2024年03月20日更新
カネカ 育休 くるみん

カネカ問題 場合によっては「くるみん」剥奪も検討の声 剥奪の場合税制等の優遇はなくなる

男女で共に子育てできる社会を目指し、自民党有志が6日5日、男性の育休「義務化」を目指す議員連盟の設立総会を開いた。 会長には衆院議員の松野博一・元文科相が就任。議連には、野田聖子前総務相、下村博文元文科相、塩崎恭久元厚労相など55人が参加している。

2349
0

目次閉じる

■パタハラに罰則規定も

「男性育休100%宣言プロジェクト」に賛同を表明している金属屋根部品メーカーのサカタ製作所(新潟県長岡市)の坂田匠社長も駆けつけた。

男性の育休取得について、「同僚への遠慮と女性が子育てをすべきだという社会認識がハードルになっているが、変えるのは意外と難しくない」と語り、「経営トップの判断と覚悟が大事」だと強調した。

総会では、カネカのパタハラ疑惑についても話題に上がったという。

総会後、自民党の和田義明氏は「カネカについては『”くるみん”を取得していてもあのような事例があったのは残念。場合によっては剥奪も検討しなくてはいけないのではないか』という意見も上がった。男性の育休取得率が6.16%だったことも『10年以上、国の予算を20億円も投じて散々周知してきたのに費用対効果としてありえない』という厳しい指摘が上がった」と明かした。

その上で、「議連は啓蒙活動だけやっていても仕方ない。周知強化だけでは職場文化を変えるのは難しいと感じているので、実効性があることをやっていく」と述べ、罰則規定を設ける可能性についても否定しなかった。

引用元:www.huffingtonpost.jp(引用元へはこちらから)
出典:i0.wp.com
くるみん取得で得られるメリット


優秀な人材の確保・採用につながる
企業イメージの向上につながる
生産性が向上する
税制や公共調達で優遇措置を受けられる

みんなの反応

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【事故】新宿伊勢丹付近でタクシー大破事故発生!交通規制も

2月22日、新宿伊勢丹マルイ元ビックロ付近の新宿通りでタクシーが大破する事故が発...

【ダイヤ遅延】関東鉄道常総線の取手駅 沿線火災で運転見合わせ、取手市で消防出動

2025年2月22日夕方、茨城県取手市井野台1丁目付近で発生した火災により、関東...

【火事】宮崎市有田で建物火災発生、生目の杜運動公園付近

2025年2月22日夕方、宮崎市有田の生目の杜運動公園付近で建物火災が発生しまし...

【速報】千葉県船橋市東船橋で火災発生、現場の状況

2月22日夕方、千葉県船橋市東船橋4丁目で建物火災が発生しました。東船橋駅南側付...

【火事】大阪・西中島で集合住宅火災発生、周辺道路は一部封鎖

2月22日、大阪市淀川区西中島で集合住宅火災が発生しました。西中島南方駅西側付近...

【火事】東京都千代田区 四ツ谷駅東側で火災発生、現場周辺は一時騒然

2025年2月22日、東京都千代田区六番町、四ツ谷駅東側の建物付近で火災が発生し...

アクセスランキング

【ダイヤ遅延】京葉線・武蔵野線で窓ガラス破損!原因と影響を調査

2月21日、京葉線と武蔵野線で相次いで電車の窓ガラスが破損するトラブルが発生。舞...

【自殺志願者】横浜駅で飛び降り未遂、各線に遅延 「ビルから飛び降りようとしてる人がいる」

2月20日、横浜駅で発生した飛び降り未遂事案により、横須賀線、湘南新宿ライン、相...

【火事】大阪市東淀川区で火災発生!現地の様子と被害状況

2月21日、大阪市東淀川区付近で火災が発生しました。黒煙が立ち上る様子や、消防に...

【火事】神戸市灘区で住宅火災発生、消防が消火活動

2月21日、神戸市灘区畑原通で住宅火災が発生しました。王子公園駅北側の住宅街から...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【火事】群馬県高崎市下小塙町で火災発生:被害状況まとめ

2月21日、群馬県高崎市下小塙町付近で発生した火災に関する情報をまとめました。現...

まとめ作者