2024年03月20日更新
カネカ 育休 くるみん

カネカ問題 場合によっては「くるみん」剥奪も検討の声 剥奪の場合税制等の優遇はなくなる

男女で共に子育てできる社会を目指し、自民党有志が6日5日、男性の育休「義務化」を目指す議員連盟の設立総会を開いた。 会長には衆院議員の松野博一・元文科相が就任。議連には、野田聖子前総務相、下村博文元文科相、塩崎恭久元厚労相など55人が参加している。

2359
0

目次閉じる

■パタハラに罰則規定も

「男性育休100%宣言プロジェクト」に賛同を表明している金属屋根部品メーカーのサカタ製作所(新潟県長岡市)の坂田匠社長も駆けつけた。

男性の育休取得について、「同僚への遠慮と女性が子育てをすべきだという社会認識がハードルになっているが、変えるのは意外と難しくない」と語り、「経営トップの判断と覚悟が大事」だと強調した。

総会では、カネカのパタハラ疑惑についても話題に上がったという。

総会後、自民党の和田義明氏は「カネカについては『”くるみん”を取得していてもあのような事例があったのは残念。場合によっては剥奪も検討しなくてはいけないのではないか』という意見も上がった。男性の育休取得率が6.16%だったことも『10年以上、国の予算を20億円も投じて散々周知してきたのに費用対効果としてありえない』という厳しい指摘が上がった」と明かした。

その上で、「議連は啓蒙活動だけやっていても仕方ない。周知強化だけでは職場文化を変えるのは難しいと感じているので、実効性があることをやっていく」と述べ、罰則規定を設ける可能性についても否定しなかった。

引用元:www.huffingtonpost.jp(引用元へはこちらから)
出典:i0.wp.com
くるみん取得で得られるメリット


優秀な人材の確保・採用につながる
企業イメージの向上につながる
生産性が向上する
税制や公共調達で優遇措置を受けられる

みんなの反応

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【火事】山口市陶で建物火災発生!消防車が出動、近隣は注意を

2025年4月1日午後、山口県山口市陶丸尾上付近で建物火災が発生し、消防車が出動...

新生活応援!カルビーが朝食に関する調査結果を発表

カルビーは、1万人以上を対象とした朝食に関する調査結果を『朝食白書』として公開。...

モンスターエナジー、パ・リーグと衝撃の提携!野球界へ初参入

エナジードリンクNo.1のモンスターエナジーが、パ・リーグ6球団とのスポンサーシ...

【事故】国道36号北広島市大曲付近でトラックとパトカーが衝突

北海道北広島市大曲付近の国道36号で、トラックとパトカーが衝突する事故が発生しま...

【速報】名古屋・栄で乗用車が歩道に突入、複数人が負傷する事故が発生

2025年4月1日、名古屋市栄の久屋大通で乗用車が歩道に乗り上げ、複数人が負傷す...

【事故】湖西バイパスで衝突事故発生、真野インター付近で渋滞

滋賀県大津市の湖西バイパス真野インター付近で車両の衝突事故が発生し、現場周辺で大...

アクセスランキング

【火事】鳥取県米子市岡成で火災発生、消防車が出動

2025年3月30日夜、鳥取県米子市岡成付近で火災が発生し、消防車が出動しました...

『ユーリ!!! on ICE』の気づきにくい伏線まとめ!勇利が本当にカツ丼禁止されてる、など

「2話のカツ丼禁止令を3話でも勇利が守っている」「2話で箸を使えなかったユリオが...

【火事】浜松市倉松町で火災発生:現場からの情報と注意喚起

2025年3月31日午後、浜松市中央区倉松町付近で火災が発生しました。消防車が出...

【事故】東名高速都夫良野トンネルで多重事故発生!春休み中の交通に影響

2025年3月30日、東名高速上り都夫良野トンネル付近で乗用車9台が絡む事故が発...

【ユーリ!!! on ICE】各キャラのモデルまとめ!有名フィギュアスケート選手のハイブリッドか?

勇利の経歴は町田樹と似ていて、メンタルの弱さは高橋大輔に似ている。ユリオの性格は...

【火事】東京都国分寺市泉町で火災発生、消防車が出動

2025年3月31日未明、東京都国分寺市泉町3丁目付近で火災が発生し、消防車が出...

まとめ作者