ファイターズ選手使用バットがクラフトビールに!ファン参加型プロジェクト始動

北海道日本ハムファイターズ選手の折れたバットを原料に、クラフトビールを醸造するファン参加型のプロジェクトがスタート。ファンはバットの加工体験や先行試飲会に参加でき、完成したビールはファン感謝祭で提供されます。SDGsの観点からも注目される、革新的な取り組みです。

168
0

ファイターズ選手使用バットがクラフトビールに!ファン参加型プロジェクト始動

北海道北広島市の「エスコンフィールドHOKKAIDO」内に位置するクラフトビール醸造レストラン「そらとしば by よなよなエール」が、ファン参加型のクラフトビール醸造プロジェクトを開始しました。

このプロジェクトでは、松本剛選手や田宮裕涼選手など、ファイターズ選手6名が使用していた破損したバットを一部原料に、ファンと一緒にクラフトビールを製造します。

10月19日には、ファンがバットの加工体験に参加できるイベントを開催。実際に選手が使っていたバットを間近で見たり、触れたりできる貴重な機会となります。イベントでは、プロジェクトの説明や交流会なども予定されており、参加者には「そらとしば Play Ball! Ale」が提供されます。

さらに、11月下旬には一般販売に先駆けて、先行試飲会も実施。バット加工体験参加者を優先的に招待する予定です。

完成したビールは、11月30日に開催される「F FES 2024」で提供開始予定です。

今回のビールは、モルトの香りとコクが特徴のブラウンエールをベースにした「ウッドエイジドビール」。バットを細かく加工して抽出した蒸留水を使い、複雑な味わいを実現します。ファイターズファンは、今シーズンの思い出を振り返りながら、特別なビールを味わうことができます。

このプロジェクトは、日本のプロ野球界で初めて、使用済みの木製バットをクラフトビールの原料として活用する試みです。年間10万本以上も使用される木製バットの資源循環を促し、SDGsの観点からも注目を集めています。

「そらとしば」のブルワー、村田稀水さんは、ファイターズファンとして、選手が使っていたバットを原料にビールを造ることに緊張しながらも、最高のビールを造りたいと意気込みを語っています。

ファン参加型のこのプロジェクトは、野球とクラフトビールという魅力的な要素が融合した、革新的な取り組みと言えるでしょう。ファンにとって、選手とビールを通して、さらにファイターズへの愛着が深まる機会となるに違いありません。

今回のプロジェクトは、球場内のクラフトビール醸造レストラン「そらとしば by よなよなエール」が主催。株式会社ヤッホーブルーイングが、球場限定のオリジナルクラフトビールの製造や、醸造所見学ツアーなどを実施しています。

興味のある方は、F VILLAGEアカウント(無料登録)で、9月18日から9月27日まで受け付けている参加申し込みをご確認ください。
北海道日本ハムファイターズの選手たちが実際に使用したバットが、クラフトビールに生まれ変わるという、革新的なプロジェクトに大きな魅力を感じます。ファン参加型のイベントを通して、選手とビール、そしてファイターズへの愛着を深めることができるという点は、非常に素晴らしい試みです。

特に、バットの加工体験イベントは、ファンにとって貴重な体験となるでしょう。選手が使っていたバットを間近で見たり、触れたりすることで、普段はなかなか味わえない特別な一体感を味わえるはずです。また、交流会で他のファンと交流しながら、まだ完成していないビールを味わえることも、このプロジェクトの大きな魅力の一つと言えるでしょう。

さらに、このプロジェクトは、SDGsの観点からも注目に値します。年間10万本以上も廃棄される木製バットを有効活用することで、資源の循環型社会の実現に貢献しています。スポーツと環境問題という、一見関係ないように思える分野を繋ぐことで、多くの人にSDGsへの関心を高めるきっかけになる可能性も秘めていると感じます。

完成したビールは、ファン感謝祭「F FES 2024」で提供開始される予定ですが、先行試飲会に参加できるファンは、きっと特別な喜びを感じることができるでしょう。自分たちが加工に関わったバットが原料のビールを、いち早く味わうことができるという経験は、忘れられない思い出になるはずです。

一方で、このプロジェクトは、ファンだけでなく、クラフトビール業界や野球界にとっても、新たな可能性を切り開くものと言えるでしょう。クラフトビールの原料に、これまで使われてこなかった素材を取り入れることで、ビールの味わいや香りの可能性が広がります。また、野球界においても、使用済みバットの新たな活用方法を示すことで、サステナビリティへの意識を高めることに繋がると考えられます。

今回のプロジェクトを通じて、ファンと選手、そしてクラフトビール醸造所が一体となり、新たな価値を創造していく様子は、感動的です。このプロジェクトが、今後も発展し、多くの人々に笑顔と感動をもたらしてくれることを期待しています。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

リズム(RHYTHM)ハンディファン2025:夏を快適に過ごす必須アイテム

リズムのハンディファン2025年モデルが登場!大風量、静音設計、3WAY仕様で、...

レック 激落ちくん モップ:時短&キレイを両立!

レック 激落ちくん ホコリ取り モップは、高密度ブラシでホコリをしっかりキャッチ...

Suzuverse(スズバース)のSuzuChatとは?評判・口コミで広がる癒やしのバーチャル会話

近年、メタバース空間でのコミュニケーションが注目を集める中で、「Suzuvers...

HanesビーフィーTシャツ:タフで快適な定番アイテム

HanesのビーフィーTシャツは、肉厚コットン100%で耐久性があり、着心地も抜...

【Amazonタイムセール】Preceed キャンバストートバッグ:多機能でスタイリッシュな選択

Preceedのキャンバストートバッグは、高品質な素材と実用的なデザインが魅力。...

【Amazonタイムセール】Amyniメンズシャツ:快適さとスタイルを両立

Amyniのメンズシャツは、カジュアルながらも洗練されたデザインで、快適な着心地...

アクセスランキング

【火事】東京科学大学すずかけ台キャンパス付近で火災発生  神奈川県横浜市緑区長津田町

神奈川県横浜市緑区長津田町の東京科学大学すずかけ台キャンパス付近で火災が発生しま...

【火事】横浜市戸塚区で工場火災発生、消防隊が出動

2025年4月25日午後4時ごろ、横浜市戸塚区柏尾町付近の工場で火災が発生し、消...

【事故】京阪電車牧野駅で線路転落事故、一時遅延が発生

2025年4月25日、京阪電鉄牧野駅で発生した線路への人転落事故により、京阪本線...

【火事】広島市西区横川駅付近で火災発生!現地の状況

4月25日、広島市西区三篠町1丁目付近で発生した火災に関する情報です。横川駅近く...

【火事】北海道 浦河町で火災発生:菓子店付近から煙、消防が出動

北海道浦河町で4月25日朝、菓子店付近の建物から火災が発生し、消防車が出動しまし...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

まとめ作者