1月24日に放送されたフジテレビ系『痛快TV スカッとジャパン』で紹介されたエピソードに、視聴者が「あり得ない」とツッコミを入れている。
視聴者の間で話題になったのは、後半に放送された『母の形見「巾着袋」が繋いだ奇跡』という再現ドラマだった。
ある町に、早くに母を亡くした女子高校生がいた。彼女は毎朝、自分で弁当を作り、メニューは決まって生前に母が教えてくれた卵焼き。母が作ってくれた巾着袋に弁当箱を入れて学校に行くのが日課だったという。ある日、女子高生は弁当箱を通学バスの中に置き忘れてしまう。女子高生は母との思い出が詰まった弁当箱と巾着袋を一生懸命探したところ、バス会社に巾着袋と空の弁当箱が無事に届けられていた。そして巾着袋の中には一通の手紙が入っていた。差出人はこの弁当箱をひろったという男性。彼は弁当を「お腹が空いていたので勝手に食べてしまった」と告白。さらには「お礼がしたいので連絡ください」と電話番号が入っていた。
女子高生は怪しみながらも電話をし後日、直接会うことに。弁当をひろったのはスーツを着たサラリーマンの男性で、女子高生に弁当を食べてしまったことを直接わびた。その後、女子高生とサラリーマンはお互い境遇が似ていることもあり意気投合。頻繁に連絡を取り合うようになり、やがて女子高生は男性に好意を寄せ、最終的には結婚を決意した。
引用元:ima.goo.ne.jp(引用元へはこちらから)
TVerでは「痛快TV スカッとジャパン」を無料で配信中!テレビ番組の公式動画を高画質で安心してお楽しみ下さい!15万通から厳選!ウソみたいなホントの話SP ▽レストランで詐欺をする男に、ミラクル天罰が下る! ▽婚約者の両親へ挨拶に行く大切な日に遅刻・・・その理由とは?
弁当作ってたらリマちゃんの声してテレビ見たらスカッとジャパンに松田リマちゃん出てた💚スーパーの試食係のお姉さんだった🥟
スカッとジャパンの弁当の話サザエさんやんwww
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スカッとジャパン見てるけど人の弁当を勝手に食べる人には絶対に会わない方がいいと思う…
感動なシーンっぽくしてるけど、ワイプの人らが「いや拾った弁当食った男www」って感じでニヤついてるのおもろいꉂꉂ😂
#スカッとジャパン
スカッとジャパンのドン引きしたwww赤の他人の弁当食べる人いないやろ🥺
この弁当の話、どっか違う番組でやってへんかった??🤔
見たことあるで。
#スカッとジャパン
スカッとジャパン普通に気持ち悪いんですけど…どんな理由があれ拾った弁当食べる?お礼がしたいから連絡下さいとか手紙書く?その後連絡先交換する?ただの出会い病じゃん
「拾った弁当を食べる」という点はホントに嘘みたいな話だけど。
(ホントかどうかは知らん)
#スカッとジャパン
いやいやいやいや…
俺が女なら落ちてた弁当食う奴とは仲良くなれる気せんけどなwww
#スカッとジャパン
スカッとジャパンの話ってイライラする。
人の弁当食べるやつにロクな奴はおらん。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
忘れ物の知らん人の弁当勝手に食う男とかまーーーじでサイコパスだし気持ち悪すぎるわ😂😂😂😂😂😂
#スカッとジャパン
ダバワラをモチーフに使ったインドの弁当映画かと思った
#スカッとジャパン
#スカッとジャパン
なにこれ!!
母の形見の弁当箱から
こんなキュンキュンする物語生まれるのか
お母さまも絶対に喜んでるじゃん
ちょっとバスの中に弁当置きに行ってくるわ
#スカッとジャパン
人の忘れた弁当勝手に食べる奴と結婚したくないけどね…
#スカッとジャパン
今スカッとジャパン見てたんだけど、勝手に弁当食べられてたら即弁当箱捨てるわ。
キモすぎ。連絡とるわけない。結婚するわけないしオッサンの妄想すぎ。きしょ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
冷静に考えたら、さっきの弁当婚どこにもスカッと要素がなかった。
#スカッとジャパン
スカッとジャパン見てるけど
こんなん作り話やろ🤦🏻♀️
てか人の弁当勝手に食うやつヤバいやろ…
勝手に弁当食べるの食べるのきもいやろ、、スタジオ共感してなくて草 #スカッとジャパン
どうせ嘘だと思うけど弁当箱の話キモすぎ。私が女の子の親だったら男殴る。
#スカッとジャパン
弁当箱より、両親に挨拶より、一番真実味がある話だ
#スカッとジャパン
晩御飯食べながらスカッとジャパン見てたけど、弁当のヤツはマジで気持ち悪りぃな。
スカッとジャパンでバスに弁当置き忘れたら将来の旦那と出会った話、私もバスに弁当箱置き忘れてみよっかな!!!
慌てて思い出してTverで観た~スーツ姿たまらんわほんと
学生役が多いけどリーマンも良かった✨
あと弁当食べちゃう大胆さと何か悪いことしちゃったかと心配するギャップがしんどい
スカッとジャパンが終わったらせいしゅう見る機会もちょっと減っちゃうんだなあ…いつかCMとか出ないかな?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。