オンラインゲームのチームがお互いの意識の違いのせいで崩壊した話が話題になっています。それに関するツイッター上のユーザから複数の情報、感想、画像などをまとめました。
たしは先日まで、とあるオンラインゲームでとても強いモンスターと戦っていた。
固定メンバーと週に数回集まり、クリアするため何度も挑戦していたのだ。
きっかけは、そのモンスター攻略メンバーを募集するツイッターを見たこと。
「現状ヘタでも向上心があればOK。みんなで協力してクリアを目指しましょう! 最低限の装備、予習は必須。やむを得ない理由をのぞき、ドタキャンや連絡なしの遅刻は厳禁。暴言や出会い目的は×」
わたし自身がうまいわけではないから、「みんなでうまくなっていこう」という方向性が決め手となって参加した。
(略)
そんな状況で、少しずつお互いの「向上心」のちがいが顕著になってきていた。
「うまくなりたいからお互いの改善点を指摘しよう」というクリア目的派と、
「うまくはなりたいけどそのために嫌な思いはしたくない」という仲良し派で分かれたのだ。
(略)
そうやって日に日に空気が悪くなっていくなか、積極的にあいだに立って、みんなの仲をとりもつAさんがいた。
Aさんは人当たりのいいお兄さんタイプで、失敗が続いても「大丈夫大丈夫!」と励ましてくれるし、うまくいくと「今の最高だったね!」と褒めてくれる。
その人が場を明るくしようと冗談を言ってくれたり、落ち込んだ人を励ましたりしてくれるおかげで、グループがやっていけていたといっても過言ではない。
「Aさんがいてくれてよかった」。
みんなそう思っていた。
しかしそのときはまだ、だれも知らなかったのだ。
クリアできない理由が、Aさんにあることを……。
(略)
Aさんは蚊の鳴くような声で「ごめん……」とひと言。
「俺がいなければクリアできてたってこと……?」
それを聞いた仲良し派は「Aさんがかわいそう、そっちだってあのときミスしたじゃん!」と言い出し泥沼状態。
一番うまい人は、「そう言われるのわかってたから言い出せなかったんだよめんどくせー」と取り合わず。
Aさんは「自分なんかが高難易度コンテンツやってすみません、ゲームやめます」とツイートするし、Bさんは責任を感じて病みツイート連投するし、リーダーは相変わらず激おこだし……。
結局、関係者がお互いをブロックしあうという胸糞エンディングを迎えた。
引用元:webcache.googleusercontent.com(引用元へはこちらから)
オンラインゲームのチームが、お互いをブロックしあう最悪の結末を迎えて崩壊した話。 blog.tinect.jp/?p=67370
悲劇だなあとは思うけど、たぶんわりとありふれた話でもあるんだよなこれ。
オンラインゲームのチームのやつ見て、共通点が趣味のみの集まりってやっぱ集合の楽さに対して維持の難易度高いよなーと思った 温度差の擦り合わせもそうだけどやたら人間関係したがる人種おるし
「オンラインゲームのチーム」の話がどう見てもFF14だなぁ…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
オンラインゲームのチームなぁ
難しいよなー
トレンドにあるオンラインゲームのチームの話、有名なゲームでの話なのね。最初にクリア目標にして集まったのに仲良くしていたい派ってのもよくわからんなあと思ったけど、オフ会でもあるあるだね。好きな作品のオフ会参加しても作品の話全然できないんだよな…
オンラインゲームのチーム崩壊という記事見て、今後オンラインゲームするときは固定チームに所属しないようにすると決めました。
私はやらかす側なので。
オンラインゲームのチーム がどうこうってやつ だからマルチやらされるゲームは基本やらない スマホでやたらマルチさせるゲームあるけど 人と繋がらないでゆる~くやりたい層もそれなりに多いと思うんだよ
PSOとFF11やってたけど、オンラインゲームのチームが円満に解散した事例は聞いたこと無いだよ。あれは喧嘩して消滅するのが基本
協力するオンラインゲームでもチームを組んで戦う対戦ゲームでもわりとこういうのあると思う
スポンサーリンク
スポンサーリンク
オンラインゲームのチームの話おもろいなww
オンラインゲームのチームってトレンド、どう見てもFF14の絶なんだよなあ…
こんなことがしょっちゅう起こるからギスギスオンラインとか言われるんじゃ…
トレンドのオンラインゲームのチームってこれ絶アレキよね?w
特に絶の場合全員の意識共通にさせておいたほうがいいし、だれかの火力が低い場合カバーしてあげるのも大切やけど低い人はもっとだす努力をしなくちゃダメだと思う。
火力出てないって言われて拗ねんな。固定主も不機嫌になるなしw
@nukota625 オンラインゲームのチームって名前でトレンド上位入りしてたから、見てみて!
人間関係って難しいから勉強になりそう🤔
オンラインゲームのチームが、お互いをブロックしあう最悪の結末を迎えて崩壊した話。
普通によくある話ですね
スポンサーリンク
スポンサーリンク
オンラインゲームのチームのトレンドになってる記事って、FF14だよね。
読んでいてすごくよくわかる。カジュアルと潜在ガチが混ざっちゃダメな例。というか超える力とかILが高くなっている状態じゃない限り、半端な覚悟で行くと壊れると思う。
オンラインゲームのチームの記事おもろすぎる
オンラインゲームのチーム
オンラインゲームのチーム内で
お互いをブロックしちゃった案件、
内容気になる👀
あとでちゃんと読も
トレンドにオンラインゲームのチームってあるからなにかな?って読んだらとてもファイナルファンタジーだった。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。