2022年9月9日 「フードロス」が話題になっています。それに関する情報、感想、画像などをまとめました
東京→島根移住|新規就農8年|7haの農地で放牧という伝統的生産方法の”うちの子も夢中です®”シリーズ野菜を特栽で生産|広告賞受賞の世界1可愛いパッケージでスーパー、百貨店、こだわりの店やJRの瑞風へ卸してます|ECサイトでも販売中!|育・農マンガも公開中
#フードロス問題
— うちの子@農業マンガ13万PVありがとうございます♪ (@uchinoko_vege) Sep 9, 2022
#規格外野菜
#SDGs
授業という大学からの要望に対する農家の火の玉ストレートを投げました
正直学生さんのフードロス問題に対する知見の狭さを感じるので、この手の企画には農家が辟易としているというのが現状です
といいますのも農業の製造段階で出る規格外は
本当に規格外で外見や食味が著しく悪いものです。
— うちの子@農業マンガ13万PVありがとうございます♪ (@uchinoko_vege) Sep 9, 2022
大学生はB品=規格外と考えてるかもしれませんが、B品は販売先がありますし市場にもB品規格というものがあります。
規格外は本当に規格外でゴミであり、これをコストかけて流通させる意味はありません。畑でそのまま土に返せば次作の栄養になります。
また本来海外で言われる標準的なフードロスの定義は流通した食品のことであり、畑でのロスはロスとは定義されていないことをおそらく全く学んでないのではないかと思います。
— うちの子@農業マンガ13万PVありがとうございます♪ (@uchinoko_vege) Sep 9, 2022
次に経済的なレベルでの話ですが、わざわざ安くしか評価されない物を収穫するために人件費かける意味がありません。
キャベツはキレイなものを作れば1玉5秒で処理できます
— うちの子@農業マンガ13万PVありがとうございます♪ (@uchinoko_vege) Sep 9, 2022
1時間で720玉ケースにして90ケースでケース1000円なので90000円分です 経費率70%として27000円ぐらいの利益になります
一方規格外の場合1玉1分〜2分かかります 1時間に30玉ケースにして7.8ケース ケース200円で1500円分ですが当たり前ですが
スポンサーリンク
スポンサーリンク
これでは農家は人件費払い損で7.8ケースで利益と人件費分で54000円は貰わないとやってられません。
— うちの子@農業マンガ13万PVありがとうございます♪ (@uchinoko_vege) Sep 9, 2022
ケース7000円弱です
さらに安定供給の問題ですが、我々農家は規格外を作りたくて作ってるわけではないので規格外は安定的に供給できず稼ぎになりません
使用側も計算ができないのでコストが上がります
以上を考えるとコストが高く、品質が低いものを学生の自己満足でいじくり回してもむしろSDGsではなく農家の貧困を促進するだけなので正規品を正規の値段で買ってくださいというのが回答になります。
— うちの子@農業マンガ13万PVありがとうございます♪ (@uchinoko_vege) Sep 9, 2022
この規格外ビジネスは本当に雨後の筍のごとく企画が出てきますが継続してるものは知る限りないです。
よく勘違いされますが加工なんかは市場よりも規格が厳しいです。腐りかけのものとかは当然衛生の観点から使えませんし、虫などの異物混入リスクをゼロにしなければなりません。またスライサーに入る大きさなどもあり大きさも厳密に決められています。
— うちの子@農業マンガ13万PVありがとうございます♪ (@uchinoko_vege) Sep 9, 2022
大変厳しい規格物量価格勝負をしています
学生さんは一度生産、流通の勉強をしてからフードロスに取り組むべきかなと
— うちの子@農業マンガ13万PVありがとうございます♪ (@uchinoko_vege) Sep 9, 2022
日本は特にこの生産、流通が消費者から見えないので、あまりにも思考レベルが浅いなと考えられる大学の講座が多いのではないかと危惧しています。
間違った知識から正しい回答が生まれることは100%あり得ません。
授業で"おたくの規格外野菜を使いたい"という要望
— うちの子@農業マンガ13万PVありがとうございます♪ (@uchinoko_vege) Sep 9, 2022
です
字数制限のことばかり気にして説明になってなくすみません
何で農家がフードロスの授業を、と思ったら大学のフードロスの概念が一般のソレとは違ってるとは思わなかった。 twitter.com/uchinoko_vege/…
— hoshinoruri (@hoshinoruri16) Sep 9, 2022
勉強になりました。 twitter.com/uchinoko_vege/…
— れいわ新選組支持🐾ペイフォワード52 (@tatannmama) Sep 9, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
これは勉強になった。 twitter.com/uchinoko_vege/…
— ペコラビ (@lavinia_nana) Sep 9, 2022
#フードロス問題
— 𓇟黒大根くん2.0🇯🇵ビジネスとプログラミングの勉強 (@iex650) Sep 9, 2022
#規格外野菜
#SDGs
いわゆる意識高い系の大学生が生み出される原因。「素人が思いつく程度のアイデアを、なぜプロが実行していないのか?」という問題の本質部分を指摘できる、知性のある教員が教育現場にいないのが原因ではないだろうか。 twitter.com/uchinoko_vege/…
やったことない人が考える企画って、まじ上部だけなんよな
— モヒカン師匠 (@Caym_PKer_wizon) Sep 9, 2022
AVの話とかもそうだけど twitter.com/uchinoko_vege/…
まぁこれに限らずエネルギー問題含めて現場の声を無視した綺麗事案件はチラホラある気はする。 twitter.com/uchinoko_vege/…
— ID=AO@通信の猫 (@ID_JAPAN_AO) Sep 9, 2022
学生が無知なのは多少しょうがない部分があるけど、指導する教員が知ってなきゃ話にならん案件ですな。 twitter.com/uchinoko_vege/…
— オタ小児科医@自宅隔離中 (@otapediatrician) Sep 9, 2022
農家の火の玉ストレート!
— しろうさーん@9月6日2回目ワクチン射って様子見 (@siro_r20) Sep 9, 2022
#SDGs twitter.com/uchinoko_vege/…
マジでこれ twitter.com/uchinoko_vege/…
— トシ (@toshi_trombone) Sep 9, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ほんまコレ。
— トシ٩(ẅ)و (@2K5uWjTViH6C1t3) Sep 9, 2022
フードロス無くしたいんなら流通してる物をちゃんと使いきる方が大事なんだよなぁ。
無理やり規格外野菜を流通させるコストって負担でしかないよなぁ… twitter.com/uchinoko_vege/…
フードロス問題と規格外品の話が混ざってるのもそうだし、耳触りの良いSDGsってワードを徒にちりばめて理解した気になってるのもよくないと思うわ
— 社畜botこむぎこ (@komugiko_sma) Sep 9, 2022
企業とかSDGsの取り組み何してますかって訊かれても、下手したら「事業の継続が社会貢献であり、それ自体がSDGsの一つです(別に何も?)」だからな twitter.com/uchinoko_vege/…
火の玉ストレートで三球三振した後も懲りずに打席に立とうとするような学生がプロ(運動家)の道を歩むんですね。 twitter.com/uchinoko_vege/…
— ルメールの誤メール (@gktPezfsSUCLPGw) Sep 9, 2022
この一連が大変良かったです。
— akaei_nova (@akaei_nova) Sep 9, 2022
私がいつも思うのは「フードロスを語るには農業生産の仕組みと、経済の仕組みとお金の仕組みを包括的に見ないといけない」ということでしたので、大変共感しました。 twitter.com/uchinoko_vege/…
SDGsはマジでテキトーな観点からの現場を無視した荒唐無稽な論調が多すぎるから取り合う気にもならんのよなぁ。
— 鈴鹿ステラ (@Suzuka_Stellar) Sep 9, 2022
この人が言うように、アホでも思いつきでやってる感を味わえてしまうのがいかんのだと思うけど。 twitter.com/uchinoko_vege/…
勉強になる良スレッド。 twitter.com/uchinoko_vege/…
— 珍貧貧 (@tin5bin2) Sep 9, 2022
フードロスなんて言葉は、共産主義の計画経済が間違っていたことを認められないバカ共が耳障り良くするために持ち出してきた戯言だろう
— spieder (@spieder) Sep 9, 2022
ロスが無い=需給が完璧に一致しているか、供給が不足している状態なんだぞ?
ロス自体は非効率なので、条件が整えば利益追求する企業も自ら進んで減らすさ twitter.com/uchinoko_vege/…
このスレッド全部読んで!
— 大野タカシ@梨と苺 大野果樹園 (@pear_berry_TKS) Sep 9, 2022
こういうことです!
とてもわかりやすい解説ですね! twitter.com/uchinoko_vege/…
ど正論。 twitter.com/uchinoko_vege/…
— 香摘冬夜@Uber配達員 (@LGlandy) Sep 9, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
(首がモゲるほど頷く) twitter.com/uchinoko_vege/…
— 凡トでユウト (@bonto_sl) Sep 9, 2022
本当の規格外送ったら学生さん腰抜かすんじゃないだろか
— OrgaP/美依菜 (@OrgaP_) Sep 9, 2022
夏休みとか爺ちゃんちのお隣の農家さんお手伝いとかあったけど、ほんとに「ムリ食えない」ってやつが規格外扱いだったからなぁ…
しかし、あれ今考えたら近所のよしみでの体験学習よな、効率ダウンしかしてなかったぞ twitter.com/uchinoko_vege/…
全スレッド読んで欲しいですね! twitter.com/uchinoko_vege/…
— アイアム TANK('ω'乂 (SCREAMING JAGABUTTER!) (@Tsukarin_kawaii) Sep 9, 2022
畑で出る規格外品をフードロスの対象に考えるの愚かすぎでは() twitter.com/uchinoko_vege/…
— タケκ (@kappa_mcLiSA) Sep 9, 2022
らでっしゅさん見てるかなぁ・・・w twitter.com/uchinoko_vege/…
— おかず (@sokazu_C4_16D) Sep 9, 2022
このスレは面白い twitter.com/uchinoko_vege/…
— 諸 勝文 / (株)イチコン代表 / 中小企業診断士 / 中小企業診断士プラットフォームづくり (@moro_1con) Sep 9, 2022
一番のフードロス対策はカット野菜を買うことだと思うの。 twitter.com/uchinoko_vege/…
— Metabolic Sun (@Beggar_Ghost) Sep 9, 2022
都市化というか住み分けが進んで農業漁業なんかの一次産業が縁遠くなったのも遠因かな twitter.com/uchinoko_vege/…
— Hotaka Katsuma⛅ (@amuseumjp) Sep 9, 2022
いきなり大学に呼び付ける前にまず、自分たちから農家を訪ねて実際に学んだ方がいいよなあ。机上で済まそうとするから現実が見えない。 twitter.com/uchinoko_vege/…
— まいと (@might_be) Sep 9, 2022
こういう意見、見たかった👍 twitter.com/uchinoko_vege/…
— hiroponxs🍥💝🌸☝✋🤘 (@hiroponxs1) Sep 9, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
通常廃棄される「多少」見た目が悪い野菜を「安価で」農家が提供し消費者が買えば万事解決である、という全く現実を直視していないストーリーを誰が作って広めているのか学生は考えるべきなんだよねえ twitter.com/uchinoko_vege/…
— らいね (@xibritte) Sep 9, 2022
良い内容。
— MAK (@MasaHI521) Sep 9, 2022
勉強になる twitter.com/uchinoko_vege/…
日本のSDGsはファッションだからなあ。
— ウメ種@お仕事募集中 (@umetane1) Sep 9, 2022
「SDGsやってる私は凄いでしょう?」というパフォーマンスが多いイメージですね。
本当に頑張っている人も居るのでしょうけど……(;´д`) twitter.com/uchinoko_vege/…
もう『規格外を安く仕入れる』という発想をレッドカードにしましょう(゚o゚;;
— 海下里恵🥄SPOON DELI-OSAKA-®️ (@minto_cafe7) Sep 9, 2022
ポッと出てきて、いつまで続くかも分からない企画に農家さんを振り回すのは、持続可能な世界という発想の真逆になってまう💦💦 twitter.com/uchinoko_vege/…
#フードロス問題
— チキン南蛮と親子丼 (@yaabon) Sep 9, 2022
#規格外野菜
#SDGs
取り敢えずどうしても処理に金掛かるとか農家の労力ってのは動物園とかに安く引き取って貰うとか寄附するとかの方向に行けば負担は軽減されそうだしと個人的には思ってるけど大学で学ぶより現地で学べとは思うなぁ twitter.com/uchinoko_vege/…
選果場とか行くと大体「A品(そのまま売れるレベル)・B品(主に加工行き)・ガチのゴミ」の3つに分けるよね。たまに一般流通で見かけるような「味はAと遜色ないけど形の悪いもの」 と謳ってるものはせいぜいB品だけど、ガチのゴミは奇形児にもほどがあったりそもそも食えるのか?ってものだったり twitter.com/uchinoko_vege/…
— ふぉる (@Forte_whisky_g) Sep 9, 2022
農業者さんにとってすごーく必要とされる発信ですね
— 足利MISE.Lab (@lab_mise) Sep 9, 2022
これ
「うちはSDGsに取り組んでます」な企業様にもお勉強していただきたいです
「社員食堂用に毎日納品してくれ」って無理なんですよね…
#規格外野菜 twitter.com/uchinoko_vege/…
某番組の0円企画の影響もあるかも知れないけど、廃棄野菜は畑に還すのが生産者にとってベストの選択だと理解できない人がいるんだろうなぁ。 twitter.com/uchinoko_vege/…
— Kame-Photos ◆9/23~25 SHADOWLIGHTS写真展 (@Aqv20o) Sep 9, 2022
なるほど🤔 twitter.com/uchinoko_vege/…
— spinet358 (@spinet3581) Sep 9, 2022
どこの学生が分かりませんが、想像力なさ過ぎますね。 twitter.com/uchinoko_vege/…
— ドル男 (@sugiyama_invest) Sep 9, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
まあどんなに農家が火の玉ストレートを放ったところで新規就農者どころか家業を継ぐ息子も出ないのだけれど。消費者とではなく輸入と勝負してもらわないと。輸入が途切れるのは一過性で、そこで大きい顔をしても消費者はちゃんとそれを覚えている。 twitter.com/uchinoko_vege/…
— チラシの裏(細粒) (@chirashi_fine) Sep 9, 2022
— Nori (@bgnori) Sep 9, 2022
コレ社会学界隈の問題じゃないかどっちかって言うと。
— SKury (@8SeiChuKen) Sep 9, 2022
目に見えてる部分だけでストーリーを作って都合の良い事言う人から話聞いて問題を発掘しましたってな話、今の世の中に有りすぎる。 twitter.com/uchinoko_vege/…
祖母は野菜作るの上手だった。規格外だろう野菜を食べて育ったけど、スーパーとかの野菜って野菜の形してるだけで美味しくない。なのにフードロス観点から規格外は美味しくないって思っている人が多いことにショックだったので、ド正論で嬉しくなりました。 twitter.com/uchinoko_vege/…
— ままぱんだ (@mamapamdasanzyo) Sep 9, 2022
まだまだ知らない世界が多いです。とても勉強になります。有難うございます。 twitter.com/uchinoko_vege/…
— shingo kishikawa (@SKAMYes) Sep 9, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。