男女で共に子育てできる社会を目指し、自民党有志が6日5日、男性の育休「義務化」を目指す議員連盟の設立総会を開いた。
会長には衆院議員の松野博一・元文科相が就任。議連には、野田聖子前総務相、下村博文元文科相、塩崎恭久元厚労相など55人が参加している。
目次
■パタハラに罰則規定も
「男性育休100%宣言プロジェクト」に賛同を表明している金属屋根部品メーカーのサカタ製作所(新潟県長岡市)の坂田匠社長も駆けつけた。
男性の育休取得について、「同僚への遠慮と女性が子育てをすべきだという社会認識がハードルになっているが、変えるのは意外と難しくない」と語り、「経営トップの判断と覚悟が大事」だと強調した。
総会では、カネカのパタハラ疑惑についても話題に上がったという。
総会後、自民党の和田義明氏は「カネカについては『”くるみん”を取得していてもあのような事例があったのは残念。場合によっては剥奪も検討しなくてはいけないのではないか』という意見も上がった。男性の育休取得率が6.16%だったことも『10年以上、国の予算を20億円も投じて散々周知してきたのに費用対効果としてありえない』という厳しい指摘が上がった」と明かした。
その上で、「議連は啓蒙活動だけやっていても仕方ない。周知強化だけでは職場文化を変えるのは難しいと感じているので、実効性があることをやっていく」と述べ、罰則規定を設ける可能性についても否定しなかった。
引用元:www.huffingtonpost.jp(引用元へはこちらから)
カネカはくるみん認証取ってた、詐欺だって言うけど、そもそもくるみん自体がザルなんだってば…。育休3日取るより、出産時に有給2週間取れる会社の方がいいに決まってるけど、そういう会社は認定されない仕組み。多分認定基準決めるときにあえて抜け道作ってるんだと思う。
— まゆげ (@64yG0vvp5KoxL70) Jun 6, 2019
夫の会社もくるみんマーク 認定されてるっぽいけどwどこがって感じ。
— picaco (@picacomaternity) Jun 3, 2019
#くるみんマーク #くるみん #転勤族の妻 #転勤族 #カネカ
カネカがくるみん取ってたせいでくるみんがあんまり参考にならない指標なことがバレたが、くるみんは制度だけ整ってれば取得できる一方でえるぼしは制度の運用実績がないと取れないからえるぼしのほうが参考になるぞい
— なつめ (@enna0622) Jun 4, 2019
カネカのせいでやたら違う「くるみん」が検索ヒットする(^o^;)
— 至上 (@Shijo914) Jun 4, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
カネカの件、騒動でくるみんのページが消されたと話題になってるけど、まさかのステージング環境がフルオープンになっててそっちから見れるという、もう色んな意味でヤバい様相を露呈してる😅
— ひろ@駐夫のマレーシア🇲🇾じゃらん紀行 (@HChuotto) Jun 2, 2019
来週以降の株価をウォッチしよう…
え!カネカって「くるみん」取得してるの? 2回も??
— よっしー (@MOM_YOZHIK) Jun 2, 2019
助成金目当て??
カネカの件、色々法律的な観点で議論はあるけど、有給消化拒否ってのはダメだろう。
— ひろあいそうとも (@hirosouaii) Jun 3, 2019
そして「くるみん」削除とかやる事が狡い。
育休は次男が産まれた時に人事から1日取れって言われたけど1日で何が出来ると言うのか。
育児でも男女共に参加出来る体制を企業は作って欲しい。
#カネカ は厚生労働省 @MHLWitter が認定している #くるみん マークを取っているとの事だけど、今回の件、厚生労働省は我関せずなのかしら? だとしたら、くるみんマーク自体建前ってことですよね? 本気で育児に関する環境を考えての活動なら、この件をスルーはできないはず。
— チョ(´c_` (@chiyo_i) Jun 3, 2019
夫の会社もくるみん認定受けてたけど、早朝行って帰宅は遅く、可愛い赤ちゃんとすれ違い生活。全然くるみんじゃないでしょ!と思ってたな
— m (@mo09643098) Jun 4, 2019
#くるみん認定いい加減
#くるみん
#カネカ
#ワンオペ育児
@nikkeibusiness 「くるみん」「えるぼし」とか取得してたって多くの企業ではコレが実態でしょ。
— Malfoy (@Lil705take) Jun 3, 2019
#カネカ だけでなく、こういった案件が今後ますます顕在化するのは避けられない。 #ダイバーシティ ? #働き方改革 ? 世の動きに古い体質の企業がついて来れないのだから。
夫の会社、社内結婚したら夫と妻を別々の場所に転勤させたりする。夫東北、妻関東とか。女性社員辞めさせたいもんね。これでくるみん認定とか笑える。カネカの奥さんみたいに社名出したろか。#パタハラ #パワハラ #ブラック企業 #くるみん #くるみんマーク #転勤族 #転勤族の妻 #カネカ
— picaco (@picacomaternity) Jun 3, 2019
カネカの件、細かいことは言わないけど、これから就活する学生さんには『くるみん』マークはなんの意味も持たないってことを示せて良かったと思う。
— いくら☺10/4♀🙌8m (@ikraikura) Jun 3, 2019
取得基準は制度を策定したかどうかとかだから。現場の実態がどうかはほぼ問われないからね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
カネカの騒動5ちゃん見てるけどなんかカネカもカネカできな臭ければ大元もなんとなくアレだからなんとも言えない。
— EiL. (@N_F_EiL) Jun 6, 2019
ただ今回の発表は今の社会の雰囲気とくるみんってのを取得してるって辺りから最悪の印象を与えるのでは。
カネカにくるみんを認可している厚労省は女性へのハイヒール強制を社会通念上許されるとしており?
— ずけ以 (@zcay) Jun 6, 2019
「子育てしにくい、少子化推進型の、社員に厳しい、旧来型体質企業(違法ではない)を続けていきます宣言。」ハッキリそう言っちゃえばいいのに。止めはしないわ。なまじくるみんマークなんて取得するからタチが悪い。 #カネカ
— Naoko (@Naoko_Imadokoyo) Jun 6, 2019
カネカは「くるみん」認定を受けてるらしいけど、この手の認定制度は大してアテにならないでしょう。
— いまち@TRACERで日本四端到達 (@ima__chi) Jun 4, 2019
認定機関に「企業がどう見せるか」ではなく、「その企業で働く従業員に対する直接のアンケート」のような審査方法であれば別だけど。
大企業なら、部署ごとの状況も当然異なるだろうし尚更。
カネカのパタハラ事件をきっかけに、剥奪の仕組みが無い「くるみん認定」の仕組みそのものの改善に繋がるかもしれないのは、怪我の功名。
— 駒崎弘樹 ( Hiroki Komazaki )@病児保育入会受付中 (@Hiroki_Komazaki) Jun 5, 2019
早いところ「くるみん」剥奪の仕組みを作り、カネカを第1号の剥奪事例にしていくべきだ。
#男性育休義務化
カネカの問題で、初めてくるみんマークなるもを知った。
— だっしゅ (@dashSK) Jun 5, 2019
カネカのパタハラ事件についての公式コメントにはちゃめちゃに腹が立ってるんだけど、育休とった社員だけ特別扱いすることができないのはよくある話だし別にいいので、それならせめてくるみんマーク返納してくださいねーーー育休の意味と子育てサポートの意味わかってんのかーーーーー!?(過激派)
— ほびっと❖ (@hobbiter) Jun 6, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
カネカのコンプライアンスマジで終わってるな 育休事件の対応があまりにも下手すぎる、挙句公式の文章でそのまま受け入れてしまうとけじめがつかないまま〜なんて初めて見たわ こんなドブラックにくるみんを出した政府も無能
— ノルド (@norudozombie) Jun 6, 2019
#くるみん 認定なんて適当なんだから信じてはいけません。と言うことを学んだ。😆
— タマタマ@痩せたい(///∇///) (@_panpan00_) Jun 6, 2019
#カネカ
@YahooNewsTopics 従業員の不利益になる転勤を禁止する法律を作るべきだと感じます
— 赤点。@がんばらない (@redpoint1999) Jun 6, 2019
#カネカ #転勤 #育児 #くるみん
カネカの件、最初から違法性は問えなそう(有給消化させてもらえなかったこととかは除くけど、それは立証しづらい)って本人たちも言ってて、それなのになぜこんだけ燃えたかが全然わかってないんだな…とりあえずくるみん返上した方が鎮火できそう。
— なお (@nyaoringo) Jun 6, 2019
カネカの育休問題で初めてくるみんマークを知った…
— ミルミル@2人目妊活中 (@miru39424) Jun 6, 2019
『くるみん』認定って、ほぼ形だけじゃない?カネカもそうだし、わが社も認定とってたけど、妊娠中の職場の風当たりめちゃくちゃ強かったよ?このマークってなんの意味が?就活生へのアピール?
— 鳥@ジャカルタ (@Wataridonari) Jun 3, 2019
独身だろうが既婚だろうが急な転居を伴う転勤が人権無視じゃね?
— なお (@ldv_vbl) Jun 3, 2019
独身だって理由があってそこに住んでるとかあるだろうし。
カネカに関しては最初からくるみん用実績のための使い捨てかな。このご時世に贅沢だよね。
男性育休の実績のためにって会社側から声かけて育休取らせて復帰したら転勤て。
(カネカのコンプラ担当は2010年代稀に見るレベルの超絶無能すぎて、もうくるみんマークの肥料になるレベルの灰になるまで焼き尽くされてしまえ
— 下呂子(げろこ) aka でゅらちん (@Geroko) Jun 3, 2019
くるみんは認定取り消しできるのね。
— panda (@funafunabashi_x) Jun 3, 2019
きちんと調査して会社がまずいのか、実は当事者が書いてない経緯があって、妥当な人事だったのか判断してほしい。
#育休 #育休問題 #くるみん #カネカ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
くるみんマークを取得しといて、社員にこの仕打ち…とても子育てを支援してる企業とは思えないけど
— きさゆら (@kisayuragi25) Jun 2, 2019
カネカさんの週明けの株価と、株主総会、楽しみにしてますね
#カガクでネガイをカナエル会社
#カネカ
#パタハラ
#くるみん
#カネカ
— Shima (@sh1mashima) Jun 2, 2019
くるみんマーク取得て。
引用→ “この「くるみん」は、「 職場ぐるみ・会社ぐるみ」と赤ちゃんが大事に包まれる「おくるみ」との二つの「くるみ」の意味が込められています。”
むしろ職場ぐるみ、会社ぐるみの育休阻止やんけ。ほんまええ加減にせえよ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。
優秀な人材の確保・採用につながる
企業イメージの向上につながる
生産性が向上する
税制や公共調達で優遇措置を受けられる