあります。
マークシート形式の試験を悪用したこのような行為を、教員は容認しません。
・期末試験でかなりの手応えがあったのに、不可 (F) になった。
・期末試験で少なくとも2、3点取れば単位が取れそうだったのに、不可 (F)になった。
上記のような方の中には、期末試験の点数を0点に設定された方がたくさん含まれています。
解けなかった問題の解答欄を空欄のままにしておけば、単位が取得できたであろう方はたくさんいました、大変残念です。

Twitterより

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

【Amazonセール】SOLEMOODホットプレート:焼肉を快適に楽しむ!

SOLEMOODのホットプレートは、高火力、減煙機能、お手入れのしやすさが魅力。...

【Amazonセール】COMFEE' 薄型IHクッキングヒーター:一人暮らしの強い味方

COMFEE'のIHクッキングヒーターは、薄型設計で収納しやすく、一人暮らしに最...

【Amazonセール】BESROYハンドブレンダー:一台6役で時短調理を実現!

BESROYのハンドブレンダーは、無段階変速で思い通りの仕上がりに。離乳食作りか...

【Amazonセール】山善IHコンロ:一人暮らしに最適!手軽に使える卓上IH

山善のIHコンロEER-S100(W)は、一人暮らしや二人暮らしに最適な卓上IH...

【Amazonセール】ANABAS ゆで玉子名人:手軽に使えるスチームクッカー

ANABASのスチームクッカーは、ゆで卵や温野菜を手軽に調理できる便利なキッチン...

【Amazonセール】運動会やイベントに!トーエイライト カラーラインパウダー

トーエイライトのカラーラインパウダーは、運動会やイベントのライン引きに最適。炭酸...

アクセスランキング

【ダイヤ遅延】埼京線池袋駅で人身事故、運行に大幅な乱れ

7月4日、埼京線池袋駅で発生した人身事故により、湘南新宿ラインを含む複数路線で運...

【衝撃】暇空茜「暇空さんに教えてあげて!」自演らしきポストをしてしまう  『シンプルに嘘つきじゃん』

6月18日、フリー記者として活動する暇空茜氏がSNSでの投稿により、自演疑惑が浮...

【火事】徳島県藍住町で火災発生、ラーメン店付近で煙

2025年7月3日正午過ぎ、徳島県藍住町奥野猪熊のラーメン店付近で火災が発生。消...

【107巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【107巻】まで発売さ...

【このすば】めぐみんのエクスプロージョン呪文詠唱まとめ 1期2期完全対応

『この素晴らしい世界に祝福を!』のめぐみんが爆裂魔法エクスプロージョンを発動させ...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

まとめ作者