奥浩哉(おく ひろや)は、日本の漫画家です。1967年9月16日生まれ、福岡県福岡市出身です。
代表作は『GANTZ』で、コミックスの累計発行部数は3000万部を超えています。また
AIを触る前は、画像をコラージュしてシームレスに繋いでるだけだろ と思ってたけど触ったあとだと人間と同じように画像の印象を学習してその結果上手い絵を描いてるのがわかった。だから、絵は素直に人間は負けたと感じてる。魅力的な絵を理解してる。今はAIの描き方に影響受けて描いてる。
— 奥 浩哉 (@hiroya_oku) Nov 29, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
AI が稽古相手というのは、奥先生と藤井名人くらいかも知れません。どちらも日本の宝です。
— R-mit (@Rmito16) Nov 29, 2023
AIを触る前は、画像をコラージュしてシームレスに繋いでるだけだろ と思ってたけど触ったあとだと人間と同じように画像の印象を学習してその結果上手い絵を描いてるのがわかった。だから、絵は素直に人間は負けたと感じてる。魅力的な絵を理解してる。今はAIの描き方に影響受けて描いてる。
— 奥 浩哉 (@hiroya_oku) Nov 29, 2023
素人意見で申し訳ないんですが、絵を描くのに時間がかからなくなるなら漫画家さんは少し楽になりますか?体調を壊される漫画家さんも多いので少しでも楽になればと思っております……。
— yoppi (@yoshida_et) Nov 29, 2023
本物の神絵師の絵を参考すればいいでは?????そもそもAIの生成物も神絵師の絵から抜き出したものだから凄そうに見えるけど
— レオン@名もなきクリエイター (@lsminglai) Nov 29, 2023
奥先生から言われると、人類の敗北宣言に聞こえてしまう😓
— ほうりす (@hourisu) Nov 29, 2023
でもAIは藤子不二雄や赤塚不二夫が生み出すキャラを生成できるんですかね?個性的ってのが出来ないよな。
— 武羅院李 (@yoshiyu00927861) Nov 29, 2023
美容外科にAIロボット手術が導入されたら、美男美女のクローンが量産されそう😲整形らしさも消されていくんでしょうね。
— 𝔱𝔥𝔯𝔦𝔩𝔩𝔦𝔫🅶o ᗦ↞◃ (@GoThrillin) Nov 29, 2023
お互いに高め合っている…!
— ボドゲヨシッ(๑•̀ㅂ•́)و🎲ボドゲ垢 (@miyageek) Nov 29, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
AIからも素直に学んじゃうわけですから、奥先生はまだまだ進化、成長してしまうことになりますね
— カミソリドラゴン (@WoLCirQDG7TNCMN) Nov 29, 2023
AIは良くも悪くも進化していますね🤔自分は手書きの描写には感動します
— ヒロ (@999_zz) Nov 29, 2023
印象派とやらも最初はかなり忌避感あったらしいね。なぞらえてAI派と呼べばしっくりくるかも
— おおつか (@Vtuberfamfamfam) Nov 29, 2023
カタストロフィと言いたかったけど、良いことなのかも知れない(僕は絵心なし
— フリーランスみーくん (@gameonisan) Nov 29, 2023
シチュエーションや構図や視点、人物の微妙な表情、しぐさなど、人間が工夫できそうな要素はありそうですが、それでも一枚絵に関しては、だんだんAIには勝てなくなってくるとお感じでしょうか??
— 廣瀨明倫【uzumaki】NFTマーケットプレイス (@hiroseakimichi) Nov 30, 2023
ディープラーニングがブレイクスルーになって AIのバリエーションが広がった( ゚ー゚)兄弟の中で一番できる子を指さして AI と呼ばれているが、AI は 番組のシリーズ名みたいなもので ウルトラシリーズ ぐらいの漠然とした呼び名なんでコラージュ レベルのやつも依然として AI (…
— むずでょ (@muzudho1) Nov 29, 2023
個人的には「適材適所で使うべき」と思ったりもします。背景で建物や都市をAIに描いてもらうとか、人1人分の仕事をパッと描いてくれるのは便利では?と感じています。
— lolicco hunter (@loliccohunter) Nov 29, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
それだ!
— ブンサダカ (@bunsadak) Nov 29, 2023
AI使ってGANTZのくろのくんありがとおおおおの続きお願いします。江戸編面白いです。江戸編のロン毛ポニテ桜井くんが千手ビーム弾いてるとこ好きです。
— か (@cell8088) Nov 30, 2023
名人棋士が将棋AIの打ち筋に学んだエピソードみたいですね
— カートのおっちゃん (@kukatoh) Nov 30, 2023
でもAIは新しいアートスタイル描けない、今あるものを速く、細かく描けるは確かにけど🫡
— Billy Boy (@BillyBoy2337) Nov 29, 2023
AIは綺麗に描くことはできても、ここはボカしてあやふやにえがきたい、具体的にはイキな絵とか心の入った絵とか。
— オヒルネ (@P5eqBfQTOoPBUCl) Nov 29, 2023
手塚治虫さんは絵は記号でしかなく、マンガはお話が大切と言っておられたので、作画はAIを活用してお話に集中したマンガ作りが可能になるかもしれませんねそれはマンガを描いてると言えるのかという疑問がありますが、映画の脚本や演出、監督役に近い創作スタイルと言えるでしょうね
— 苗ネコ@ネコ好き (@IshidaSweeper) Nov 29, 2023
あくまで一枚絵での話で更にはデジタル内という限定的な世界の話ならそうかなと思いますね、今はまだアレだけど将来的には負けるでしょう、とはいえ絵の勝ち負けにおいてはそこまで簡単に決まらないとも思ってるので影響しあってお互い高めていければ良いかなと思ってます、
— ウィンナーソーセージあもきち@ペットロス中 (@Amon_Games_) Nov 30, 2023
面白い現象ですね。
— tomy tomy chopperman (@TomyKagetoro7) Nov 29, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。